05:14:49
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
05:21:23
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
2025-05-18 01:03:20 フジイユウジの投稿
fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
05:41:55
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
5:00起床の23:00就寝を狙って、YouTubeやらポッドキャストやらの視聴中に22:30に寝落ちるいつものパターン
05:43:14
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
いままで21:30~22:30にオンラインゲームのイベントに出ていたのが割と無理してた?
06:00:59
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
DAZNのF1 ZONEで予選を流したら、サブ画面が角田のオンボード映像に切り替わった途端にターン6での大クラッシュが起きた #F1DAZN #f1jp
06:29:36
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
なんだろう、今回の角田の大クラッシュみたいなのは本人にとっても屈辱なのは明らかだろうに、それにさらに鞭打つコメントが多すぎるわ、Yahoo!とかXとか #f1jp
06:36:44
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
07:51:42
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
F1Documents (@f1docs.bsky.social)
07:58:30
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
今日の主なモータースポーツイベント
フォーミュラE Rd.9 東京e-Prix
FP3 8:00 (YouTube)
予選 10:20 (JSPORTS)
決勝 15:05 (JSPORTS)※フジテレビ・TVerは16:00からの時差放送
スーパーフォーミュラ Rd.5 オートポリス
予選 9:40 (JSPORTS・DAZN)
決勝 14:30 (JSPORTS・DAZN・ABEMA)
F1 Rd.7 エミリア・ロマーニャGP
決勝 22:00 (DAZN・フジNEXT)
08:05:43
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
WRCラリー・ポルトガルのパワーステージは21:15(JSPORTS・ABEMA)
08:08:14
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
DAZNはF1のサポートレースも配信してるけどつい見たくなるポルシェスーパーカップ
08:14:35
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
DAZN単体契約は月額4200円、年額32000円
auの使い放題MAXのベースプランに対してDAZNセットプランの差額は約3000円、ALL STARパックの差額は約4000円なので、DAZN利用者にとってはauのコンテンツセットプランのアドバンテージが非常に大きい
08:23:28
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
普段は10:00から聴いているラジオ番組があるが今日はFE予選を優先するのでradikoで時差だな
とはいえ、FP3見終わったらいつもの日曜日と同じ動き方で近くの公園に散歩に向かうか
08:32:14
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
昨日1台ピットブースト入ったものの実際には充電されていなかった車があって、前回モナコでもトラブルがあったみたいで、今日のレースはピットブーストなしではあるがシーズン後半戦を見据えて今日のフリー走行でピットブーストの確認をしている車があると #FEjp
08:33:34
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
ちなみにフォーミュラEのシーズンは冬に始まって夏に終わる
08:43:08
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
生成AIの答え信じて大丈夫?Grokファクトチェックに誤りも? ChatGPTは? “ハルシネーション”はなぜ起こる | NHK | フェイク対策
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250517/k10014807051000.html
> 「これが起きやすい理由に『AIには無知の知がない』ことがあげられます。知らないということを認識できないので、知らないことを聞かれても一生懸命答えてしまう、そうするとある種の知ったかぶりで答える状態になり、間違いが起きやすくなります」
他の人にハルシネーションを説明するときに使えるわかりやすい表現だ
コンクラーベから万博トイレまで…生成AIの答え信じて大丈夫? | NHK
08:44:36
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
最近の人類、普段からちっっっっっっっっせえええええスマホの画面しか見てないから画質に対してそこまでこだわりがないという知見を得ている。1080pの時代終わったみたいや。
08:45:35
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
rn> 知らず知らずのうちにRetinaディスプレイの恩恵を受けている人口も少なくなさそうだけれど どうなんだろうねこの辺
08:46:33
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
それは思った。逆に「あの大きさで1080p」という状態が当たり前だから粗い画像だったらそれはそれで気になる人はいるんじゃないかと
08:52:32
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
自分の場合は映像コンテンツをスマートフォンで流すのはほぼながら作業(スマートフォンが縦折りのGalaxy Z Flip 6で、こいつは横に長い映像を見るのに最適化されていない。これで映像コンテンツを流す場合は折り曲げて安定した状態にして置いておくので、そうすると映像としてはかなり小さくなる)
本当に映像見たいときはタブレットとかPCとかEcho Showとか使うので…
08:53:35
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
あと映像再生中は端末を横向きにしかできなくなるNetflixとAmazon Prime VideoはGalaxy Z Flip 6では使わないようにしている
09:35:31
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
09:35:35
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
次に続く言葉の確率から複数候補を出してある程度ばらつかせながら選択っていうことをやっているので「あっちょっとやらかした」っていうのが「わかる」らしいけど戻れない。つらい。
09:35:39
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
で、「ごめんちょっと今のなし」トークンを学習させたら使い始めたらしい 
09:35:44
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
これが完全な対策というわけでもないし、そもそもハルシネーションの複数の理由がある中での1つの対策なのだけれど、人が思ってるよりアホチンではないぞ、というところだけは述べておきたい。
09:37:03
