02:28:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 02:28:38 Posting らりお (進捗垢)
loliconductor@mastodon.cardina1.red
This account is not set to public on notestock.
02:29:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:07:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 02:59:14 Posting 七白いたち🀄🚸🔞 / Celestia_S․F․
itachistar@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.
03:07:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
04:36:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:32:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:24:18 Posting かるばぶ
babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
13:32:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:20:27 Posting かるばぶ
babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
13:32:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:32:04 Posting Alberto Coleman
i_sparkling@rainyman.jp
This account is not set to public on notestock.
13:32:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
その文脈であれば、Windowsもセキュリティーソフトウェア無効でも使用できるよ?><
13:32:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ていうか、現在のウェブってもう広告ブロック無しではまともな閲覧できないじゃん?><
とんでもなく高速な回線ととんでもなく高速な計算機を持ってる人なら別だろうけど><
13:32:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:33:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ポイントは、マルウェアが外からシュッしてくるのは OS の文脈においては想定用途ではないのに対し、クソうざい広告が外からシュッしてくるのはサイト運営者の意図であり、閲覧者は暗黙にそれを了承しているとも考えられるというところ
13:34:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なので、 web 広告と比較するのであれば、「フリーソフトが表示しやがる広告」あたりと比較するのが妥当
13:35:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ブラウザのデフォルト状態でのセキュリティ関係の挙動については、「OS で外部のバイナリを落としてきて実行する」よりは「ブラウザで外部のページやスクリプトを落としてきて実行する」の方が格段に安全であるといえるだろうし
13:36:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
個人的な意見を言うなら、広告ブロックは QoL 向上のために是非欲しいとは思っているけど、必須であるとは考えていない (そういうサイトを観なくなるだけ)
13:36:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと Firefox が重いとか言ってる人、お前それ chrome の前で同じこと言えるんか? という気持ちになります
13:37:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと firefox が不安定という話も同様で、私の環境で chrome が爆発した経験、 firefox よりも文字通り回数の桁が違うほど多かったはずよ (firefox を常用しているのに!)
13:38:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
13:40:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これは難しいところで、たとえば OS をセーフモードにして起動したとき「セキュリティが弱くなるとマズいよね!」と言われてトレンドマイクロの何事かが相変わらず裏で動いているマシンを見て何を感じるだろうか、などの話でもある
13:42:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「セキュリティを (デフォルトより) 強化するアドオンだから特別扱いしたい」というのは、いち利用者の文脈 (と信用セット) ではその通りかもしれないけど、それが客観的に信頼に値するか否かは簡単には測れないし、あるいは Android アプリのようにセキュリティと称して悪さをしたがるソフトウェアのリスクも十分にあるわけだから、アップストリームのもの以外を一律に無効にするのは当然かつ妥当であると思われる
13:43:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そないな邪悪なアドオンを公式プラットフォームから配るなやという話は、それこそ chrome や Android でも言えることなので firefox に固有ではない
13:43:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
うちのMacでは狐がChromeよりリソース食いまくってたし
13:43:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:43:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
(私の環境が特殊すぎるというのはありそう (しらんけど))
13:44:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:43:55 Posting ゆんたん
yuntan_t@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
13:45:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと Quantum 以前の firefox の印象が残ってる人それなりにいるのではないかなという気持ちがある (これは観測したわけではないので完全に気持ちだけ)
13:46:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
chrome も私が昔使っていたときより遥かにマシになっているのかもしれないけど、なんせ PC で使ってないので
13:46:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:45:37 Posting かるばぶ
babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
13:46:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:46:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:47:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
セキュリティを強化というのが一体なんなのか、たぶん定義が難しい
13:47:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ChromeもFirefoxも当初よりjs実効速度倍以上早くにゃってるのだがその結果jsゴリゴリにゃサイトが増えて重く感じるようににゃったというのが真理にゃ気がする
13:47:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:47:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:47:05 Posting 自鯖の丼復活しました
jnsk@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
13:47:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私にとっての chrome が皆にとっての firefox なんだな……
13:48:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
や、 chromium を入れるの面倒なので (webkit 系のビルドクッッッソ重そう)
13:48:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:48:26 Posting かるばぶ
babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
13:49:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:45:33 Posting あいじす💫Ma自鯖
ijs01140@mstdn.ijs01140.com
This account is not set to public on notestock.
