23:36:24 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

@p__hone ああ〜〜っ!!今回もかわいすぎです〜〜!!

22:42:45 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

ホワイトとブラウンを同時に焼いている。ブラウンのが美味かった

Attach image
icon

うーむ食べ比べてるけどホワイトよりブラウンの方がまだ美味いかも知れん。なおブラウンは六甲シャンピニオンである(確か小野市産のはず

Attach image
Attach image
Attach image
22:17:37 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

承知の助!

22:14:21 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

いい感じのしいたけが売ってなかったので焼きマッシュルームやってるんだけど、昔ブラウン焼いて美味しくなかったのでホワイトなら…と思って試してみたが、あんま美味しくない…。

そのまま→青臭い
ポン酢→青臭い
タルタルソース→青臭さはだいぶマシになるがマッシュルームでやる意味がなさそう

21:56:40 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

力丸の500円クーポンもらったんだけどクーポンの隅っこにある老人には到底読めなさそうなこまい文に「エキソアレ西神中央店ではご利用いただけません」とあり、壮絶なハブりを感じた(持ち帰り専用店っぽい?

21:53:56 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

著作権法(昭和四十五年法律第四十八号)より引用

第六十二条 著作権は、次に掲げる場合には、消滅する。
一 著作権者が死亡した場合において、その著作権が民法(明治二十九年法律第八十九号)第九百五十九条(残余財産の国庫への帰属)の規定により国庫に帰属すべきこととなるとき。

elaws.e-gov.go.jp/document?law

20:02:03 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

そういや著作権は死後も保護されるけど本人死んでるのに誰が訴えるんや?(ディズニーみたいに委譲している場合は除く)と思ったら、著作権は本人が死んだ場合、その権利の継承者がいない場合、日本ではなくなるらしい(民法に書いてた)

20:00:26 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

YAMAHAのサイトを眺めた感じどうやらHTTPプロキシのX-Forarded-Forの様に全部乗ってくるぽいな

19:40:43 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

ふと思ったんだけどMACアドレスってどうやって伝送されてるんだ?
例えば端末AがネットワークAからネットワークBの端末Bに繋ぐとき、端末AのMACアドレスは端末Bに届くのか?というところ
ネットワークAとBの境界にルーターがあるとすると、ルーターのMACアドレスもあるよなぁ…?って思ったので、ここら辺どうなってるんだろう

17:24:35 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

らじゃー

15:50:52 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

石原と同じで4期までは行くのでは?
kobe-np.co.jp/news/zenkoku/cor

どうでもいいけど石原は須磨区出身で百合子は芦屋市出身なので兵庫勢に東京は支配されてるんか

Web site image
小池都知事、強まる3選出馬 有力候補者なく、野党模索
15:01:56 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

ホウセンカ食べてる(ほおづき)

Attach image
Attach image
Attach image
14:34:26 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

見た目が悪いのと高かったので前回買わなかった神戸市西区産の章姫を買ってきてみた。
見た目は長細くなんかキモいが、いちごのいい香りが強く、歯ごたえもシャキシャキつぶつぶしてていちご感がある。味はやや甘めだが適度な酸味あり。

Attach image
Attach image
14:24:47 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

生田川の桜は満開っぽい

Attach image
Attach image
13:11:34 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

桜餅にクリームとフォークついとる。つか、でけぇ…

Attach image
icon

黒メバルに神戸牛、タラバガニ
メバルを寿司にする発想はなかった。そもそも煮付け以外食ったことないわ。ムチムチした弾力が中途半端にある食感で味は白身魚だな〜という感じ。美味くも不味くもなんともない。なんと兵庫県産。播磨灘で穫れた魚がウリらしいので、ネタに僅かに兵庫県産の文字がある(数としてはほとんどない)

黒メバル
Attach image
神戸牛
Attach image
タラバガニ
Attach image
兵庫県産がわかるメニュー
Attach image
12:47:25 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

今日のランチはずっと気になってたセンタープラザの力丸へ。ネタは大きめ、価格はやや高め。ボリュームゾーンは300円くらいかな?
スズキや太刀魚、キンメ、コチなど珍しいネタが多い。
てかスズキって食べる魚だったのね…。いわゆるシーバスでしょ?

