00:05:19
2023-09-15 00:00:07 松浦はこ🗓暦鯖のほう님의 게시물 matsbox@366.koyomi.online
icon

This account is not set to public on notestock.

00:05:22
2023-09-15 00:03:40 xanac님의 게시물 rk_asylum@under-bank.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

00:06:58
icon

2001年改正祝日法により敬老の日は「9月の第3月曜日」になりました。今年は18日です

00:15:23
icon

1998年改正祝日法(2000年施行)
成人の日 1月15日→第2月曜日
体育の日(2020年から:スポーツの日) 10月10日→第2月曜日

2001年改正祝日法(2003年施行)
海の日 7月20日→第3月曜日
敬老の日 9月15日→第3月曜日

00:22:07
2023-09-15 00:10:00 NHKニュース(非公式)님의 게시물 NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【阪神タイガースのリーグ優勝受け 道頓堀川に20人飛び込み】
阪神タイガースがリーグ優勝したことを受けて、大阪府警察本部は大阪・ミナミの道頓堀を中心に人が密集することによる事故などが懸念されるとして、およそ1300人の態勢で警戒にあたっています。14日午後10時半現在で、道頓堀川には20人が飛び込んだということですが、いずれもけがはないということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014196141000.html

Web site image
阪神タイガースのリーグ優勝受け 道頓堀川に26人飛び込み | NHK
07:13:00
icon

おはようございます。

19:47:39
2023-09-15 18:58:45 kortepico :io:님의 게시물 kortepico@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

19:49:28
icon

これだとたいていの人は「Webサイト・ブログ・メールで利用」を選んでレンタルサーバーをセット契約させられるってやつかな。
一応小さい文字で他社サーバーの場合は下を選ぶようには書いてあるけど…

19:50:18
2023-09-15 16:27:50 せき のりかず님의 게시물 kotonoha_s@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

19:51:58
icon

確かに今週の月曜日に萬代橋ラインに乗ったけど、まあ特別な要素は何もない普通のバスって感じだった。でもそれで十分というのならそれでもよいのではないだろうかと

19:53:49
icon

※9月10日に会津若松で高校の同窓会があったので、9月9日から11日まで会津若松に滞在していたが、実家の自室に以前受け取っていた「新潟県内高速バス共通バスカード」(廃止済)が残されており払い戻しが必要だったので、11日に埼玉に戻る前に新潟に立ち寄った。新潟駅のバス案内所には先客がいたので、萬代橋ラインに乗り万代シテイバスセンターに向かった。

19:55:45
icon

「新潟県内高速バス共通バスカード」は、新潟発着の新潟県外行き高速バスとしては唯一座席指定制でない新潟-会津若松間の高速バスでも利用できたが、共同運行業者である会津バスでは払い戻しの手続きを行っていないため新潟まで行く必要があったのである。

20:26:25
icon

「気候正義」と反貧困の活動家団体か。共産党系のメディアにも取り上げられているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e51d7c23c0e8a7ad4b39b552e0d0cc119bb1d6
https://twitter.com/NeoZion_UC0096/status/1702259356266627461

Web site image
「過去最高の経常利益で、なぜ電気料金の値下げを検討しないのか」学生が東北電力を質す「貧困の広がりの深刻な状況を分かっていないのではないか」仙台(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース
20:40:26
icon

そもそも日本の電力会社というのは、電気事業法を通じて政府が行政指導はできるものの、原則として「完全民間資本」の営利企業であり、株式を上場している。利益を出せる体質でなければ証券市場や債券を通じた資金調達もままならなくなりさらなる経営悪化のリスクがある。
また電力会社に勤務する人にだって職業選択の自由があり、給与削減などは人が離れていくことにつながる。
そのような事態に陥って電力供給が不安定化することこそ最悪のシナリオでは?

23:42:13
2023-09-15 23:40:33 村上さん🔰님의 게시물 AureoleArk@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:45:08
icon

使い捨てのフォークやスプーンであってプラスチック製のものはともかく、紙皿と割り箸は植物由来なのでカーボンインパクトにならないと思われ。
むしろ洗うための洗剤に由来する水質汚染とか別の問題もあるので、一概に何が正解とはいえないのが厳しいところ(ただ、少なくとも「割り箸をやめよう」的ないわゆるマイ箸運動には意味がないというのが定説とはなってきているかな)

23:51:40
icon

@nz@misskey.pm お大事にしてください