おはようございます。
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
アウトプットが苦手な性格ですが少しずつがんばります。
#FF14: Polaris Solaris @ Titan
趣味: 一人旅(御朱印集め), 自作PC, ビデオゲーム(RPG/SLG), ウォーキング, ドライビング and more
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この記述だと鶴見あたりかな?
あの辺は横須賀線・湘南新宿ラインから埼京線-相鉄線直通列車が分岐して東海道線・京浜東北線に合流するポイントなので、何かあると全部止まりかねない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アメリカ政府がChromeとGoogleを分離するという案、もちろん公正取引の推進という点では意味はあると思うけど、日本国内では端末メーカーの判断でバンドルという流れであまり変わらなさそう。
Microsoftが低価格端末のSurface GoにMicrosoft Officeをバンドルしたとして批判されたが、主に家電量販店での商慣行によりクレーム対策でバンドルをやめられなかったと言われている。抱き合わせがすでに慣行として根付いているところを急にやめると、今度はその抱き合わせに対して疑問を抱いておらずそれが当たり前だと思って使っていたユーザーのサポートコストを負担しなくてはいけなくなる。
@emb@gingadon.com おそらく動作確認コストの問題じゃないかと思います。特にモバイル端末だとFirefoxはマイナーすぎるので。
Chrome互換ブラウザ(EdgeとかVivaldiとか)なら制限は少なそうですが
【NHKニュース速報 17:26】
「ロシア軍がICBM発射」
ウクライナ東部に ウクライナ空軍発表
#ニュース #NHKニュース速報
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ロシアも北朝鮮もミサイル一発激おこのサインかしら #不謹慎 (弾頭の種類は不明とのこと。写真だけみると核弾頭ではなさそう)
Russia fires intercontinental ballistic missile in attack on Ukraine, Kyiv says | Reuters https://www.reuters.com/world/europe/russia-launches-intercontinental-ballistic-missile-attack-ukraine-kyiv-says-2024-11-21/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。