00:12:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-03 23:52:34 HUSH!💵大台酒煙草夢豚中年の投稿 psinet@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:36:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 00:34:59 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:36:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

2つで済むわけねえだろ

00:38:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 00:38:25 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

.+を使おう。これで問題は[2-9]\d*つになった

00:38:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

問題が10〜19個にならない正規表現すき

00:40:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 00:40:23 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ゼロにならないのが重要なので自然数でならない範囲があっても気にしない精神

00:41:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 00:41:12 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

.+が最長一致なので、オタクが好きな再帰的な問題数になっても大丈夫

00:42:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 00:41:50 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

[2-9] が必ずマッチするから大乗だよ

00:42:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まともな話 [どこが?] は Mastodon でしているので Twitter は完全にインターネットお絵描きマンをヒョローするのと飯同席募集をするだけのものと化している

02:08:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 01:54:15 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

libyuv のソース見てて思ってたことを思い出した:
拡張命令が使えるかどうかで使う関数を変えて、その関数ポインタをループ内から呼び出すってやり方してるんだけど、これだとインライン化できなくない? ループ内だけどいいの? って気持ちになるんだけど、実際のところどうなんですか? chromium.googlesource.com/liby

02:08:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

OpenGL 系のラッパー (glut とか glew) とかもたぶん同じようなことをしているはずなので、まあ実用上問題ないのだろうという雑な予感はある

02:09:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あれは関数呼び出しそのものは大したコストじゃないからいいのか?

02:58:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いろいろ頑張ってみたけどやっぱり AsciiDoc 汚すぎて無理、無理

03:03:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私は XML や json のような、機械に優しい抽象データ構造の素朴なシリアライズの世界でしか生きられないということがよくわかった……

03:04:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

色気を出して人間に優しそうな形式に手を出したことを深く反省している

03:06:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

JSON や XML が機械に優しい?!!、?!!、、?!!? (静的型付き言語で JSON-LD や XML Schema を美しく扱おうとして脳が爆散する)

03:09:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まじでオレオレ XML か JSON5 でブログ書くことになりそう

03:09:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあオレオレ XML は経験あるし XSL スタイルシート書けば一瞬なんだけど……

03:10:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

XSLT 、出力の空白や改行が汚くなりがちなのがやっぱり嫌いなのよなぁ

03:12:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

HTML を拡張するというのも昔試したんだけど、あまりエレガントな感じにならなかった記憶がある。オレオレ CSS クラスや style 属性を使えるというのは甘えになるし他形式への以降が面倒になる

03:18:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

仕方ない、腹を括ってフォーマットから作るか……
特定スキーマとズブズブだったり基礎となるスキーマのない文法を使おうというのが横着だった。残された道は文法とスキーマを同時に作る他ない

03:18:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 03:13:42 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:18:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 03:14:04 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:18:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 03:14:32 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:18:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 03:15:07 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:18:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 03:16:45 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:20:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

AsciiDoc 、大まかには良いし markdown の16384倍マシなんですが、基本的に「所詮この程度」の域を出ないという気持ち

03:24:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえばこれはプロセッサが使い物にならない例なんですが、インライン引用を示すカスタムインラインマクロを作るとして、 q:[foo] と q:lang=en[foo] を同時に指定できない。
q:[lang=en, foo, bar] などすると lang→en, 2→foo, 3→bar のような属性群に分解される。
q:foo[lang=en] のようにすると foo がマクロを含むときエスケープどうするのとなる。

はい詰み

03:26:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あるいは文法の問題も絡むけど、たとえば blockquote の cite title にインライン書式やマクロが使えなくてプレーンテキストのみなのとかゴミだし、これならまだ markdown みたく HTML タグ埋め込んだほうがマシだわみたいな気持ちになる (いや AsciiDoc も HTML 埋め込めるけど)

