17:49:21
icon

財布の中を気にせず行くのが北海素材、タコの唐揚げを食べに行くのがスシロー、動く気力がないけど寿司食いたいときに行くのがくら寿司、普段は魚べい。
北海素材は何も考えず食べると会計が一万とか普通に行くと思う。この店は100円が新香巻きくらいしかないし、400円がボリュームゾーンな上に、その値段で一貫のもあるので財布の中身が蒸発しやすい。その代わり味は間違いない。

17:39:58
icon

寿司屋個人評、総合点では魚べいかなという感じ
北海素材 味5 清潔4 価格1 距離1
魚べい 味3 清潔5 価格4 距離3
スシロー 味4 清潔1 価格3 距離4
くら寿司 味1 清潔3 価格5 距離5

17:28:17
icon

飯屋、魚べいの訪問回数だけ飛び抜けて多い

Attach image
17:16:18
icon

やはり魚べいは店が綺麗で良い。あと卵品薄らしい

Attach image
Attach image
Attach image
16:59:45
icon

デカデカとマイナ受付対応していますと書かれているのに健康保険証を出せと言われる謎

16:44:02
icon

復活した。謎。かなり太い登山道なので消えるのは変だった

Attach image
13:19:39
icon

何故消したし

13:19:15
icon

YAMAPから城山ルート消えとるんやが…

Attach image
13:17:53
icon

心意気や良し、ところでトゥエンティクロスいつ直すの…?もうアレはアレで構わない気がしてきたが…(警告を無視した人の往来が多すぎて崩落箇所が道になりつつある

Attach image
12:34:20
icon

市営のパークって珍しいと思ってるけど全国的にどのくらいあるんやろ
sk8parks.net/parkspot/minatono
eonet.ne.jp/~sya-oooo-rin/mina

Web site image
みなとのもり公園 ニュースポーツ広場
ニュースポーツ広場 -みんなで滑ろう みなとのもり公園-
12:29:53
icon

最近下半身出すの流行ってるのか…?3件くらい見た気が…
というか、ここ2ヶ月で全裸→下半身→全裸→下半身→下半身で見た気がするぞ

12:12:19
icon

ローンの目的外利用をすると以降融資を断られる上にその場で残債の一括弁済を求められるらしいのでやらないほうが良いと思う(過去にかなり流行ったらしく銀行はシビアに見てくると聞く

icon

投資用が安いならそれ買って住めば最強では!?と思ったことは私もあるのだが投資用は基本的に投資ローンしか組めない(審査が降りない)ので居住用には使えない。因みにその逆で居住ローンで賃貸に出すのも無理。居住用を賃貸にしてるのは基本的にローン完済してるパターンのはず(居住用を投資ローンで買って賃貸はできる

12:04:33
icon

確か渋谷区の分譲平均価格1.3億とかだった気が(この価格には投資用ワンルームも含まれるので居住用はもっと高い)

10:56:45
icon

予報通り霧晴れてきたな

09:58:20
icon

広報誌にこれ書くのはちょいアカンと思う…w書くならキャンプ施設整備してからやらないと荒れそう
市ヶ原は炊事場や洗い場のない、単なる河川敷なので普通のキャンプ感覚で利用出来ない(例えば川や登山トイレの水で洗い物をされると困る

Attach image
07:55:03
icon

これが出来ればポートループの謎のバス停が機能するようになるな…(今でもアリーナ前に停まるけど現状何もないので
kobe-np.co.jp/news/sougou/2023

Web site image
「世界の注目施設に」神戸港の絶景アリーナ、いよいよ着工 万博、国際チャーター便就航と重なる25年春開業へ
07:29:48
icon

天日干しの乾きづらさに限界を感じる今日このごろ、浴室乾燥機付きの家に住みたい

07:16:32
icon

濃霧注意報が出ていた

Attach image
07:11:23
icon

霧濃いな〜

Attach image
06:48:45
icon

泉佐野から無料の肉が到着。最大半年後に届くとかあったけどマジで半年かかったな…

Attach image
05:53:26
icon

「東京」である程度の家を買うなら3億くらい余裕見といたほうが多分無難だとおもう