00:23:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 00:13:09 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:23:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
DubSubHubbub (fediverseジョーク) (違法ジョーク)
00:24:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 00:20:18 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:24:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:25:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 00:25:04 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:13:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
状態がどこまで明示的かの話でしかなくて、たとえば操作的意味論を素朴に “純粋関数型” 言語で実装しようとしたら、たぶん処理系 (あるいはコンピュータやユーザ) すべての状態を表現するようなクソデカ “環境” オブジェクトを作ってそれに操作を加えるということになると思うんですよ (突然の空リプ)
01:15:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ほんでオブジェクトに対する変更というのは、 immutable data structure を想像してもらえばわかるように、あるいはループを fold や末尾再帰で書き換えることを想像すればわかるように、破壊的変更を行わない形で書き直すことができるわけです
01:16:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なので、状態数やパラメータ (時間、座標、etc.) がクソでかい “環境” を明示的に扱うか暗黙に扱うかの差でしかないと思っていて、暗黙な状態を弄るとき副作用が云々という言い方で表現しているだけ
01:17:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
FRP (functional reactive programming) あたりのあれこれを調べても、世界をどう扱うかについての示唆は得られそう
01:18:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
世界をイベント列にしてやれば、 “純粋関数型” 言語で実世界とのインタラクションを実装できるわけですよね。あとは持ち越す状態を (ループを末尾再帰にするように) 引数化して次の呼び出しに渡してやればいい
01:21:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「モデルの問題でしかない」ということ。
処理:: (コンピュータの状態, 入力) → (コンピュータの状態, 結果)
という関数は “純粋関数型” 言語で書けるだろうし、ここでコンピュータの状態を暗黙にすれば
処理:: 入力 → 出力
(ただしコンピュータの状態に変化があるものとする)
になる。それだけ。
01:24:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
後者の「副作用のある」プログラムを前者に直すことは (アクセスされうる世界の状態をすべて型に詰め込めれば) 明らかに可能だし、その意味で「“純粋関数型言語” で意味のあるプログラムは書ける」といえる
01:25:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ時系列データをどう扱うのみたいな部分で「型に詰め込む」の方法論が非自明な場合はあるかもしれない (というか、たぶん一般にそう)
01:26:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
函数型かどうかとか言語としてのモデリングの話は色々な断面やレイヤーがあると思っている
01:26:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
函数型かどうかって言語などに紐付くというよりは、計算の記述として宣言的<->手続的に書くかの話で、宣言的に書けば函数型寄りですね、みたいな
01:27:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:30:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
というか、時系列データがほしいのに時間情報なしで勝手に順番を想定しているのがおかしい (モデル化が噛み合ってないだけ)
01:31:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
入力すべてに時間情報を付けて、出力にも時間情報を付けて、という入出力で実装すれば、擬似的にインタラクティブなものは書ける。ただ実時間でのインタラクションではないだけで 🙃
01:31:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それはそれとして Haskell なんかは記述が宣言的かどうかという以外に先に数学的なモデリングや抽象の実践と実証という目的があってそれで妥協せず Monad のような道具まで作り出したんだろうし、逆に C は単に当時の計算機を操作するためだけに工学的な実践の要請で生まれたのだろうから「手続的」というのに当時はとくに数学的モデルは無かっただろうし
01:33:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
実時間でのインタラクションが擬似的なインタラクションと異なるものに見えるのは、オメーがプログラムの中に入っていないからだという話で、その意味では「プログラムの中に入れないオメー」と「プログラムから見たオメー」を中継して翻訳する存在がどうしても必要で、それがたとえば言語のランタイムだったりする
01:37:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
その「モデル化した世界は扱えるけど、オメー自身がモデル化された情報になれるわけじゃないじゃん」という立場でプラグマティックに捉えれば、副作用なく “実用的” なプログラムは書けない、というのも間違いではない
01:40:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
その立場で物を考えると、そもそも「オレ自身は絶対にコンピュータや言語の意味論の中の抽象存在にはなれないから、オレに干渉するには絶対に “副作用” が必要だぜ」という、まあ傲慢っちゃ傲慢な前提が立ってるわけです。
この場合、議論の余地なく “副作用” は実用的なプログラムに不可欠。だってそうなるような前提として “副作用” を定義したんだから。
01:45:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ランタイム等によって言語内概念に翻訳された世界を “実世界” と等価であると認めて潰すか、翻訳は翻訳であって “オレ” の認識はモデル化された世界にはないとするか、そういうスタンスの差異でしかないんじゃないかと思います。
どちらの立場にも一理あるけど、どちらの立場か表明せずに “副作用” と “実用性” について語るのはナンセンス
01:46:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
プログラミング言語理論の授業でパラダイムの話は詳しく解説されてたので、まあそういう授業もある (哲学にどこまで踏み込むかはまた別の話だけど)
01:47:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
意味論の授業もあったし、まあズョッホー工学の話だけで満足できるならズョッホー工学の大学院はありだと思う (個人の感想) (YMMV)
01:50:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:52:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
01:53:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
早口で喋ってると途中で必要だった説明が全て吹き飛んで滅茶苦茶なこと言ってることになるみたいなやつやりがち
01:55:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:57:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018年度 | 関数型プログラミング - TOKYO TECH OCW
01:59:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「少なくともひとつの言語を †完全に理解† してえな……」とか言って近隣でネタにされてた
02:01:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 02:00:31 きゅーけーの投稿
tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:01:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:01:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:03:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ジャが ja でなく zya になるのとか、ちょっと好きになれない >訓令式
02:04:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえば sinbun と shimbun だと後者のほうが自然かな……などと思ってしまうのでヘボン式派です