03:29:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

文法の致命的欠陥として、ブロックでもブロックマクロでも「複数の別々のブロックを指定する」などができない。
たとえば figure 本体と figcaption を関連付けて記述するとかができないので、カスタムブロックを作ろうとしても figure ブロック中に figcaption ブロックを置くみたいな二段構え運用になってしまう

03:29:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 03:23:31 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:30:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

AsciiDoc の改行、マクロ使わなかったのはライトユーザ用感はあるけどそんなに筋は悪くない気がする

なお、リストアイテムや表のセルに複数段落を詰め込むときの + の運用は汚すぎて駄目

03:31:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

思うに、インデント (特にインデントレベルの等価性など) を構造の表現に用いると必ず破綻してゴミ文法が生える

03:44:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ところでフォーマットとスキーマを自前で用意するとなると、当然静的サイトジェネレータも自作するのが良いよな?

03:45:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ブログ強化月間です

03:45:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

haml でブログ記事を書くなども試したことはあるけどインデントがお気に召さない感じだった

03:48:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@yumetodo この類のものはあくまでテンプレート用という感じです。
本文中にマークアップを突っ込むとき、ノード毎に行が分かれる言語は文章がブツブツ切れたり、同じ文のインデントレベルが乱高下したりするのが素敵でないです

14:23:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 14:21:26 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:24:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

urandom の u は unblocking の u だっけ

15:39:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

最近の python 2.7 依存状況です

Attach image
15:49:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 15:49:02 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

銀行の通帳,ディジタルにすると 2 年前より昔の取引は見れないとかありがちなので定期的に csv とかダウンロードしておくなり MoneyForward や Zaim と連携しておくなりしておかないとたぶんいざというときに問題が出てくる

16:10:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

高校、治安が良かったので屋上普通に解放されてた

16:11:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

昼食スポットとしてよく利用されていた

17:47:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

The Stanley Parable Responds to Your Letters and Emails
youtu.be/8MDu3xocHV0

Attach YouTube
18:07:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Portal any% speedrun in 6:54.060 [WORLD RECORD]
youtu.be/UwzugySQ134

やべえな……

Attach YouTube
19:06:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
19:18:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

XSLT 3.1 使いたいけど Java 実装は使いたくない!!!!!!

19:27:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 19:19:42 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:28:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ブログ強化月間とか言って XSLT 実装始めるのは流石にアホすぎる

19:29:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、今まで既に何度か XSLT 周辺はコード書いてみたことがあるんだけど、未だにメンタルモデルが安定しなくて

19:30:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

AST を生で持っといてマッチングで解釈するのか、仮想機械のコードにコンパイルするのかとか。
ノードを Rc ベースの木で持つべきなのか、アリーナで持つべきなのか。
入力から読まれた木と XSLT 内で生成されたノードはどのように共存させるべきなのかとか。

19:32:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと XPath って (たとえば XSLT で行われているように) 外部から型や関数の拡張を差し込めるようになっているんだけど、その辺りのインターフェースをうまくやるにはどうしようとか。

19:36:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

twitter.com/cocu_tan/status/12

そういえば所定の方式で procedural なプログラムを書いたら XSLT に変換されるみたいなのがあったら面白そうだよなぁ

19:39:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まって、みんな地震多いとか言ってるんだけど私ここ一ヶ月くらいの間で地震の記憶ないよ……もしかして寝てる間になにもかもが進行している???