13:50:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:53:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:53:03 Posting Alberto Coleman
i_sparkling@rainyman.jp
This account is not set to public on notestock.
13:53:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
セキュリティチェックを無効化して問題を †解決† できますよ! とか宣う輩、今後10年は技術的に信用しなくなるよね
13:55:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういうアホが動いているものに挟まれて回転するものに巻き込まれるんだ
13:56:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:56:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:50:01 Posting かるばぶ
babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
13:56:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:50:09 Posting かるばぶ
babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
13:56:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
確率で(?)無限ウィンドウ生成ブラクラになってたよ><(ウイルスに感染しましたってウィンドウ大量に出して偽セキュリティソフトウェア売り込むやつ><)
13:56:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:53:20 Posting かるばぶ
babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
13:56:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
オレンジが踏んでぶちきれてたの5年位前?><だけど、不正広告に関する注意書きが急にあちこちのウェブサイトに増えたの去年か一昨年だったと思うし、たぶんまともに対策されたと言えない状況なんでは?><
13:56:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:55:29 Posting かるばぶ
babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
13:57:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
その「注意書き」の対象層って未だに XP や Win7 や IE などなど超レガシーソフトウェアを使っている低リテラシ層だと思うので、最新のブラウザには大抵当て嵌まらなそう……
13:57:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:55:08 Posting かるばぶ
babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
13:59:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:58:12 Posting Alberto Coleman
i_sparkling@rainyman.jp
This account is not set to public on notestock.
13:59:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:59:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 13:58:47 Posting Alberto Coleman
i_sparkling@rainyman.jp
This account is not set to public on notestock.
14:03:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
14:03:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 14:02:20 Posting かるばぶ
babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
14:04:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
すらないというよりChrome自体から最近消えたんじゃなかったっけ(
14:04:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
14:06:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
PC 版はとりあえず修正降ってきたし、 Android では信頼できないサイトは Firefox Focus で見るようにしている (もちろんアドオンなんてインセキュアな機能は存在しない) ので問題ないし、信頼できるサイトははちゃめちゃに広告打ってきたりしないので、よーするに私の環境はもう落ち着いた
14:07:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Google Drive においてある 11GB の zip ファイルの中身が自分でもわからないが発生してる
14:09:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういえばどうでもいい話なんですが、よくストレージ系のサービスって動的に ZIP 作ってディレクトリ構造をダウンロードさせてくれるじゃないですか。ところで ZIP って規格上だとストリーム生成できることになっていて、事前に長時間かけて生成なんてことしなくてもリアルタイムでファイルをシュッシュッと突っ込んでいくということもできるんですが、やってる (と思しき) ところ見たことない
14:10:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ一応そうしない理由はあって、 ZIP64 とストリーミング ZIP のヘッダが競合して 4GiB 以上のファイルをストリームできないからです (クソ)
14:11:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いやこれ本当に面白い話なんですが、 ZIP の APPNOTE.TXT を読んでいると、いろいろ「なんか皆使ってるからこれも規格に加えとくわ」的な雰囲気を感じるヘッダが多々あり、しかも大事なところで競合していたりするので笑える
14:11:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
"信頼できるサイトは" の部分はおかしいかも><
個々人が信頼できるアドオンだけインストールすればおk><
14:12:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「信頼できるアドオンだけ入れればおk」は局所的には真理なんだけど、じゃあ実際人々がそれをやるかというとやらないし、その責はブラウザに求められがちなので、ブラウザ側としてはサードパーティは等しく信頼できないのは当然
14:12:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これは別にアドオンを信頼しろって話じゃなく、その文脈では個人の "信頼できるサイト" って発想が無意味っていいたい><
14:14:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
14:15:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
普段使っているサイトが安全だと確信しているわけではないし、そのような確信はそもそも必要としていない (その程度には firefox を信用している)
14:15:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 14:14:54 Posting かるばぶ
babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
14:22:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
思い出してきたぞ、エントリがディレクトリかどうかさえ環境依存ヘッダを見ないとわからないんだったな >ZIP
14:22:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 14:17:35 Posting Alberto Coleman
i_sparkling@rainyman.jp
This account is not set to public on notestock.
