oyasumi
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
YouTubeの突然伸びる枠は、ランダムにピックして、人間にしれっとおすすめして好感触だったら、さらにいろんな人におすすめしてみるってのを繰り返すとできるんだろうな。
人気動画や人気YouTuberだけが伸びるわけじゃないし、それだとマンネリするよねってのはそれはそう。
最近YouTubeが4桁再生のボカロ曲をおすすめするようになってきて、最初のレビューをするように暗に迫られている気がする。
threds、何様やねんって思ってるので、弊鯖(d.kg-misskey.net)では、サーバーサイレンスに指定している。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f5e67e4026be3c02110f9c6b22cef2eb1a0af6
すごいね、方言だったら、まだ「LGBT特に同性愛者は生産性がない」レベルのド直球の差別発言しても許されるんだ。
https://anond.hatelabo.jp/20241018060206
> Xのフォロワーが付いてこないのを覚悟して、移住先で新たなフォロワーを探す予定だろうか。
> 考えは甘くないが、現実は厳しい。
> 知らない土地で友達を作るというのはそう易々といかない。
いきなり単身でFedibirdのGTLの濁流からフォロイーを見つけた者だ。面構えが違う。