19:40:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

lo48576/xmlop-types: Common types for XML processing
github.com/lo48576/xmlop-types

ちなみにこれは XML 処理系で使いそうな文字列型を定義していたらパーサ書きまくる羽目になって「違うそうじゃない」となったやつです (書き直すかもしれない)

Web site image
GitHub - lo48576/xmlop-types: Common types for XML processing
19:58:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

軽量マークアップについていくつか思ったのは、

* 根本的にありがたいのは「段落の作成にマークアップが不要 (空行区切り)」と「セクションの閉じが不要 (暗黙のアウトライン形成)」である
* メタデータの記述が不得意。「属性」みたいなものを用意しようとすると TeX くらいの文法になる
* 実はインラインではあまり有難味がない (入力支援を使えば手間でもないし、場合によっては一貫したエスケープの方が魅力的)

20:02:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 19:42:53 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:02:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 19:46:13 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:02:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 19:55:50 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:02:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 20:01:46 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:02:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 20:02:27 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:04:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

trait bound 見落し系はありがちね (Rust だと型定義で trait bound 入れるよりも impl の方で trait bound 入れる方が一般的なので)

20:05:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

std::collections::HashMap - Rust
doc.rust-lang.org/stable/std/c

HashMap とかは型定義では何も制約を用意していなくて、 impl の方で K: Hash + Eq しているので、オブジェクトの存在を想定することはできるけどユーザが正規の手段で作ることはできない

20:06:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

型定義の方で制約かけると、そのオブジェクトを持つような別の型にまで制約が伝播して大変面倒なことになるからね

20:06:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 20:06:26 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そういえば struct にトレイト境界が付いてるの見たことないな

20:07:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

どうしても型の方に付ける必要がある例としては、 Drop 関連のものとか、 associated types を使うものなどがありますね。
前者の例としては BufWriter が W: Write を型定義の時点で要求している

std::io::BufWriter - Rust
doc.rust-lang.org/stable/std/i

20:15:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

play.rust-lang.org/?version=st

Drop をカスタムで実装するときはありえる全オブジェクトについて同時に定義しないと駄目 (つまり型定義と同じ trait bound を使うべし) 的な話

20:20:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「アナ雪2」Twitter感想漫画に「ステマ」疑惑 7本ほぼ同時投稿され炎上 ディズニーは「ステマという認識はない」と弁明 (1/2) - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

> ウォルト・ディズニーの担当者は「本来PR表記を行う予定だったが、どこかでコミュニケーションミスがあり抜け落ちてしまった」「ステマという認識はない」と回答しました。

まあそう言うしかないわな

Web site image
「アナ雪2」Twitter感想漫画に「ステマ」疑惑 7本ほぼ同時投稿され炎上 ディズニーは「ステマという認識はない」と弁明
20:31:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Rust べつに RLS なくても普通に書けるよ

20:33:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 20:32:31 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

補完はまあなくてもなんとかなるけどエラーと警告はすぐにわかったほうが嬉しくない?みたいなアレです

20:33:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういうことか

20:34:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私は tmux で
$ cargo watch --clear -x clippy --all-features' -x 'test --all-features'
を裏で走らせているので、 Ctrl+P すればエラーもテスト結果もスッと見られるので RLS 以前はそれ活用していた (というか今でもしている)

20:35:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「これがないと開発できない」みたいな開発者としての必須の依存をできるだけ減らすようにしているので、コンパイラ以外のだいたいのものは optional だし交換可能

20:35:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

cargo watch クッッッソ便利やぞ

20:36:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 20:31:06 えあい:evirified:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

1枚め嫌い
2枚め好き
3枚めボケカス

Attach image
Attach image
Attach image
20:43:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

便利といえば、 ~/.cargo/config に

[alias]
da = "doc --all-features"
dap = "doc --all-features --document-private-items"

など突っ込んでおくと、 cargo da --open で全 feature 有効化したドキュメントを生成してブラウザで開いてくれるので超絶便利。
さらに cargo dap するとプライベートなモジュール・型・フィールド・メソッドなどのドキュメントを生成してくれるので最強

20:53:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

twitter.com/hakatapotechi/stat

日経さすが…… (そういうところやぞ)

21:02:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 20:59:27 えあい:evirified:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

pipで依存パッケージインストールすするときに全部グローバルに入るっぽいのが意味わからないんだよな

21:02:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 21:00:30 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

--user 付けると ~/ 以下、 pipenv とかでvenv化してるとプロジェクトローカルになったはずよ

21:02:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 21:01:36 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

pipenv、毎回Pythonの環境をまるごとコピーするのと~/.cache 以下の適当なディレクトリに展開するのどうにかならんのか

21:02:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そこまでするなら最初から Docker コンテナみたいなの使った方がよくない???

