おはようございます。
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
アウトプットが苦手な性格ですが少しずつがんばります。
#FF14: Polaris Solaris @ Titan
趣味: 一人旅(御朱印集め), 自作PC, ビデオゲーム(RPG/SLG), ウォーキング, ドライビング and more
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
cctld、fediのサーバでいろいろ問題が起きてるのを見てるから使いづらいなという気持ちに
自国以外のccTLDでの公開サービス運用はやめましょうという話でしかないのでは
(実験的な、すぐ止めても社会的影響がないサービスを除く)
他国のccTLDをサービスに使ってよさそうな条件:
1. 外国人によるドメイン登録を明文で認めている
2. 政情が安定しており、現地政府に対する制裁等が行われていない
※ 先ほど話題になった .us は外国人による登録が禁止されている
※ 廃止が取り沙汰されている .io は、ひも付いている政府である「イギリス領インド洋地域」がモーリシャスに属すべきチャゴス諸島を不法占拠しているとの国連決議が成立しており、万国郵便連合により郵便切手を無効とするなどの制裁が行われた。結果チャゴス諸島をモーリシャスに返還することにより消滅
ハッピーマンデー法じゃなくて、「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律」(平成10年法律第141号)だった。
「成人の日と体育の日が必ず月曜日になるようにするように祝日法を書き換える」という法律なので、この改正法自体が通称ハッピーマンデー法なのかと
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/h143141.htm
@kPherox@pl.kpherox.dev 裁判員法101条に「何人も、裁判員、補充裁判員、選任予定裁判員又は裁判員候補者若しくはその予定者の氏名、住所その他の個人を特定するに足りる情報を公にしてはならない。」と定められています(何人もなので裁判員自身も含まれます)
刑事罰の規定は見当たりませんが、一応禁止事項であることに誤りはありません
@kPherox@pl.kpherox.dev 裁判員に接触することによって裁判の結果が歪められる可能性の防止という点を考慮すると、過去に裁判員であったことを公表するのを殊更に制限する必要はなさそうって感じですかね
@ozoramore@social.t2arc.net ダイヤによっては20時間走り続けるものもあるようです
https://k-fkd48.moo.jp/yamanote-funsite/timetable.html