icon

昨今の欧米からの表現規制圧力によるクレジットカードをはじめとしたキャッシュレス決済の規制について思いの丈をつらつらと書いた。かなり乱文

実は既に国会で問題にされてることも書いた
blog.lycolia.info/0314

Web site image
現金決済の比率を上げている話
21:27:07 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

@tmyt 今後はさらにAWSみたいなところから締め出し食らったりとか、国連などから名指しで非人権国家とされ、経済制裁を食らわないかどうかが個人的には心配ですね…。

icon

@tmyt 会社が保守的だからとか…?AMEXはどっちかというとDiners寄りな気がするのでモダンな思想が薄いとかはありそうな気がなんとなくしました。

あとはその手の利用者が少ないから気にしてないとか?

因みに私はこの手のことに一家言あるので、最近は現金払いの比率をあげてますね

20:43:24 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

ほげぇ

20:43:18 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
2024-04-03 19:19:15 p-honeの投稿 p__hone@moeanime.io
icon
Web site image
【重要】Visa、Mastercardをご利用のお客様へ | DLsite|サービスインフォメーション
icon

監視カメラを取り付けられて逆上するとは、これは妻がオイタをしてて怪しんだ夫がカメラつけたんやろなぁ。しかしまぁ付けた直後に効力を発揮するとはなんともだ
kobe-np.co.jp/news/jiken/20240

Web site image
居間の防犯カメラが発端 夫の指をかんだ妻、妻の顔を殴った夫 傷害容疑で2人逮捕 双方が正当防衛主張 洲本署
17:22:06 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

人生はドキュメントリーディングとライブラリのコードリーディングと実装のコードリーディングをしてその突き合わせみたいなところが最近増えてきたな

17:17:28 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

まるで遅れるのが前提のような機能だ
kobe-np.co.jp/news/economy/202

Web site image
JR神戸線の遅れ、スマホでリアルタイムに表示 アプリの機能拡大
icon

@p__hone 利益を追求せずに何の目的もなくやれればそれが一番な気はしますね。

その点でいうとアキバBlogとか、ちもろぐ辺りは上手くやってるなーと思います。

ブログではないですが利益を過度に追求しない事業の例としてはセイコーマートは独特だと思います。小売りは基本的に競合他社を買収し、不採算店舗を潰し、旗艦店に集中させるみたいなのがよくある手腕なのですが(イオンがいい例)、セイコーマートはこれを否定し、大きな事業成長をしない方針を出してます。

これはこれをすると、その地域の人がその地域で暮らすことが不可能になり、その地域の衰退に繋がるので、そういった過度なビジネスはしないという方針があるそうです。

14:49:56 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

無職をやるときはMMORPG廃人になると生活リズムが安定すると思うのでオススメかもしれない
karzusp.net/archives/20044740.

Web site image
【ご報告】製麺会社を退職しました(一年前に)
09:28:02 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

いやこんなサークルなくなったほうが世のためやろ…w
kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro

Web site image
旅館荒らした神戸大学バドサークル、新歓イベントの出展取り消し 存続危機に
09:23:35 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

神戸新聞に謎のにょろにょろした文字「〽」があり、これはなんぞや?と調べてみたら庵点というらしい。今回のケースでは歌謡と散文を書き分けるために使っているようだ。なんとも風流な書き方だ

00:58:47 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

@p__hone ハッカドール懐かしすぎる〜〜〜!!3号ちゃんが好きでした。
面白い企画だったのに終わってしまったのが悔やまれます…

00:55:05 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
2023-03-22 21:25:44 ツキさまの投稿 mondmeere@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:11:57 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

109のいいところはエグゼクティブシートがあるところ。
背もたれを倒して楽な姿勢で鑑賞出来るし、左右との間もあるから人と体が当たることもなく快適。
こういう特等席付きの映画館は希少なのよね。
欲を言えばIMAXとかの特殊上映にも対応して欲しいがそんな映画館はほとんど無いと思う(一応109シネマズ大阪エキスポシティがIMAX対応なので満たせられる。大阪か東京にしか特殊上映設備と特等席が両方ある館なかった気がする

因みに109シネマズのエグゼクティブシートは本来結構高いのだが、会員は事実上タダ(通常席と同じ料金)で使えるので神。

01:00:05 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

今日は109シネマズHAT神戸で推しの子を見てきました。続きが気になる〜〜!と思ったら一話先行放送で4/12から地上波で始まるらしい。私が見る作品にしては珍しく女性割合が高く劇場は男女半々という感じだった。絵柄でなんとなくそんな気はしてた。
連載は男性誌の様だが、たぶん女性向き作品でもあると思う。作風はセクハラ傾向でキモい感じ。血の描写の生々しさは女性を意識してるなと思った。
流血沙汰の殺人シーンがあるからかPG12指定だった。

あと109のコンセッションが改善されててよかった(前回コンセッション対応が良くなかったので要望出してた)
しかし飯の旨さはやはりOSシネマズに軍配が上がるなぁ…

Attach image
Attach image
00:46:10 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

ここまで無尽蔵に伏線を作っておいて最終話でも風呂敷を広げまくり、それを何一つ回収せずに「完」と言うのは幾ら何でも虚しいので是非続編を作ってほしいけど、多分この作品自体ヒットしてないんだよな…予算が厳しそう。ただなんだろう?ろくにヒットしてる気配のないプリンセスプリンシパルが成り立っているのにを見るにどうにか二期くらい作れたりはしないのだろうか?

00:38:42 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

アルスの巨獣ここで終わりなのか…続きがめっちゃ気になるのだが…