Fediverseで使われてるソフトウェアの比率、Mastodonがダントツトップで、次点にMisskeyが入る感じらしい
https://fedidb.org/software
PleromaやFedibirdはシェアが2ページ目にある程度(上位12位以内)。Pixelfedが意外と強い
Fediverseで使われてるソフトウェアの比率、Mastodonがダントツトップで、次点にMisskeyが入る感じらしい
https://fedidb.org/software
PleromaやFedibirdはシェアが2ページ目にある程度(上位12位以内)。Pixelfedが意外と強い
年初と比較するとかなり神戸なツイートが増えているようだ
notestockでワードクラウドを作成しました! https://notestock.osa-p.net/wordcloud.html?uuid=aef2bfdbef3542f3837a8228fa13d600
キヤノンのサイトにグレタに関する面白い考察があった。指摘の動画は現時点で9k再生くらい。とてもグレタという世界的著名人の動画とは思えない低さだ
https://cigs.canon/article/20211202_6410.html
実際問題として日本共産党は女性の党員数が最も多いらしい。まぁ共産主義は男女平等なのでその辺りに由来するんかね?
男女以外も何もかも平等で、SDGs上大変好ましい状態(つまりSDGsとは共産主義が一つの目的にあると言えよう
ポストに共産党のビラが入ってて読んでるけど、書いてることに同意できる人は普段市政見てない人やろなー感が強い。
しかし共産党は女性比率が高い気がなんとなくするので欧米からの焚付で第一党になる可能性ありそうやな。言ってる内容も欧米が好きそうなことが多そう(現実を見ない耳障りのいい言葉
UberEatsはExpressプラン作って寄り道しませんってのやればいいと思う。あと10分で到着→寄り道するので15分に変わりましたされるとクワってなる
Expressプラン無しで寄り道しませんは+500円とかでええんちゃうかね。
Expressプランは月2000円くらい
そういや神戸まつりで瓦せんべい売ってたけど、包装がまんまお土産用だったので厳しいものを感じた。祭り中に食えないのは微妙…。
いっそ個包装を100円とかお祭り価格で売ればええのに。
トマト売ってるのは新しさを感じた