Wordle 217 6/6
🟨⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛⬛⬛
🟩🟩🟩⬛⬛
🟩🟩🟩🟨⬛
🟩🟩🟩⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
色気出して当てにいったのが良くなかった、素直に子音スキャンすべきだったわ
職場の加湿器にサラダ油を入れたのは誰だ!! 絶許!!
…という夢をみたのさ
パブリックなブロックチェーンで実現される暗号通貨そのものには一部の社会に有用(例えば通貨を発行できるだけの規模の経済の無い国が他国の通貨を法定通貨にすることで間接的に支配を受けづらくできる)だと思うので、NFTみたいなくだらないもののバブルと一緒にはじけてほしくないんだよね。
パワーのあるマイナーに左右されるから通貨を発行できる体力が無い国での銀の弾丸かというとちょっと物足りない
パワーのあるマイナーが複数勢力いれば (かつ主流勢力だけで50%超の計算力を持たなければ) 問題ないというある種の敵対的均衡に期待しているところがあって、ゲーム理論だなぁとなるわね >暗号資産
マイニング報酬が敵対の動機になっているというのも望ましい均衡を促すよくできた仕組みだと思う。
まあ現実にそううまくいくかは別の話だけど……
少なくとも「無数の勢力が自力で計算することで『主流の大規模勢力』全体の占める割合が少なくなる」という最善の未来は来なそうなわけで。残念なことに。
This account is not set to public on notestock.
素因数がわからないまま素因数を持つことが証明されるの、どういう原理を使ったんだろう #直観主義論理は直観的
そういえばオイラーの定理とかあったな、素因数はわからなくても互いに素でないことは示せたりするのか
メルセンヌ素数の判定だけ爆速になるやつなぁ
ふくら P が紹介してた「無理数の無理数乗は有理数になりうるか?」という問題に対して「√2^√2 が仮に有理数ならそこで終わりだし無理数でももう一回かければ 2 になるからそれはありうる」ってのを思い出した
あれ結局無理数らしいんだけど、√2^√2 のクラス判定に注力していた専門家がいたであろうことを考えるとちょっと面白い
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Valve Is Sponsoring More CI Testing For The Open-Source Radeon Linux Graphics Driver - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Valve-More-Mesa-CI
#MyNextGpuWontBeNvidia しやすくなるのは嬉しい
This account is not set to public on notestock.