00:11:25
2023-02-27 23:50:16 Posting eフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 F naf@ap.ketsuben.red
icon

This account is not set to public on notestock.

00:11:30
2023-02-27 23:54:07 Posting オガサワラペンギン boronology@social.penguinability.net
icon

This account is not set to public on notestock.

00:19:57
2023-02-28 00:19:10 Posting Babibubebon bbbbbon@social.metadata.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

00:20:07
icon

転天、結局円盤ポチーしてもうた

00:21:18
icon

原作読み直したけどなろう版と流れが違ったので、アニメ脚本で頑張ったのか書籍化のときに変わったのか (根拠はないが後者だと思っている)

06:09:24
2023-02-28 03:28:27 Posting zunda zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

> 気球に映ったU-2の影から「U-2は全長65フィート…ほどあり、この影が気球の直径の約半分ほどであることを考えると、気球とU-2の距離は130フィート…未満という計算になります」と指摘

ってどういう測定だろうと思ったら

> Taking the 65’ length of the U2 and seeing it is about half the diameter of the balloon, you get ~130’

からの誤訳ですね。正しくは「気球の直径は130フィート前後」。「diameter」を距離に誤訳しちゃうのはもしかしておまえ機械翻訳だな(知らんけど)。「〜」は多くの場合「だいたい」という意味です。

空軍パイロットが撮影した「中国のスパイ気球との自撮り写真」の撮影場所を特定gigazine.net/news/20230227-how

Web site image
空軍パイロットが撮影した「中国のスパイ気球との自撮り写真」の撮影場所を特定
06:12:42
icon

椅子に座った状態で気絶して3時間経っていたので、だいぶ険しい顔になっています

06:12:53
icon

睡眠が完全に崩壊して断片化している

06:13:04
icon

でも風呂入らずに布団入りたくないじゃん?

06:13:36
icon

寝具は清潔さにおいて最後の砦なので……

06:41:28
icon

有効な場合、このプラグインが有効になります。

Attach image
08:11:59
icon

moove 🚚 テキストエディタでディレクトリツリーを操作するコマンドラインツール
zenn.dev/urin/articles/431668f

似たようなこと考える人無限にいるんだなぁの顔になってる

Web site image
massrenのRustによる再実装 🚚 moove
08:14:22
icon

私が書いたのはこれ: github.com/lo48576/burne

Web site image
GitHub - lo48576/burne: Mirror of .
08:14:33
2023-02-28 07:43:32 Posting ぐすくま@わかりみ guskma@abyss.fun
icon

This account is not set to public on notestock.

08:14:34
2023-02-28 07:45:15 Posting ぐすくま@わかりみ guskma@abyss.fun
icon

This account is not set to public on notestock.

08:15:21
2023-02-28 00:57:10 Posting かみの kaminoke15@best-friends.chat
icon

This account is not set to public on notestock.

08:15:46
2023-02-28 08:05:43 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help
icon

この人は、マストドンならふぁぼに変換されるから承認欲求を満たせたのだろうか。それともMisskeyを建てて「DS」「は全て詐欺です」絵文字で対抗すれば良かったのだろうか。

09:46:34
icon

「給与下がってもいいから週4日勤務にしてくれ」とかもそうなんだけど、本当に考えないといけないのは「従業員の幸福度を犠牲にすることで生産性が上がる」というトレードオフがある場合にどうするかという話だと思うんだよなぁ

09:48:00
icon

リモートの方が幸福で生産性が上がるならそうすればいいし、オフィスの方が幸福で生産性が上がるならそうすればいいし、ほどほどに混ぜるのが幸福で生産性が上がるなら混ぜればいい。
見つめるべき問題はそんなシンプルな話ではない

09:49:53
icon

幸福と生産性の両方を上げられるとわかっていてそれを実現できないのは、単にコストとか社内政治とかそういう「いいから進めろよ」という案件でしかないわけで、コストを嫌って建前の言い訳を練りだしたってそんなもので人は幸せにはなれない

09:51:43
icon

制度の問題なら制度を改善すればいいし、制度の改善ができないならそれは尚更制度と文化をどうにかすべきだし、コストの問題なら何を論じたってしょうがない。
そういう実装上の話ではなく、もっと信念として従業員を労働に従事させることをどう考えるべきなのかを見つめてほしいんだよなぁ

09:53:01
icon

信用ってのはそういう信念や哲学に伴ってやっと発生するものであって、媚びればいいってものではないんだ

09:54:46
icon

安直に「生産性が上がるからリモート強制で!」とかやる会社、もし反対のデータが出てきたら「やっぱりもっと生産性が上がるから出社強制で!」となるでしょ。そんなのリモート好みかオフィス好みかに関係なく信用できないよ