02:04:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
[d͜ʒ] と [ʒ] は発音仕分けたいね、本当は
02:05:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ズとヅは口頭だと実際区別されてるかぁゃιぃので、まあ両方 zu になっても致し方ない気はしてる
02:06:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 02:05:14 五味斎の投稿
gomisai@mathtod.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:07:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
感動するだけで実用するわけではない、とてもわかる
私もλ計算を知って感動したものだが、研究でしか使わなかった ()
02:08:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ言うていわゆる関数型言語のイディオムわ知っておくと近年のマルチパラダイム言語では確実に活かす場面があるので、常用しないからといって感動だけで終わったともいえないところはある
02:09:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
昔のジャッヴァがどうだったかは知らんが (Java のバージョンには詳しくないので)
02:10:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 02:05:28 きゅーけーの投稿
tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:10:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:11:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:12:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
02:12:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
lambda とか生えたのが Java 8 なので 6 年ぐらい前?
02:12:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:21:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
結局音韻論をおべんつよせずここまで来てしまったので、発音記号とかふんわりとしかわかってないんだよな……
02:21:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:24:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 02:21:47 halyukiの投稿
halyuki@gingadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:25:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 02:23:21 halyukiの投稿
halyuki@gingadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:25:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「買ったから出た」と考えるんですよ
貢いでいけ (?)
02:27:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:27:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
かといって電子書籍は DRM 付いてるから絶対買いたくないし……
02:29:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私が一番好きなラノベが『時載りリンネ!』というシリーズで5巻まで出て止まってるんですが (作者ブログによれば続きを書く気はあるらしい)、紙だと中古でしか手に入らないのに電子書籍で合本版が出ていて泣いた (DRM 付きなのでもちろん買わない)
02:30:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
オンデマンドで高くなってもいいから物理書籍か DRM フリーな電子書籍で貢がせてくれ〜〜〜!!!!!
02:32:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:33:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえば子供に相続できないでしょ大抵の場合は
まあ子供おらんし予定もないが
02:33:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:34:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
DRM が嫌いなのは思想的な問題もあるし、サービスのアカウントを消せなくなるのが嫌というのもあるし、単に「ビューアとして洗練されていないソフトウェアの利用を強要される」という実用上の不自由のが嫌いなのもある
02:37:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:39:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
さしあたり電子部品とデジタル回路とか、アセンブリ言語とマイコンとか、その辺りを漁れば欲しい知識は手に入ると思う。現代だと CPU 自作情報もたくさんあるし。
あとは奇を衒いたいならシーケンス制御とかを勉強しても得るものはあるだろうし
02:40:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
DRM は邪悪な文明だし、そんなものに金を出して許容の姿勢を表明しても我々にとっての不都合が大きくなるだけ
02:41:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:43:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「数学が理解できない」とか言うて森羅万象を一気に理解しようとするのが無茶なのは言うまでもないし、 IT も同様なので、とにかく一番原始的な問からひとつひとつ集中的に解決してくださいとしか
02:46:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私は実世界で何かをすることを動機として魅力的に感じない性質なので、特に目的もなくボトムアップで知識を得ていくスタイルでした
02:46:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
知見をトップダウンに掘っていくかボトムアップに積んでいくかというのはかなり人によって分かれそうな気はする(僕は前者)
02:47:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそもトップダウンで「適切な分割」をするには良質な教育者なり先達なりが必要なので、雑に独学するにはあまり向いてなさそう
(一方、十分広く知られている分野は道が整っているのでトップダウンの情報の方が入門しやすそうでもある)
03:41:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そぎぎ
自分の生活が自分の性欲に支配されすぎているのではないかと常々思っていて、自慰/性行為について言及しない人々がどれぐらい性欲が発生し発散しているのかというのを知りたい
03:42:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
03:49:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:49:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
04:40:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 04:30:06 #weepjp M²鯖の投稿
weepjp@miyon.miyon.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
04:40:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 04:32:08 眠くなったら走るの投稿
nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
04:40:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 04:30:40 眠くなったら走るの投稿
nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
04:40:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
04:42:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
04:53:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
04:54:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いや、なろうはまだマシで、アルハホリスとかは溜めるどころではないので最初から読まないことにしてる
12:17:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
12:18:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Hello · Issue #1 · uhyo/please-star-first