スズキの食感はタイの歯ごたえを強くした感じで味は鯛を限界まで薄めて水っぽくした感じ。つまり微妙だった

スズキ
Attach image
キンメ
Attach image
太刀魚
Attach image
コチ
Attach image
01:55:56 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

しいたけは傘が開いていないものほど価値があり、開いたものほどないらしいが、直売所では傘が完全に開いたおばけ椎茸が人気らしい。そういやフルーツフラワーパークにも意味不明なサイズの開きしいたけがいたなぁ。

傘の中が虫まみれで虫がうにょうにょぴょんぴょこと中々グロいので直視してはいけない。

310tkd.com/vege/mash/post-1995

Web site image
高級シイタケってどんなもの?しいたけのランクはカサで見分ける
icon

終売になったニトリ Nシールド カルカの同等品を探してたら遂に見つけた
tansu-gen.jp/products/31010007
office-com.jp/products/detail.

ニトリ製品は基本PBなのでニトリの取り扱いが終わってもどっかに売ってるんよな

ただどれも微妙にちゃうので微妙にちゃう可能性があるな

Web site image
ハイバック オフィスチェア デスクチェア ワークチェア Eamsアルミナムチェア リプロダクト〔31010007〕
Web site image
デザイナーズチェア ハイバック 肘掛け 会議室椅子 応接椅子 幅640×奥行695×高さ1050~1135mm
00:44:21 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

なんかおやつほしいな〜と思ったらあったわ。神戸市西区産しいたけ。
オーブントースターで2分ほど焼いて完成。しいたけうめえ(汗が出るまで焼く

Attach image
Attach image
Attach image
00:20:20 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

ライフの電気がついてるの久々に見た。屋上にはついてないけど節電解除し始めたんかな?

Attach image
icon

チューブ調理料が尽きてきたので買い替えついでにグレードアップ
国産産地限定の生しょうが、からしに、本刻み柚子こしょう
柚子こしょうも国産はあったのだが瓶だったので今回はパスした。一応柚子皮は国産らしい

Attach image
09:54:02 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

Twilogも終わりか…長きに渡り今までありがとうございました。最近はTwitterの利用率の低下が著しかったので個人的にはまぁ…
mobile.twitter.com/ropross/sta

Attach image
00:46:04 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

多分車で買い物行く人はポーアイ行くんじゃないかな。三宮もumieも渋滞に巻き込まれるしいかないでしょ。
そもそもスミフが別荘需要と言い張ってるので定住者が出るのかが怪しい。
年に一度来たら中が錆びてる別荘とかいらんで…
なお実需的にはほぼ投資用で、居住者は多くないとのことだった

00:41:46 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

一方ベイシティタワーズ神戸とか言うぼったくり物件…。
倉庫街+徒歩圏にスーパーコンビニまともになし+真横に高速+駅遠い+海辺という極まった条件で4000万~3億だっけ?

最寄りスーパーは大丸神戸。実質umie使うことになると思う。車があっても渋滞するから絶対しんどい。チャリで行くにもあの辺りの道危ないので死ぬまでに一回は事故りそう
コンビニはデイリーヤマザキが辛うじてあるが、あれをコンビニと呼んでいいものか…
マンションの真横は高速道路、インターチェンジの真横がウリだが、絶対排気ガスと騒音で地獄やぞ…。何よりあそこ下道に暴走族走るんで…
駅は三宮まで徒歩15分、遠いのでバス便が案内されてるけど本数3本/hが最大。ポートループなので駅に横付けされない
何より海の真横なので浜風で家の中サビ放題になると思う…w

但しネット回線は光が入っているので、ここだけは文句なし
設備は最近の一般的な設備で、間取りは1LDKは廊下の少ない正方形でいいかなと思うくらいだった

00:31:44 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

わかる。ワコーレ手頃だよね。ワコーレ神戸三宮G.C.は私があと3年早く今の年収に達していれば手を付けたい物件だった。
あの立地であの分譲価格はおかしい。ただあそこネット回線が終わってるんだよな…。(交渉でどうにもならなければ残念ながら…という感じ)