14:22:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 14:16:48 Posting かるばぶ
babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
14:24:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Firefox Test Pilot とかはまさに「公式でやる前にアドオンとして確認する」実験でしたよね
https://testpilot.firefox.com/
Firefox Private Network: Browser Extension for Increased Network Security
14:24:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
で、実際にスクリーンショットとかコンテナタブとか Activity Stream (W3C 関係ないやつ) とかは本体に取り込まれた
14:25:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
mozilla/multi-account-containers: Firefox Multi-Account Containers lets you keep parts of your online life separated into color-coded tabs that preserve your privacy. Cookies are separated by container, allowing you to use the web with multiple identities or accounts simultaneously.
https://github.com/mozilla/multi-account-containers#readme
や、コンテナタブはアドオンのままか
GitHub - mozilla/multi-account-containers: Firefox Multi-Account Containers lets you keep parts of your online life separated into color-coded tabs that preserve your privacy. Cookies are separated by container, allowing you to use the web with multiple identities or accounts simultaneously.
14:40:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
うりゃ。
$ sudo dd if=xubuntu-19.04-desktop-amd64.iso of=/dev/sdb bs=4M
ofを間違えてませんように (-人-)
14:41:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
dd の of= を間違えたとき用の画像です (使用経験あり)
14:42:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ真面目な話をするなら /dev/disk/by-uuid と blkid を併用して勘違いリスクを軽減している
14:48:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 14:47:59 Posting ゆんたん
yuntan_t@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
14:48:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ConoHa のオブジェクトストレージが Nextcloud で使えない話かな
14:49:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ていうか、検索文字列が補完で入力された文字列なのか、全文打った文字列なのかって、URL見ないと判別できないんだから、完全一致を選んだ時に補完される前の文字列で検索する仕様って1ミクロンも正統性が無い><
(しかもGoogleはアホなのでアドレスバー排除どころかできる事ならURLも排除したいらしいし><)
14:50:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
え、 URL にユーザトラッキングに使えそうな無限のゴミデータを突っ込んできて検索 URL の透明性が ZERO みたいになってるあの Google が、 URL を排除したいの!?www
14:56:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
14:57:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
To Save the Internet, Google Wants to Kill Web Addresses | Digital Trends
14:58:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 14:55:23 Posting Maya Minatsuki

mayaeh@taruntarun.net
This account is not set to public on notestock.
15:00:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
グーグルは、こうして「URLがない世界」への第一歩を踏み出す
18:46:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Stop converting `Err::Error` to `Err::Failure` in `error::context()` by lo48576 · Pull Request #943 · Geal/nom
https://github.com/Geal/nom/pull/943
進捗
Stop converting `Err::Error` to `Err::Failure` in `error::context()` by lo48576 · Pull Request #943 · Geal/nom
18:47:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:50:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-05-05 18:35:44 Posting Nie
nieein56@mstdn.tamag.org
This account is not set to public on notestock.
18:51:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Nie (@nieein56@mstdn.tamag.org)
21:58:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ヘリ、固定翼機のつもりで着陸すると脚?がゴリゴリ削れるし、固定翼機みたいなちゃんとしたタイヤつけて欲しい><
21:59:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
タイヤ付けると着陸とかでクルクル回るようになるのでは (知らんけど)
21:59:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red