全てを見たわけじゃないからアレだけど街並みの景観に関しては日本よりはヨーロッパ諸国のほうがよく見えるよな~と思うしこれはまぁ自然災害が圧倒的に日本の方が多いからが原因だろうので本当に日本は気候だけは[罵倒語]
器用貧乏モンスター 好きな色は緑
どこかに出かけたり映像を作ったりするのが好き
愛車:YAMAHA X FORCE
神経質なためフォロー許可・フォロー返しは慎重です
リムーブ・ブロック・ミュートも多用します
こちらのリムブロミュートもご自由に
実在人物(野球選手、Youtuber)をコンテンツとして消費する傾向があります
稀にカップリング(大体BL)要素を含む投稿があります
#nobot
全てを見たわけじゃないからアレだけど街並みの景観に関しては日本よりはヨーロッパ諸国のほうがよく見えるよな~と思うしこれはまぁ自然災害が圧倒的に日本の方が多いからが原因だろうので本当に日本は気候だけは[罵倒語]
ていうか今ふと思ったけどこの「CGDCT」タイプの日常系、要は「かわいい女の子がかわいいことをするのがメイン」であるコンテンツって結構なところがVTuber(特に配信メインでコラボもガンガンするような企業勢)と被るところがありひょっとすると需要層が被ってるんじゃないか?と思ったんだが調べてみるとやっぱそういう説挙げてる人はいるな
RE: https://z.kvche.ch/notes/981gx5a65s
ごちうさもまさにそうなんだけどいわゆる「CGDCT」タイプの日常系ってちょっとかわいい過剰すぎて個人的にはあまり得意ではないのでそれをジョジョというかわいくない要素(失礼)で薄めて見やすくなってる感じはあるなと思う ちょっと原作に申し訳ない感じはするけど……
RE: https://z.kvche.ch/notes/981g0osvzz
作者さんの履歴遡ってたらあったこれで吐くほど笑っとる ➡️ エスプレッソが飲めたペッシ https://nico.ms/sm40569655
RE: https://z.kvche.ch/notes/981g0osvzz
ガッツリ応援(栗山英樹構文)するタイプではない(何ならぶっちゃけ応援歌とか全然覚えてないタイプ)んでまぁなんやかんや内野が無難
RE: https://z.kvche.ch/notes/981a5hk6vc
まぁでも野球観戦にせよ昔は「選手を観に行きたい」が第一だったんで内野とかいわゆるエキサイティングシート系のグラウンドに近い席取るのに躍起になってたけど今は「生観戦の雰囲気を楽しめればそれでいい」になってるんでそこまで席にこだわりなくなった気がする(ただ席によって観客の傾向はそこそこ変わると思うので、そこは気にするかな……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/981a169uuk
「現地の雰囲気がメインコンテンツ」である場合はどんどん足運ぶけどな(野球観戦とか観光旅行などがそう)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9819zqh6u9
なんか昔は推しコンテンツを余すところなく見たい!リアルイベもどんどん行きたい!みたいな感じだったけど近年は「自分で見るより公式や各種メディア有志などが上げてくれる写真映像の方がよっぽどちゃんと見れるしそれで別にいいな……」となりがちで気楽ではあるけど老いも感じる
CPU:Ryzen5 PRO 4650G
GPU:GTX 1660 Super
RAM:32GB
3DCG(CPUとGPUが多分大事そう):基本全く支障ない、ただレンダリングをUnityでやってるっていうややニッチな手法なのであまり参考にはならん(ガッツリ3DCGアニメーションやりますって話だともっとスペック盛った方が多分良い)
VR(GPU、VRCに関しては特にVRAMが重要):基本無線プレイのみ、ソロで普通に遊ぶ分には全く困らないが並行で動画を撮るとか後VRCで人の多いワールドに行ったときなんかには露骨にスペック不足感じがち 有線だと若干マシかも(試したことはない)
動画制作(CPUとRAMが多分大事):FHDではほぼ支障なし、4Kはちょっと厳しい 近年は端末の高画質化・大画面化が著しいので4K動画作りたいと思っててスペックもっと盛りたい気持ちがある
あと何気uLipSync自体を使って動画作ったの多分初や(リップシンクで喋ってる動画はBeatSaberもVRChatもそうだから過去にもたくさんあるけど)
RE: https://z.kvche.ch/notes/980aomjie2
ただこれ逆に僕がほとんど動いてないというのもあるんだよな もっと身振り手振りするような喋りだと結果変わってくるのかな……
RE: https://z.kvche.ch/notes/980aomjie2
ぽこピー動画の外ロケで最近結構自撮り構図を使うのを見かけるんだけどアレもアバターのカメラトラッキングまではさすがにしてないのか背景動画とぽこピーのカメラの僅かなズレで「滑り」を感じがちなんでやれればやるに越したことはないのかなと思ってはいたけどここまで気にして見てる人はそんなにいない気もする
RE: https://z.kvche.ch/notes/980aomjie2
手ブレレベル()の微細なカメラの動きでもカメラトラッキングはしたほうが良いのか、正直しないでもそこまで気にならないんじゃないか?と思って検証してみた(ここだとサイズがデカいのか上げられなかったのでFedimovieに動画あげた)けど比較すると明らかに違う、ただ単体で見たときにマッチムーブの手間をかけるだけの見栄えの効果があるのか?と言われるとちょっと悩む気もする