00:11:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:10:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 01:07:14 Posting Alberto Coleman
i_sparkling@rainyman.jp
This account is not set to public on notestock.
01:11:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
10:13:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 10:11:20 Posting ゆなす🧑💻☕🍷🍶🍾🍹🍺
juners@oransns.com
This account is not set to public on notestock.
10:17:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 10:14:33 Posting 眠くなったら走る
nacika@oransns.com
This account is not set to public on notestock.
10:18:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそもユーザの発見は分散 SNS と不可分に結び付いているべきでないという考えなので、その点では社会性のスケールしづらさを気にしたことはないですね #distsns
10:20:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえばEメールで新しい人と知り合おうみたいなことは普通しないわけで、人の発見には別のメディアを使うじゃないですか。分散 SNS でも同じようにするべきだと思うわけです。無論、その別メディアが ActivityPub を解釈するものだったりすると捗るには違いないでしょうけど #distsns
10:23:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 10:22:18 Posting 4/30 21:00 JST: self-destruct
kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
This account is not set to public on notestock.
11:39:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
調べてみたけどやっぱりおかしいな、私の XPS 15 だと simple framebuffer が動かなくて efifb が動くんだけど、他の人は simple framebuffer で十分と言ってるし、なんなら efifb は intel mac 用とか書いてある…… #gentooinstallbattle
11:40:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
efifb 有効化してるとエノビビアのドライバに問題起きたりするみたいな話だし、無効化できるならしたいが……
11:44:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 11:39:08 Posting ☨もりゃき☨
moriyaki@minohdon.jp
This account is not set to public on notestock.
11:44:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 11:42:21 Posting ☨もりゃき☨
moriyaki@minohdon.jp
This account is not set to public on notestock.
11:45:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
任意の仕事ができなくなる人を考慮すると、結局レジ打ちを人間がやれ、手書き/印刷済み書類をエクセルに打ち込むのを人間がやれという話になるので、これはクソムーヴ。
個人の仕事はさておき人類から仕事を奪うという強い意思が求められている
11:47:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
仕事なんて作ろうとすればいくらでも作れるが、少なくとも私は人間様の仕事を増やすために技術を頼っているわけではないし、人類もむやみに人間を働かせることに固執しないでほしい
11:48:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 11:44:33 Posting ねずみ
kaznak@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
11:53:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 11:50:08 Posting ねずみ
kaznak@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
11:54:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 11:52:24 Posting ☨もりゃき☨
moriyaki@minohdon.jp
This account is not set to public on notestock.
11:54:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 11:53:46 Posting Alberto Coleman
i_sparkling@rainyman.jp
This account is not set to public on notestock.
11:55:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ学問のすすめの「学ばないやつは人間じゃねえよwww」みたいな部分は認知されてないし、つまりそういうこと (どういうこと)
11:57:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
おっと、この投稿はべつに私が某氏の過激な主張に賛同しているということを意味していませんよ
11:58:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえば「天は人の上に人を~」のあとに続く「どこで差がついたのか。慢心、勉強の違い」(意訳) みたいな部分さえ切り離されてるし。
だいたい大事な部分が切り落とされてセンシティブに使われるの、ネットのまとめ記事と同じだし、ネットなんかなくてもお前らクソアフィまとめブログレベルだねと
12:18:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
僻み根性、物を言いづらくするだけで百害あって一利なしなので黙っててほしい
12:19:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 12:18:54 Posting 千矢
karno@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
12:38:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 12:34:20 Posting estpls
estpls@mstdn.beer
This account is not set to public on notestock.
12:39:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
12:44:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
福沢諭吉は身分制度大好きな差別主義者らしいから、「天は人の上に人を作らず」とかお前が言うなとしか…。
12:44:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 12:41:41 Posting Alberto Coleman
i_sparkling@rainyman.jp
This account is not set to public on notestock.
12:44:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 12:43:52 Posting Alberto Coleman
i_sparkling@rainyman.jp
This account is not set to public on notestock.
12:46:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
人は生まれながらに平等なはずなのに差がつくのは勉強したかしないかだ、勉強しねえやつは人間じゃねえ、だから半島の連中は人間じゃねえ、みたいなアレでしたっけ
12:47:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 12:45:40 Posting Alberto Coleman
i_sparkling@rainyman.jp
This account is not set to public on notestock.
12:50:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 12:18:28 Posting ぐすくま@わかりみ
guskma@abyss.fun
This account is not set to public on notestock.
12:51:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
12:52:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
福沢諭吉が言いたかったことが正しく伝わらないの、教育の敗北って感じ
ちゃんと書いてあることは読みましょうね、要約や抜粋だけで知ってるつもりになってはダメですよ、レベルの教育ができていないのである
12:52:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
12:52:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえば「天は人の上に人を~」のあとに続く「どこで差がついたのか。慢心、勉強の違い」(意訳) みたいな部分さえ切り離されてるし。
だいたい大事な部分が切り落とされてセンシティブに使われるの、ネットのまとめ記事と同じだし、ネットなんかなくてもお前らクソアフィまとめブログレベルだねと
12:55:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
福沢諭吉が何を言ったかはあまり興味がなくて、福沢諭吉が印刷されている紙がたくさん欲しいというところにだけ興味があります。
12:59:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
MS、ハードウェアはマシだけどソフトウェアはクソ品質じゃない?
12:59:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「MS はハンドルだけ作ってろ」みたいな話は聞いたことありますね
13:00:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
もちろんこのハンドルは void * の typedef ではなく、乗り物のハンドルの形をしたゲーム用コントローラです
13:10:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 12:44:15 Posting もちゃ(あと-13.60Kg)
mot@mastodon.motcha.tech
This account is not set to public on notestock.