12:19:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 12:15:45 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:20:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 11:59:22 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:20:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 12:00:30 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:20:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 11:50:32 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:20:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
メルペイの開発者?さんもそういう方向性なんだと理解してるからやっぱり深夜言ってたようになるのかな
Naoki Aoyagi @メルペイさんはTwitterを使っています 「Kyashによる「チャレンジャーバンク宣言」と受け止めました。決済利用が必須、付与するのはポイント、という法的整理をしながらも、記者発表では「利息」という表現をあえて使うことで、バンキングに挑戦する意志を表明していますよね。おもしろい!」 / Twitter https://twitter.com/naoki/status/1333961152347312128
12:21:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 11:53:57 眠くなったら走るの投稿
nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:44:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
合法で倫理的に問題がなくただ不快な広告が許せないなら、そいつを受信者側が技術的にブロックするなり、そういう広告を出すサービスをボイコットするなり、それがまず最初に進むべき道だと思うんですよ (送信者を規制せず受信者側が自分専用のカスタマイズを施せという思想の持ち主なので)
12:46:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
軽率に「生理的に不愉快だから規制しろ」という意見は言論弾圧や表現規制に一直線だし、既に一線を越えていると思うので反対
12:47:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
広告ネットワークの顧客であるところの web サイト管理者が要望を出すのであればまだわかるけど。それは契約やビジネスの話なので。
12:47:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 12:44:25 らぷあの投稿
lapua@bouvardia.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:53:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
tootctl accounts cull は「今は消えてしまったサーバのアカウントだが、昔 boost したことのある投稿もあるのでそれは消さないでほしい」という要求が満たせないので嫌い (昔 issue 立てたけど一蹴された、イシューだけに)
12:58:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
消えるべきもの以外の全てが残っていてほしい (少なくとも自分では参照できる状態であってほしい) 派です
12:59:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
自己引用しがちなので (まあ SNS 以外の場所にまとめろという話かもしれんが……)
12:59:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:22:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
残す主義の人、notestockのログを一般公開に設定しておいて欲しさがある><
(特におひとりさま運用な方々とか、あとさらに特に特に鯖よく飛ばす傾向がある方々)
13:23:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
公開設定とかあったっけと思ったけど tootlog だった
13:47:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:47:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:47:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
一昨日の半日を返してくれよ Microsoft よぉ
13:48:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
CPU とシェーダ (のデフォルト) で行列表現が違うやつなぁ
ワイも研修課題で引っかかったわ
14:21:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 14:20:15 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿
tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:29:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 14:25:40 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:36:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 14:35:17 はいりふおじさん(LIFT650)の投稿
Common_Lisper@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:27:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんか天井に虫がとまってるんだけど…… (網とか持ってない)
18:35:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
蛾っぽい
このままグルグルしてればコロコロせるか
19:00:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ComPtr は shared_ptr 相当なので move semantics もクソもなくない?
19:00:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 18:50:46 茜の投稿
kinokinop@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:35:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Twidere が Play protect に拒絶されてる、草
20:47:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
GPU のスペックが足りてないっぽくて2枚目のモニタが途中で消えるので泣いてる。
カーソルだけは端まで自由に動けるが、背景やウィンドウはこの境界より先いっさい表示されない。
2560x1440 + 2560x1440, 60Hz, GeForce GTX 1660
20:47:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 20:42:46 宮原太聖(まち)の投稿
TaiseiMiyahara@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:53:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:53:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
空の ComPtr を用意して初期化関数に参照で渡すやつか (あと UUID とかも一緒に……)
20:54:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
互換性とかいろいろ気にするとああなるのかもしれないというのはわかるけど、私はあれ嫌いですね。
「何物でもない (空の) ポインタが初期化より前に存在できる」というのが駄目。
20:56:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
pub struct ComPtr<T: Interface>(NonNull<T>);
20:57:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
21:12:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ヒントが見えてきたな。モニタサイズに対して X のキャンバスサイズ (?) が変化してないっぽい
21:14:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
21:14:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
21:24:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
X screen のサイズはちゃんと変化しとるが……てことは i3wm の問題?
