icon

うー

Attach image
icon

Barker...

2023-04-04 20:44:25 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

じゃんぱら

Attach image
2023-04-04 20:43:28 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Attach image
icon

なんとかハード出た

Attach image
icon

普通にやるとラストの皿でゲージが落ちがち

Attach image
icon

【最新版】パスワードは別途記載_(現在田中さん編集中につき変更禁止)_(自動回復済み)_(原本)(4)_修正済み_修正前_A案バージョン(5).pdf


https://shindanmaker.com/1119167

Web site image
ゴミファイル名メーカー
icon

タミヤ 電動RCカーシリーズ 1/10RC フォード ブロンコ 2021 (CC-02シャーシ) | タミヤ
https://www.tamiya.com/japan/products/58705/index.html

Web site image
タミヤ 電動RCカーシリーズ 1/10RC フォード ブロンコ 2021 (CC-02シャーシ)
icon

でも 6V ぐらいなら割といけるのか?

icon

ただ工作でよく使うのは 130 とか 260 の 3V 定格のモーターだからそのままだと過電圧だな

icon

受信機と ESC 増設すればモーターで動く任意の工作をラジコン化できるな

icon

静岡とかいきたいわね

icon

文字数制限 1 にしたら NFD で濁音を入力できない回

icon

ただこれで await みたいなのを構文的にうまく処理する方法はおもいつかんな……

icon

最近 Verse を触った影響かもしれないけど
effect fails { ... } // これは言語標準としておく
effect prompts<T> { ... }
みたいなのを定義して
fn hoge() with promts<i32>, fails { ... }
みたくするのは面白いかなと

icon

Algebraic Effect のつもりで話していたけど algebraic じゃないのも存在するのか、たしかに

2023-04-04 16:13:04 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-04 16:10:51 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-04 16:10:09 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

F# の async がコンピュテーション式の応用で専用の構文というわけではないみたいなやつとも

icon

a************r1**4

icon

件の記事でいえば .catch を一般化して自由に作れたほうがいいみたいな

icon

effect どうせ入れるならエラー処理だけ特別扱いするべきではない気はする

icon

XM4 病じゃん(?)

icon

メモリぽんぽこ増やせないのはわかる

icon

増分が半分ぐらいだったらGen.4 相当ではまだ納得いく気はするんだけど MBP とかのストレージってそんな特殊な構成だったっけ

icon

それはそうとして MacBook のストレージオプションは高すぎないか

icon

MacBook 諦めるという選択肢は……ないな……

icon

でも Rust のビルドが遅いのってリンクがクソ時間かかるところにあるのでできれば内臓のほうがいいんだよな……

icon

NVMe SSD 外付けとか……(?)

2023-04-04 15:53:45 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

これ何も考えずに払える財力があればRustでもワンチャンいいんだが、これが払えるならもっとストレージとメモリがあるサーバーを用意できるんだよな

Attach image
icon

anyhow が標準相当になるぐらいはあってほしい気はするけど

icon

2000 年代以降の言語でエラー処理が Go 的なのはさすがに Go ぐらいしかないんじゃないか

icon

「エラーを完全に effect として分離したいかというとうーん……」派

icon

🦀

icon

C# の nullable reference だいぶマシにはなったとはいえ互換性の問題で T? じゃないところから null が漏れてくる可能性は依然としてありはするんだよな

icon

ランタイムサイズに目をつぶれるなら Scala とか nullable reference 以降の C# とか選択肢に入りそうだなと思った

icon

Scala とかどう?って言おうと思ったけどランタイムがまあデカいか

icon

型検査が本質的にメモリをそれなりに食う作業ではありそう

icon

・静的に型が付く
・ランタイムが大きくない
・コンパイル時にそんなにメモリを食わない
あたりを全部とるのが難しそう

icon

イロドリミドリの ASMR きくか

icon

WebUI と API を分離するのはただしい

icon

クライアントをブラウザで提供する場合生の TCP とかはアクセスしづらいという問題はある

icon

axum とか使わないのかなと思ったけど別に HTTP でやるわけじゃなさそう

icon

どうせ Rust で作るなら tokio::net 使ってマルチスレッド(ノンブロッキング)対応してもいいかもしれない

icon

既存の web サーバーライブラリのバックエンドも基本的には TcpListener のはずなので大丈夫じゃない?

icon

まあコストやろなあ……

icon

プロポの Web マニュアルに全機能の説明が載ってるんで読んでたけど ABS とか TCS まであるのか、すげえな

icon

TT-02 の舵角改善改造はいろんな人がやってるっぽい

icon

まだ実際に走らせてないからわからんけど舵角ちょっとしょっぱい気がするな、まあ割と入門向けシャーシっぽいのでそんなもんかという気はするけど