23:12:10
icon

仕様の規模としてそらで自分が書けるかというのがあって、 Seaurchin (SUS v2.7) はそれができたけど declavatar は既に無理になりつつある

23:08:50
icon

あと VPM に対応させたいんだけど AaC が VPM 対応じゃないのがネックといえばネックなんだよな(たぶんそんな気にしなくていいんだけど)

23:05:52
icon

なんとかドキュメント書いたけどやっぱり場合分けが多くてわかりづらいところがあるので設定例を充実させたほうがいい気がしてきた
https://github.com/kb10uy/declavatar/blob/master/docs/ja/avatar-animatio

Web site image
declavatar/avatar-animations.md at master · kb10uy/declavatar
22:28:32
icon

そういえば Plasticity インストールしてみたんであとで何かモデリングしてみるかね

22:27:15
icon

optional なノードが多い

22:26:49
icon

declavatar のドキュメント書くのマジで大変なんやが~

21:51:36
icon

cognitive-engineering-lab/aquascope: Interactive visualizations of Rust at compile-time and run-time
https://github.com/cognitive-engineering-lab/aquascope

Web site image
GitHub - cognitive-engineering-lab/aquascope: Interactive visualizations of Rust at compile-time and run-time
21:39:47
icon

あー中身 Android TV だから原理的にはいけるのか

icon

Stream Deck みたいなテレビのリモコン、それはそれで面白そう(70 型ぐらいじゃないと割に合わないかもしれんが)

21:31:58
icon

今日の更新

Attach image
Attach image
Attach image
20:46:57
icon

鳥ゼリー

Attach image
20:43:03
icon

なったわ

20:42:53
2023-04-14 21:31:12 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

めっちゃ惜しかったので ▽10 初エクハこれになりそう

Attach image
20:42:28
icon

▽10 初エクハ~

Attach image
19:27:43
icon

金~虹付近だと Lv12~13 埋めるのはかなり有効ですわね

19:22:41
icon

認識難系の譜面はできるようになるとレート的には割と稼ぎなことが多い

19:21:12
icon

15.0 から 16.0 は本当に長い

19:14:42
icon

【オンゲキ】キャラゲー部分の解説&おすすめカードとデッキの組み方紹介するよ - △Natua♪▽のひとりごとブログ
https://natua.hatenadiary.jp/entry/20230409/1681037434

最近の記事だとこれも参考になります

Web site image
【オンゲキ】キャラゲー部分の解説&おすすめカードとデッキの組み方紹介するよ
18:18:15
icon

キム・ヨンハとンョ゛ハー゛の類似性に最初に気付いた人すごいとおもう

18:11:52
そぎぎ
icon

そんなオナホのシリーズ名みたいな……

17:28:29
icon

ウニは Fediverse の暗喩だった……?

16:21:22
icon

DHTML は 2010 年には既に言わなくなっていたような……

16:09:38
icon

70 年前かあ

16:04:52
icon

15:56:31
icon

現状 AA(H)A すらできん(しアシストもつかん)が

15:56:12
icon

AA(A)AAA なりたすぎるな

14:30:02
icon

TA-08 PRO 組んでみたい気もするがまずは TT-02 で遊び倒したいな

14:25:17
icon

いまのなし

14:25:15
そぎぎ
icon

スマタリングきもちよさそう

13:57:15
icon

顔が一部描画されないというとシェーダーフォールバックか?

13:00:16
icon

あれのことを kebab-case と呼ぶのをすぐに納得できる日本人いない説(ほんまか?)

12:59:03
icon

kebab-case のケバブね

12:55:20
icon

教室の天井の端についた謎の棒、今の子はこれが何かわからないらしい「いまこんな状態になってんのか」 - Togetter
https://togetter.com/li/2128228

うちは棚にテレビ置いてあるスタイルだったけど吊り下げ式のとこもあったんだねえ そして名残はこうなるのか

Web site image
教室の天井の端についた謎の棒、今の子はこれが何かわからないらしい「いまこんな状態になってんのか」
11:55:49
icon

バス停が怪しいイラストが流れてきた

11:42:30
icon

有料ごみ袋そういうあれがあるのか

11:37:34
icon

そういえばゴミ集積場が一般に自治会管理なのはついこの間知りました……

07:18:37
icon

Az My Dear 灰も 6765 とか 5654 に癖ついて正規できないなった

07:08:03
icon

ちょっと休憩して V 行こうと思ってたらもう朝