天才ですわ~~~~~!!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
様々な経緯で端末とエディタはMigu 2M(高さが詰まってるほうが好き)、Windowsでそれ以外はあらかたメイリオ(気が狂ったレベルのヒンティングには勝てない)だよ
'MS ゴシック' はむしろ小さいサイズだとビットマップが割と適切にセットされてデフォルトとしては比較的まともだと思っているよ
それはそれとしてプロポーショナルフォントでプログラムを記述するの、たとえば TeX での listing のデフォルトもたぶんそうだし、あるいは論文で関数型言語っぽい何事かも等幅でなかったりするので、それなりにあるのだと思う
そのまんまなんだよなぁ(交換したあとのブレーキディスクの使い道を考えていたときに適当に電飾して時計を作ったらどうかという案が出た)
void spi_send_data_normal(spi_device_num_t spi_num, spi_chip_select_t chip_select, const uint8_t *tx_buff, size_t tx_len);
を適当なところに書いて使えばよさそう 不安定だけど
SDK の spi.c には spi_send_data_normal という関数が定義されてて、こいつは malloc せずにほぼ純粋に元のバッファを送ってくれる。しかし spi.h で宣言されていないので 素の SDK を使っていると使えない関数。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネタバレするとnatsuki.pinkを鼻ほじりながら見てかいてた
misaligned だとアクセスできないからちょっとずつスタックの領域にコピーするとかならまだわかるけどまるごとmallocするのは謎だしもっというと DMA 対応版関数は uint8_t のバッファを uint32_t に再配置するのでたまったもんじゃない
昨日芝生のこのイラストの natsukility が 0.8 ぐらいあるという話をVCでしてたんだけど実際のところどうなんでしょうか
https://social.mikutter.hachune.net/@shibafu528/103261848398777695
DMAの専用領域にコピーしなきゃいけないとかならまだわかるけどマジでただ malloc してコピーしてるだけなんだよな しかも 4倍
……なんだけど、そもそも SDK 側の SPI の送信関数が 毎回 malloc するとかいう正気とは思えないものだったのでこれをなんとかしたい
JPEG画像を表示するのが妙に遅かった話、思い切ってSPI転送をコメントアウトしたらほぼ一瞬で終わるようになったので画面転送がボトルネックであることが判明してしまった。そうじゃないと思ってたのに。
比那名居天子の天衣無縫さについて語った記憶がある。自分が喋りたいことを喋るために出るやつとまともに表明するために出るやつがいて、優勝したのは順当に後者の人だった。僕も弁がまとまっててすげえなあって思った。
高校時代、学祭のいちイベントとして弁論大会があった。様々な方面から「絶対にkb10uyが喋ったら面白いから出てくれ」みたいなことを言われ、登壇する運びとなった。たしか5分ぐらい、いやもうちょっと長かったか? それぐらいを喋ることになったんだけど、題目何だったと思う?
「僕と比那名居天子」やぞ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
換気扇はスイッチの対策をとって
リラックスするためのお風呂ですが、
厄介なのが対策や場所の問題です。
湿気を回しておくのが一番の一日なのですが、
換気扇を節約したいからといって
湿気をこまめに消していませんか?
実は湿気は
24時間つけっぱなしにしておくのが
良いとされているんです!
こまめに対策を切っていては
湿気の効果は半減してしまいます。
対策を清潔に保ち気持ちよく使うためにも、
正しい湿気の使い方を知っておきましょう。