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
2025-05-18 09:26:20 ゆらのふの投稿
eulanov@m.eula.dev
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:37:24
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
問題はPDFを「やめる」ための現実的な手段として何が考えられるか、ってことかなあ
09:42:11
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
2025-05-18 09:40:34 ねずみの投稿
nezumi@kaznak.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:42:14
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
2025-05-18 09:41:33 たかなしの投稿
g_fukurowl_zenyasai@zenyasai.g-fukurowl.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:43:09
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
日本のビジネスシーンだとPDFは「紙をデジタル的に再現する」ためのツールだから、単純にテキストベタにするのでよければすでに行われていると思うんだよね
09:45:53
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
09:51:29
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
VivaldiでサイドバーにABEMA(JSPORTS)を出して、Misskeyで実況するみたいな使い方をすることを考えるとやっぱり27インチWQHDにしておいてよかったと思ってる。
09:57:17
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
09:59:24
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
09:59:47
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
2025-05-04 13:24:21 GENKIの投稿
nibushibu@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:15:58
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
2027年横浜で国際園芸博覧会「GREEN×EXPO」開催
10:22:03
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
野尻とフェネストラズがクラッシュ?フロントウィングが落ちている
各車ラストアタックできず #sformula
10:25:49
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
さてFEのQ1も始まっているのでそちらに移動します
Q1 GROUP A
FEの予選
2グループに分けたQ1で各グループ上位4台選出
→DUELS(トーナメント戦)で上位8台のグリッドを決定
Q1敗退の車はQ1のタイム順に、ポールポジションと同じグループが奇数グリッド、違うグループが偶数グリッド
DUELS敗退の車は最終敗退ステージでのタイム順
Q1で違うグループの車はDUELS決勝まであたらない
#FEjp
10:29:44
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
エヴァンスがターン16でクラッシュ、タイヤが外れた、赤旗! #FEjp
10:31:23
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
ターン16でウォールに右リアをヒットさせたエヴァンスはそのままターン17のランオフエリアに突っ込んで止まったがあわやマーシャルに接触しかねない状況だった
ハブが折れているみたいだけどこれ決勝まで車直せる? #FEjp
10:34:00
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
FEは「赤旗原因は予選ベストタイム抹消」のレギュレーションがあるのか #FEjp
10:39:20
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
エヴァンスのチームメイトであるキャシディが猛プッシュ #FEjp
10:43:25
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
昨日の勝者バンドーンはQ1グループA 10番手に沈む
1位通過はヤマハのディグラッシ、2位・3位が日産勢 #FEjp
10:44:43
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
10:50:12
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
2025-05-18 10:47:37


Charlie Rootの投稿
relay@mastodon.hakurei.win
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:00:03
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
ミュラーがラストアタックで縁石乗りすぎからのクラッシュ
4位ダ・コスタと5位バードは同タイムだがダ・コスタのほうが先に計測していたため、バードがQ1敗退 #FEjp
11:09:57
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
DUELS準々決勝 #FEjp
1. Gr.A 2位-3位: ナト vs ローランド
2. Gr.A 1位-4位: ディグラッシ vs ベルニュ
3. Gr.B 2位-3位: モルタラ vs ティクトゥム
4. Gr.B 1位-4位: ヴェアライン vs ダ・コスタ
11:13:02
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
11:16:06
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
ナトが序盤で大きなリードを築いたが、どこかでクラッシュした?まっすぐ走れていない。準決勝進出はローランド #FEjp
11:17:01
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
ナトは先ほどのミュラーと同じくシケインで縁石乗りすぎのクラッシュか #FEjp
11:18:56
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
ベルニュとディグラッシのステージはすごいシーソーゲーム、ベルニュに軍配 #FEjp
11:22:46
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
2025-05-18 11:22:09 sudo_viの投稿
sudo_vi@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:29:30
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#FEjp DUELS準決勝:
1. Gr.A: ローランド vs ベルニュ
2. Gr.B: ティクトゥム vs ヴェアライン
準々決勝敗退
P5: モルタラ P6: ディ・グラッシ
P7: ダ・コスタ P8: ナト
11:39:23
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#FEjp ポルシェパワートレイン対決はカスタマーがワークスに勝った!