09:59:57
2023-02-28 09:57:04 Posting フジイユウジ fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:00:26
icon

まあそれはそうよね……

10:00:44
icon

そんな簡単に両立できるなら皆とっくにやっとるわな

10:01:53
icon

人を試すのは好きではないけど、結局苦境における選択にこそ本質が出てくるみたいなアレは否定しきれず、それは社会や企業の意思決定でも同じようなところが……

10:02:40
icon

まあその選択に多様性があるのは自然で良いことだと思うし、そこで気が合う相手とうまくやっていけると良いのだけれどね

15:33:22
icon

そういえばネオビム・ボンサイ最近してないなぁ

15:34:13
icon

どうせなら Rust なり WASM なりで弄れるタイプの vi ライクな体験のあるエディタがあれば使いたいという気持ちはありつつ、まだ満足行くものは見付かっていない

15:34:45
icon

Lua あまり好みではなかったので…… (ビムスクリプトよりは幾分読み書きしやすいが)

15:35:12
icon

zsh も最近盆栽してない

15:35:28
icon

良くも悪くも環境が安定してきたなぁ

15:39:05
icon

@tokoro10g そういえばまだです……
前回スルーした理由ももう思い出せないくらい前の話なので、そろそろ試してみてもいい気がしてきました

15:39:48
icon

期待してた xi が活動停止しちゃったのがなぁ

15:40:41
icon

xi-editor/xi-editor: A modern editor with a backend written in Rust.
github.com/xi-editor/xi-editor

活動停止というか、新機能実装の停止

Web site image
GitHub - xi-editor/xi-editor: A modern editor with a backend written in Rust.
15:42:56
icon

lapce/lapce: Lightning-fast and Powerful Code Editor written in Rust
github.com/lapce/lapce

リンクされてるこっちも面白そうではあるんだけど、私の場合まず第一にターミナルで動かしたくて、 GUI はお求めではないので……

Web site image
GitHub - lapce/lapce: Lightning-fast and Powerful Code Editor written in Rust
15:44:07
2023-02-28 15:43:11 Posting ドッグ Linda_pp@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

15:45:47
icon

あらゆる可動部品のプロフェッショナル、 Moving Parts Experts Group

15:51:29
2023-02-28 15:47:29 Posting κeen blackenedgold@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

15:51:39
icon

ふーむ

15:53:06
icon

まあ黎明期のプラグインシステムはどうせ breaking changes それなりに入ってくるだろうし (というか負の遺産を永く受け継ぐよりは是非壊してくれ)、下手に人々がそこで注力して破壊的変更への追従で力尽きるよりは最初から提供されない方が幾分マシかなという気はする

15:56:38
icon

操作や体験が劇的に変わるような派手なプラグインを language server や補完まわりと yankround しか使ってない気がしていて、あとは地味なコマンドとか情報表示とかオブジェクトばかりなので、いざ優先的に欲しい機能は何かと言われてもすぐには出てこないかもしれん。だいたいいつも活用しているものが地味でさりげなかったりするので。

15:59:36
icon

yankround 、雑に言うとクリップボードの履歴機能みたいな感じ。
ただ、永続化の都合で一度 yank した文字列がそれなりに長く一時ファイルに残ったりするので、そういうのに注意が必要な場合もある (用途次第)

16:00:17
icon

プロセス跨いで paste できるのはかなり助かっている

18:40:35
2023-02-28 18:06:30 Posting AUTOMATON(RSSfeed) automaton@chaosphere.hostdon.jp
icon


スクウェア・エニックス、Luminous Productionsを吸収合併へ。『フォースポークン』開発元
automaton-media.com/articles/n

Web site image
スクウェア・エニックス、Luminous Productionsを吸収合併へ。『フォースポークン』開発元 - AUTOMATON
18:41:26
2023-02-28 18:22:48 Posting 埼玉ギャル(仮) sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:49:42
2023-02-28 20:42:42 Posting 村上さん🔰 AureoleArk@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:49:47
2023-02-28 20:48:40 Posting 雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

1,564,715円/5,261人 = 297.41円

お一人様よりはコスパいいわね…

20:50:00
2023-02-28 20:48:30 Posting ねそてち🍆 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

5千人がいらんこと書いて👮の世話にならん限りは安いかもしれんね(?)

21:18:59
21:19:35
icon

⿊崎真⾳のファンの皆様、関係者の皆様 -黒崎真音 NBCUniversal Entertainment Japan OFFICIAL SITE-
nbcuni-music.com/maon/news/ind

Web site image
黒崎真音 NBCUniversal Entertainment Japan OFFICIAL SITE
21:20:46
2023-02-28 21:16:57 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

21:20:48
2023-02-28 21:18:07 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

21:20:51
2023-02-28 21:18:14 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.