00:05:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:15:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Wordle 259 5/6*
⬛⬛⬛⬛🟩
⬛⬛🟨⬛🟩
🟨⬛🟨⬛🟩
⬛🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
#Wordle
00:16:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:16:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:16:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
電気とかだと threshold は「シキイチ」だし
00:16:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
%E9%96%BE%E5%80%A4%E9%9B%BB%E5%9C%A7
00:18:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:19:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ「スレッショルド」とそのまま読む方が多い気もせんでもないが……
00:20:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:25:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Wordle 258 (2022-03-04) hard mode 解答
#Wordle 258 (2022-03-04) hard mode 解答
00:25:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
テクニカルターム、変な言葉多めなので感性が鈍りがち
02:11:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:25:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
fcitx-skk « app-i18n - repo/proj/guru.git - GURU: repository of new packages maintained collaboratively by users
03:41:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:41:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ASMR 添い寝ボイス聴いてたら急にコーン NG 発言出てきて現実に戻された
05:11:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
05:12:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
今なら fcitx5 向けに作ってみてもいい気がするんだけど、 fcitx 自体がそもそもあまりコントリビュート意欲をそそらないんだよな (issue tracker に中国語が入り乱れてるのとか普通に険しいため)
05:13:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
skk 単体で作るのは結構厳しくて、たとえばキーマップとか modifier key とか、キーの press / release / repeat の扱いとか、そういうところで融通を利かせようとするとどうしても低レベルとのインターフェースをちゃんと作ることになってしまうので、だったら具体的な IME フロントエンドを想定した方がいい
05:14:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえば入力として「H e n k a n <SPC>」みたいな文字シーケンスを取るような設計だと、 SandS の実装みたいな †便利† な拡張ができないとか、そういう
05:15:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
https://github.com/ueno/libskk/pull/64
実際このバグは modifier key まわりの扱いの問題だったせいで、仮想的な文字シーケンスを使うテストではうまく表現できない
Let lonely modifiers pass through if no command assigned by lo48576 · Pull Request #64 · ueno/libskk
05:16:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ拡張とか一切捨てて skk server を作るというのであればそれはそれでアリだと思うけど、機能性は当然劣る
09:06:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:03:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:04:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「次いつ?」ってならないように奇数月の第一土曜日にするというのが今年のDoCスケジュール案で、5月は遠いから奇数月は諦めて4月2日に延期させてください。すみません。 #DoC
17:37:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:40:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:30:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ARE YOU READY!!
I'M LADY!!
始めよう
焼けば食える きっと
my old gears...
22:33:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-03-05 22:25:20 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:33:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-03-05 22:29:28 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:33:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:33:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
implosion と explosion は真反対っぽいが
22:48:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-03-05 22:37:49 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:48:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-03-05 22:38:19 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:48:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-03-05 22:39:00 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:48:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-03-05 22:39:44 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:48:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:48:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
変数名も関数名もコメント代わりになる程度に丁寧にしろ
22:49:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
使わなくなった変数を適宜排除してスタックを再利用させるのは、人間でなくコンパイラや最適化機構の仕事 (少なくとも C 以上のレベルでは)
22:49:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
尤も、 C とかは規格がガバガバすぎてそういうアグレッシブな最適化難しそうだけど
22:50:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ strict aliasing 破ると未定義動作が「ちゃんと壊れる」程度には最近の最適化は強いですよ
22:52:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそもの話、変数なんて場合によっては勝手にレジスタに割り当てられるしすたっくを消費するとは限らない……
23:01:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-03-05 22:58:05 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:02:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ポインタや領域を違う型に変換するやつ、本格的に未定義動作の巣窟なので、たぶんその想像してるコード99%くらいの確率で規格違反ですよ
23:03:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:09:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-03-05 22:44:05 Risaline✈️の投稿
risa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:09:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:12:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
スタックの push / pop すら惜しむ状況、組み込みでもそうそうない気がするし、もし本当にそこまで要件厳しかったら C 使わないでしょ
23:14:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-03-05 23:13:05 B̅の投稿
cmplstofB@mathtod.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:14:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:14:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:15:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:15:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則 | e-Gov法令検索
23:16:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
> (ニ) ぱちんこ遊技機に係るロム((3)ニに規定するものを除く。)にあつては、制御領域の容量が3KBを超えず、かつ、データ領域の容量が3KBを超えないものであること。
> (ホ) 回胴式遊技機に係るロム((3)ニに規定するものを除く。)にあつては、制御領域の容量が4.5KBを超えず、かつ、データ領域の容量が3KBを超えないものであること。
> (ヘ) アレンジボール遊技機及びじやん球遊技機に係るロム((3)ニに規定するものを除く。)にあつては、使用領域の容量が5KBを超えないものであること。
単位がすごい
23:17:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
> (ト) (3)ニに規定するロムは、使用領域の容量が2.5KBを超えないものであること。
> ロ リードライトメモリーに関する規格は、次のとおりとする。
> (イ) 記憶容量が1,024Bを超えないものであること。
> (ロ) 使用領域の容量が512Bを超えないものであること。
23:17:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
> 遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則(昭和六十年国家公安委員会規則第四号)
> 施行日: 令和二年十二月二十八日
> (令和二年国家公安委員会規則第十三号による改正)
この単位で改正は令和ですよ
23:18:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ソシャゲのプログラムとデータのサイズがキロバイト単位になるところ、見てえよ…… (?)
23:18:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-03-05 23:18:16 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿
skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:19:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういえば Solaris 使ったことないんだよな (予定もない)
23:24:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:28:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
リストと要素の結合、内部的には Vec 的なものの拡張と insert で実装されてそう (でないとメモリアロケーションのオーバーヘッドが増えすぎる)
23:28:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
や、私ならそうするというだけの話で実際どうなってるかは知らんが。
23:29:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-03-05 23:28:46 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:29:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:37:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-03-05 23:36:16 B̅の投稿
cmplstofB@mathtod.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:37:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
だいたい s/使い道がない/俺は使いこなせない/ だからなぁ
23:38:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-03-05 23:38:32 B̅の投稿
cmplstofB@mathtod.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。