21:06:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

kb 氏が OPUS MAGNUM の画像を投稿するたびに、卒業が遠退く足音が聞こえる

21:09:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

lo48576/grave: 墓: Collection of abandoned projects and eternal-WIP code fragments
github.com/lo48576/grave

人生の全てが入る予定のリポジトリを作ってしまった

Web site image
GitHub - lo48576/grave: 墓: Collection of abandoned projects and eternal-WIP code fragments
21:36:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

DOM 自体の抽象化された API (あるいは XML の infoset の抽象化) が思い付かないので困っている。 trait で抽象化しようにも lifetime parameter あたりの困難があるのは目に見えているし……

21:36:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

こういうとき Generic associated types が欲しくてたまらなくなるのよな

21:38:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 21:26:13 らっぱ💩の投稿 0418@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:48:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

思い出してきた、 infoset を素朴に使おうとすると node として返すオブジェクトの型に多様性がありすぎて結局全部 dyn Trait の背後に隠すみたいな感じになるので険しすぎるみたいな結論になったのだった

22:06:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

デンターシステマはステマと明記してあるのでどのような宣伝をしても景表法違犯にならない

22:06:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ところでデンターシって何?

22:09:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Excelにスクリーンショットを貼り付ける仕事で鬱病になった話 - メモ帳
dawn2721.hatenablog.com/entry/

エクセルスクショエビデンスみたいな話どこにでもあるんだなぁ……

22:23:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

五稜郭どこ、網走の近く?

22:28:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

レナ「はぅ〜軽減税率〜〜おもちかえりぃ〜〜」

22:37:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 22:29:56 遊佐こずえの投稿 kozue@yysk.icu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:37:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 22:30:19 遊佐こずえの投稿 kozue@yysk.icu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:37:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 22:28:35 Yavit :verified:の投稿 8vit@gs.yvt.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:40:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 22:30:57 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:40:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 22:33:12 ロジーとED治療薬の投稿 brsywe@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:40:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 22:40:18 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

三鷹市 |市内の各スポット解説(三鷹駅前エリア) city.mitaka.tokyo.jp/c_service
>さくら通りには、かつて玉川上水の分水の一つ「品川用水」が流れていた。
川か!!

22:40:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 22:39:52 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

品川用水の跡の通りは三鷹駅南側からは「さくら通り」となる。かつてこの通り沿いを流れていた品川用水は、1952年に暗渠化された。

謎解き仙川用水その1ー品川用水上流部と深大寺用水下流部の母体~深大寺用水と入間川を紐解く(10) : 東京の水 2009 fragments
tokyoriver.exblog.jp/17636543/

Web site image
謎解き仙川用水その1ー品川用水上流部と深大寺用水下流部の母体~深大寺用水と入間川を紐解く(10) | 東京の水 2009 fragments
22:43:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 21:49:41 zzz__zzz__zzz@oransns.comの投稿 zzz__zzz__zzz@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 22:38:33 やぴの投稿 yaplus@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:49:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 22:48:59 HUSH!💵大台酒煙草夢豚中年の投稿 psinet@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:51:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 13:27:36 Risalinの投稿 risa@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:51:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 22:51:38 Risalinの投稿 risa@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:51:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

安定感のあるかるばぶ氏

22:54:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-12-04 15:06:41 4氏🎨🔞☠🤖の投稿 4shi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:49:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

OS インストールを開始した (???)

23:49:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Installation (GNU Guix Reference Manual)
guix.gnu.org/manual/en/html_no

Installation (GNU Guix Reference Manual)