icon

おはようございます。

2024-11-26 19:39:31 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ハリー・ポッターグッズの「グリフィンドールの剣」の回収理由に関して、
「 装飾用に製作された現に刃がついていない儀礼刀でも、その刀身が、刃をつけるに足りる一三クロームステンレス鋼で作られており、平やすり、電動式グラインダー等による加工研摩によつて、容易に鋭利な刃をつけることができるもの(原判文参照)は、銃砲刀剣類等所持取締法第三条第一項、第二条第二項にいう刀剣類にあたる。」
という判例がある模様
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50807

Web site image
裁判例結果詳細 | 裁判所 - Courts in Japan
icon
Web site image
%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%8B%92%E5%90%A6%E4%BA%8B%E4%BB%B6
icon

@acid_rain@amefur.asia おはようございます!

icon
Web site image
6.4 文字列操作 - Lua 5.4 リファレンスマニュアル (翻訳) - inzkyk.xyz
2024-11-27 12:02:00 村上さん🔰の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-27 16:44:33 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-27 17:21:32 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

https://www.asahi.com/articles/ASQC45GFBQBGULFA02D.html
これに対して発言の主がSEOの専門家であることからポジショントークだみたいなことを言う向きもあるが、確かに日本語で検索した場合のGoogle以外の実用性が疑問。Bingはそれでもまだ許せるレベルだけどBraveは見ていられない。
反ビッグテックみたいなイデオロギーだけで動くべきじゃない。

Web site image
グーグル1強のネット検索「独占を許容しつつ監視を」 辻正浩さん:朝日新聞デジタル
icon

まあ、ワードサラダなどによってそもそもGoogle含めた検索エンジン全体の信頼性が大きく揺らいでいるというのはあるんだろうけど

2024-11-27 17:54:20 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

誰がどこにいるかわからないからつながれない、とか?

icon

正直な話「広告に頼らないマネタイズ」ができるのであれば、Twitter/X含めWebはいまここまで荒れていないと思うわけで

icon

広告なんてのは目立ってなんぼ、というのは自明の理なので、どんどん広告を目立たせようとしたことによってユーザビリティが毀損される事態が発生しているんじゃないかと

icon

ただ、現実はTwitterのAPI規制が厳しくなった2012年頃に、App.Netという会員権の購入が必要なSNSサイトが開設されたがあまり流行らなかった。

2024-11-27 18:21:45 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。