DUELS決勝: ローランド vs ティクトゥム
準決勝敗退 P3: ヴェアライン P4: ベルニュ
11:51:17
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
なんとティクトゥムがスローダウンしてローランドがコース上で追い抜くという展開。ティクトゥムはそのままホームストレートから動けず。ポールポジションはローランド。
ティクトゥムはターン15でクラッシュしていた #FEjp
11:52:26
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
ローランドがポールポジションになったので、9位以下はGr.Aが奇数グリッド、Gr.Bが偶数グリッド #FEjp
12:03:33
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
ウォールヒットもそれだけギリギリを攻めた結果だし、やはり熱い勝負が見られるのはいいものだ #FEjp
12:12:44
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
2025-05-18 12:10:09 リトマスの投稿
litmus_facts@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:16:14
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
2008年から2012年までの民主党政権時代と、その直前に起きたリーマン・ショックとはしばしば混同される。ただ民主党政権がリーマン・ショックからの経済回復に向けた有効な手を打ち出せていなかったというのは事実。
嘘は嘘であってそれはダメなことなんだけど、相手がついた嘘をもって相手の主張すべてを否定するというのもまた分断の一つの形なのだと思う
12:21:44
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
2025-05-18 12:15:00 刺繍屋🐏おっちょこちょいの投稿
emb@gingadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:22:26
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
14:47:56
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
今日はやっぱり無限いけそうか?岩佐が7番グリッドから3番手にジャンプアップ、野尻も先頭キープ #sformula
14:49:11
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
よく考えればSFはDAZNでもやってるからJSPORTS(ABEMA)でやってるFEとの同時視聴は可能だった
14:57:22
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
15:04:41
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
21番グリッドのエバンスは結局マシン修理が間に合わず出走不可 #FEjp
15:08:37
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
フラインスはMCU交換で20グリッド降格のペナルティを受けていた模様。最後尾になってもなお降格分を消化できないので10秒のストップアンドゴーペナルティを消化 #FEjp
15:09:40
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
このグリッド降格のペナルティを厳密に執行する(最後尾になっても足りない場合にはレース内でペナルティを執行する)というのもFEの特徴だと思う
15:11:48
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
モルタラにブレーキング中のウィービングで黒白旗 #FEjp
15:17:11
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#sformula のほうはいつの間にか事実上1位に岩佐がなってるしオサリバンがグラベルインしてセーフティーカーか
15:21:04
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#FEjp 相変わらずアタックモードを温存するローランドは4位、ティクトゥムがトップ走行
15:21:36
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#FEjp 大きなデブリが落ちているためFCY。今日は3分45秒のSC/FCYにつき1周追加とのこと
15:23:59
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#FEjp デブリはバードに追突したデフリースのフロントウィングの残骸だった。回収しトラッククリア。
その間にダ・コスタが足回りにダメージでピットイン、リタイア
15:24:52
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#FEjp ダ・コスタはFCY導入時にリミッターかけるのが遅れて追突したのか…
15:26:16
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
15:27:14
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#FEjp ナトにFCY中の速度違反で審議…FCYリミッターがらみのトラブルってここまで続くものなのか
15:31:28
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
ナトに5秒のタイムペナルティ。これは痛すぎる #FEjp
15:32:33
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
15:40:54
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
ヴェアライン締めすぎ。それをすり抜けてローランドがオーバーテイク! #FEjp
15:43:49
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#FEjp 上位6台の鍔迫り合いが続いていたが最終的にバーナードがクラッシュ!
15:44:37
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#FEjp SC導入(終盤なのでレース延長判断の対象外)
15:48:04
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#FEjp ヒューズはアタックモード未消化のペナルティ食いそう
15:50:05
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#FEjp SAFETY CAR IN THIS LAP バーナードに追突したモルタラに5秒のタイムペナルティ
15:57:02
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#FEjp 🏁 最終結果は一応地上波遅れ放送に向けて伏せます
3度目のポールポジションからついにローランドが優勝!ティクトゥムは3位でキャリア初表彰台!
なおアタックモード未消化のヒューズは失格処分かと思いきや超スロー走行で一応完走にはなったのか
16:06:24
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
フジ地上波のほうの番組が始まった。ローランドは昨年はファイナルラップで涙を飲んでいたんだなあ #FEjp
16:28:46
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
#FEjp まもなくフジテレビ・TVerでのレース遅れ放送
17:19:55
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
確かにヒューズはSC明けの最終ラップでアタックモード入ってかつ全車に譲ってたな #FEjp
17:21:20
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
19:16:21
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
自分がよく聴いている首都圏ラジオのモータースポーツ情報番組
- NACK5 土曜18:00 N-FIELD内 19:05頃の「埼玉トヨペット presents CARLIFE & MOBILITY」(Podcastアーカイブ配信あり)
- J-WAVE 日曜19:00 BRIDGESTONE DRIVING TO THE FUTURE (スーパー耐久ドライバーでもあるピストン西沢氏がパーソナリティ)
19:17:42
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
今年はピストン西沢氏は「公団ちゃん」のドライバーなのか
20:09:59
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
2025-05-18 19:57:29 ておりあ👐の投稿
theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:24:52
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
憲法のくせに国民の消費行動を規定しようとしてくるなとか、米の自給率は100%だけどこれ以上どうするのとか
20:26:12
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
結局トランプと同様に、「輸入は究極的には消費者を主体とした民間判断」というのがわかってないのかなあ…という感じ
21:01:12
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org
21:01:14
Kuropen
@kuropen@mi.kuropen.org