13:11:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
gentoo インストール完了前に neovim に変更したマンとしてはな
13:11:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 13:11:42 Posting Alberto Coleman
i_sparkling@rainyman.jp
This account is not set to public on notestock.
13:12:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:12:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 13:10:54 Posting かるばぶ
babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
13:12:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 13:12:14 Posting ほた
hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
13:14:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 13:13:44 Posting もちゃ(あと-13.60Kg)
mot@mastodon.motcha.tech
This account is not set to public on notestock.
13:14:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Busybox、viまで入ってるのにバイナリが1MB未満だからな 謎の技術やぞ
16:40:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:42:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:18:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ところで宿についたんですが、部屋が室内露天風呂付きでシャチョが早速日本酒しながら入ってる
17:18:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:18:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 17:16:42 Posting トトミミハイエース
brsywe@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
17:18:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 17:17:04 Posting トトミミハイエース
brsywe@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
17:18:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 17:17:18 Posting トトミミハイエース
brsywe@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
22:57:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
結局 efifb を無効化して simple fb を使ったら OpenGL は問題なく動くようになった……なんで前は simple fb だけで表示できなかったんだろう
23:02:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
https ではなく http を使うことはべつに技術力の問題ではなくポリシーやモラルやセキュリティ意識の問題なのでな
23:02:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
べつにセキュリティもなにもないコーポレートサイトに必ずしも https である必要はなさそうな気がする,EV 証明書ならともかく DV とかだとアドレスバーが緑になってたのしい以上のことはないし。もっとも,EV 証明書でも容易に詐称できるとわかった昨今なかなか微妙な話だと思う。
23:02:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
どうだろう、通信路で盗聴されうるというだけで十分プライバシーについて問題を抱えているように思われるけど……
23:03:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえばあるユーザがある会社のドメインにアクセスしていたとして、 HTTP だとアクセス先のパスまではっきりわかるわけよね。たとえばこのユーザは採用ページを調べているから就活しているのかも、みたいなことがわかる
23:04:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これって検索サービスの入力キーワード並には強烈なプライバシー情報じゃないですか
23:04:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
全ての通信路はすべからく暗号化されるべしというのも極端だと思いませんか
23:05:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
暗号化は改竄阻止のためだけではなく情報漏出を防ぐものでもあるので、まあ「個人について漏れる情報はないし改竄されて困る機能もない」という状況ならべつにと思うけど……現実にはそれはほとんどありえない状況では
23:07:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いや、たとえばファイルを配信していて署名は別に検証するとかであれば…… (と思ったけど、具体的に何のファイルをダウンロードしたかというのは十分にプライバシー情報っぽい)
23:08:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
アレな例になるけど、あとから検証がかかるから改竄体制があるとかいってアプリのダウンロードを暗号化しない経路でやるとどうなるか。
たとえば生理周期の計算アプリを落としたユーザが年頃の女性かこじらせたキモオタであることがわかります。これは本来秘匿されるべき情報。
23:09:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそも名前解決などでアクセス先わかることも多いのに http だけ暗号化しても意味ないでしょ。
23:09:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それはドメイン単位であって、その先の具体的などの情報がというのはプライバシー侵害の度合いが桁違いに大きくなりませんか
23:10:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 23:09:26 Posting ksmakoto
ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
23:10:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 23:07:56 Posting ksmakoto
ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
23:10:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:13:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
コーポレートサイトは雑な例だったけど,どうせどんなにやってもどこかで情報は漏れるのだしそんなにクリティカルか?と思えないサイトもいくらでもあるやん
23:13:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
問題なのは、サイト運営者が「これはクリティカルじゃないやろww」と思って盗聴を許している通信が、利用者にとってクリティカルだった場合ですね
23:14:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
https 通信が提供されていない場合、ユーザは自分の意思では通信内容を秘匿できないので
23:17:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
常に対象性があって互いの合意で通信路を暗号化するわけではないのだし,どうしても気になるひとが自衛するしかないのでは。
23:19:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
結局アクセス情報が漏れて困ったり嫌な目に遭うのがクライアントである以上、サーバは保守的に振る舞うべきだと思われるし、すなわちとりあえず HTTPS 対応しない特別な理由がないのなら対応しろ、という話になる
23:19:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
べつに HTTP / HTTPS 両方とも提供してもいいと思うけど、現代的なクライアントが好んで前者を選ぶことはまずなさそう
23:21:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
強盗に押し入られて鍵かけてないほうが悪い,みたいな話だとたしかにそれはおかしいのだけど,インターネットの世界だとそういう明らかに非があるみたいな話ではいしサイトも各々の自主性によって運営されててネットワークも自律したネットワーク群によって構成されている,法ではなく自由によって形作られている世界なのでそこで「全て○○にせよ!」はあんまり同意できないかなあというのがまあ概ねの考え。同意できないというかムリ。
23:23:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それを言ったら脆弱性があろうと対応するのは本人次第だったりするわけで、まあ余程のことがないと何事も強制できないのはそうなんだけど。
暗号化を許さないサイトに「こいつらプライバシーなんて考えてねえな!」というレッテルを貼って近寄らないようにしたいというのがよりお気持ちに近い
23:24:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
対策を強制できないからこそ、具体的にどう問題があるのかというのは人々に知られている必要がある
23:27:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いや、この2つが流れてきたら、これ投げるしかないやん。
23:30:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-02-01 23:27:50 Posting いだだだ
idariti@misskey.xyz
This account is not set to public on notestock.