窓開けたら蚊が入ってきたのだが???
やはりもう夏では
山陽新幹線の線形見てると新神戸のあの隙間に駅を作るために意図的に曲げてるのがよくわかる。多分新神戸なかったら西明石まで直線だったのではなかろうか。この微妙な新神戸寄せの配慮には感謝しかない
名古屋駅。リニア駅の工事だろうか?ダイワロイネットホテルの紫が目立つ。
あとフォークリフトをよく見るとゴローちゃんというゼッケンが貼ってある。しかし珍しい色のフォークリフトだ
インターネット中毒者みたいな層は自由度の高いFediverseに行くし、公式系も大移動と言うには程遠いし、 は中途半端な立ち位置になっちゃった感
シンカンセンスゴクカタイアイスっぽいの溶けてて泣いた…。ド冷えもんでは無理だったのか或いは静岡県産ストロベリー版は溶けやすいのか
愛媛パワーを感じる里芋のかりんとう。ポリポリとした食感にほのかな甘み、どことなく鯛の味が良いね。愛媛産の素材にこだわってるのも良い
神戸名物かどうかはさておき、冷めてる割に肉が柔らかく、飯には程よくレモンが染み込んでて美味いな。ピラフみたいな感じ。
脇の野菜もしっかりと味がしみてて美味しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
朝飯。未知の山菜料理に遭遇した。肉とこんにゃくとぜんまい?味は甘ったるい普通の山菜料理みたいな感じ。
全体的に味は可もなく不可もなく。ビュッフェ形式だが種類はやや少なめ。ルートイン北条の宿とか、ダイワロイネットホテル赤羽と比べるといささか物足りない感じだ
そういや川口の薬局でベンザブロックLプレミアム複数買おうとしたらこの薬はオーバードーズに使われる成分を持つため、おひとり様一個までとさせて頂いておりますと言われたのだが、ひょっとして最近よく売り切れてるのって、そういうことなん…?
単にカフェインは広義の覚醒剤に分類されているということを皆もっと知ったほうが良いのでは?
カフェインはコカインやモルヒネ、ニコチンの仲間。
覚醒剤ってラリる薬って意味ではなくて字の通り目が覚める(覚醒する)薬のことなので…