21:24:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
はいわかりました、 picom compositor を終了したら動くようになった (マジか)
21:25:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
picom がないとターミナルからおたく壁紙の背景透過ができないんだけど……
21:26:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
再度 picom を起動しても問題なく両スクリーン使えてる、ということはスクリーンサイズを変更するたびに picom を再起動するのが workaround ということでいいか
21:30:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 21:27:01 宮原太聖(まち)の投稿
TaiseiMiyahara@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:31:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
多様性を盾にして均一化を要求する連中、悪意があるのかないのか知らんけど悪質すぎる
21:32:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
結局オメーの考える「かくあるべし」を押し付けたいだけなのが見え見えなんだよなぁ
21:33:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
どうやら 4K+4K マルチモニタに成功したのでよかった
21:41:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 21:36:24 宮原太聖(まち)の投稿
TaiseiMiyahara@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:42:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 21:34:09 宮原太聖(まち)の投稿
TaiseiMiyahara@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:09:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まって、今まで LG の 27UL650 で 4K 60fps 表示ができない (PC 側から 60 fps に見えていてディスプレイ側での情報もそうなっているのに、実際は 30fps で表示されている) のが GPU のせいだと思ってたけど、 DELL の S2721QS だと 4K 60fps 普通に出てる……
22:22:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
両方とも 4K 60 fps 対応のはずで FreeSync 対応かつ G-SYNC 非対応のはずなんだけど、なんで LG の方は G-SYNC mode が使えなくて Dell の方は使えるの?
22:27:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
はいわかりました、ディスプレイ側で FreeSync を無効化してた
22:34:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
G-SYNC 有効化しても結局 4K 60fps 出ないやんけ! 使えねー!!!
22:35:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
結論: Linux で nvidia-drivers (最新) を使っても、 LG の 27UL650-W ディスプレイで 4K 60fps の出力はできない。
G-SYNC を有効化してもやっぱりできない。
#らりおメモ
22:38:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
製品としては対応していると謳っているし、 (どうやって確かめたかは知らんが) Mac でできていると主張する Amazon レビューもある。謎。
22:40:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:40:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
この動画、フレームレートだけでなく音声遅延も確認できるクッソ便利なやつなのでおすすめ
22:41:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
とりあえず私からは、安い 4K ディスプレイを買うなら LG ではなく Dell の方がいいと言っておきます
22:41:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:44:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
4K ×2 のデュアルモニタの全体キャプチャが PNG で 4.7 MiB 、いいですね
23:18:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Force Composition Pipeline を無効化することで 4K 60FPS での描画ができた、 tearing は compositor 側だけで解決しましょう (G-SYNC も効果あるのかな)。
#らりおメモ
23:22:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
23:28:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
???「プログラムを読んだり書いたりすることが、そんなにむずかしいことだろうか」
23:29:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いや文章読めねえのは勘弁してくれと思うし関わりたくないけど、それはそれとしてできないことに本質的な不自然さがあるかといえばそんなことはなく、純粋に頭が悪いだけ
23:31:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
識字できるのに文章読解できないやつの方が厄介、やつら自分ではできるつもりでいるので
23:31:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:34:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:35:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 23:34:35 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:36:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
論理的思考が怪しい人は割といるし仕様を理解してもらえないのもさもありなん
23:36:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 23:36:40 埼玉ギャル(仮)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:37:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 23:36:54 埼玉ギャル(仮)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:37:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
学名つける人々、大事なことを二度言いがち (ゴリラ・ゴリラ・ゴリラを見ながら)
23:38:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
因果関係を考えずキーワードマッチで推論してるっぽい人いるんだよな
23:38:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:38:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Twitter 見てると結構いるよね、実質 ELIZA
23:39:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
対面で見たこともないし存在するとも思ってなかったレベルの人が沢山いるっぽくて、怖くて泣いちゃった
23:39:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
実は全部 bot ですと言われた方がまだ信じられる
23:41:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 23:37:04 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:42:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 23:41:21 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:43:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-12-02 23:21:20 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:44:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
人が密集すると干渉して体が動かせなくなるの、詰みじゃん
嫌すぎる
23:44:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red