23:12:18
icon

UE5、ストレージ速度勝負だな~~になった

22:54:17
icon

本編とはあんまり関係ないけど Footnote 7 の動画広告のくだりが良い(?)

22:53:46
icon

いかにも最近の内容という感じで良かった
scp-jp.wikidot.com/scp-2332-jp

Web site image
SCP-2332-JP - SCP財団
22:35:53
icon

600MB 以上ある画面録画が十数秒で降ってきた

22:35:16
icon

送受信するデバイス間のスペックとかにもよるだろうけど体感 400~500 Mbps ぐらいは出てた気がする

22:34:18
icon

AirDrop 、こないだ初めて使ったけどけっこう速くてこら便利だわとなった

22:33:35
icon

え、バグ?

22:28:22
icon

これ普通に便利そうだな 自分もなんか書くか

22:28:07
2021-09-30 22:27:39 shibafu528님의 게시물 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

仕事用dotfilesに置いてあるどこからでもよく使うコードが置いてあるディレクトリのサブディレクトリどれかにfzfで飛ぶやつ便利なんだが家になくて不便

22:07:22
icon

Felis マジで繋がらん

22:00:34
icon

「多分閉まると思うから袋に入れようぜ」
マーク・サッカーバーグ

21:58:05
icon

async Flash

21:54:43
icon

Attach image
Attach image
21:52:58
icon

1

20:14:02
icon

Google Chips 完食しちゃった

19:48:20
icon

いやこれ理論値出る譜面なのか……

19:46:29
icon

Google チップたべちゃお

19:41:50
icon

LAMIA 理論値出たんか!!!!!

19:35:05
icon

推奨と理想まあまあ離れとるな

19:00:01
icon

Seiza a move, you're on me で始まるの良いな

18:44:52
icon

ので多分こっちは AWS Graviton2 とかが対象なんだと思う

18:44:19
icon

Android には aarch64-linux-android っちゅうのがあるらしい

18:43:32
icon

でもあいつはマイコン枠というよりは PC 枠じゃないですか……?

18:43:15
icon

Raspi はパソコン(ぐるぐる目)

18:41:37
持ってる triple 一覧
icon

PC 枠
x86_64-pc-windows-msvc
x86_64-unknown-linux-gnu
aarch64-unknown-linux-gnu

Apple 枠
aarch64-apple-darwin
aarch64-apple-ios

マイコン枠
riscv64gc-unknown-none-elf
thumbv7em-none-eabihf
avr-unknown-gnu-atmega328

18:37:30
icon

まあ x86_64 が Tier1 なんだからそのうちなりそうな気はするけど

18:37:16
icon

aarch64-apple-darwin 、 Tier1 になるんかねえ

18:36:45
icon

僕のイチオシは thumbv7em-none-eabihf ですね

18:35:59
icon

avr-unknown-gnu-atmega328 はあるな……

18:35:36
icon

none-eabi か

18:35:04
icon

avr-unknown-unknown とかどうなんすかね

18:31:13
icon

OS が介在してない分レジスタバチバチとの距離がかなり近いからなあ……

18:30:14
icon

Baremetal Rust 楽しそうだよなと思う反面うまくハードウェア抽象化しないと unsafe が露出してつらそうというのがある(まあそりゃ unsafe ではあるんだけど……)

18:28:42
icon

ステップは分けましょう

18:23:49
icon

それぐらい curl ですませろ(?)

18:23:37
icon

丼に投稿するみたいな action どっかにないかな ないか

18:23:18
icon

GitHub Secret にアクセストークン入れておけば安心ですよ

18:23:09
icon

たしかに……

18:18:39
icon

これ本当に正しくて、特に alloc が分かれてるのは天才なんですよ

18:18:19
2021-09-30 18:17:52 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

core / alloc / std が分かれてるの、マジで “正しい”

18:18:03
icon

有象無象の Mastodon インスタンスみたいな文字列なっちゃった

18:17:46
icon

丼1

18:16:40
icon

18:16:38
2021-09-30 18:10:11 ひでん님의 게시물 klNth@mstdn.klamath.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

18:15:50
icon

AVR とかもまだユーザーいっぱいいるからよくて、CD でコンパイラ配布してるようなところが本当につらそうという感触ですね

18:15:17
icon

それこそ最近は Arm Cortex-M にまとまりつつあるからマシなところはある

18:14:24
icon

これねえ

18:14:07
2021-09-30 18:04:36 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

マイコンなぁ、あれベンダーが gcc の独自フォークをメンテするのめちゃくちゃ大変そうだし LLVM でその辺り弄りやすくなれば必然的に C 以外の言語も使いやすくなるんじゃない??? と思っていたものですが

17:29:18
icon

anti piracy screen やめて

17:23:45
icon

金融庁がどうこうできるレベルなのか……?

17:23:33
icon

みずほ障害出しすぎではいくらなんでも

16:46:07
2021-09-30 13:01:46 メカおたちょん님의 게시물 mecha_otachon@hota.hirachon.otakan.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

15:45:22
icon

棒付きムラサキピリ辛動物

15:42:51
icon

後者はいかにも Windows 仕草なんだけど(?)

15:42:34
icon

コメント、 // と ; の印象が強い

15:36:08
icon

info とかがなかったのは意外だな

15:35:35
icon

example 、たしか最初期の gTLD については一通り抑えられてたはず

15:35:20
2021-09-30 15:34:31 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

quic:、tcp:みたいな意味になってしまう

15:35:17
icon

あ~

15:34:10
icon

schema じゃなくて scheme か

15:33:45
icon

そんなことはなさそう

15:33:13
icon

quic:// って今提唱されてるんだっけ

15:32:59
icon

これらも一理あるんだよな……

15:32:40
2021-09-30 15:31:47 えあい:straight_shrimp:🦐:win98_shrimp:님의 게시물 Eai@stellaria.network
icon

.comならそうだけど.networkがURLとして認識されるか不安ではある

15:32:37
2021-09-30 15:32:22 rinsuki님의 게시물 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

でもhttp://とかhttps://って書いてあったほうがブラウザに入れる物感ある

15:32:28
icon

https:// もそのうちレガシーになっちゃったらどうしようみたいな気持ちがないといったら嘘になる

15:31:57
icon

どうせ書くなら rtmp://example.com とか尖ったスキーマにしてほしい(????)

15:31:21
icon

別にスキーマ書いてもいいけど省いたってブラウザが受け付けてくれるんだから省いたほうが見た目がマシになりそうなんよな

15:29:57
icon

昔のシャレオツな店の袋とかに http:// って書いてあるとなんともいえない気持ちになるよな

15:27:13
icon

t.co は用途が……

15:26:31
icon

twitt.er とか持ってそうだけど

15:26:15
icon

見せる URL はもうリンクの生成だけにこだわらせておけばいいのにと思うことはある

15:25:20
icon

そう、そこなんですよ

15:24:26
icon

それでいうと youtu.be とかかなり思い切っててすごいなあと思う

15:23:59
icon

まあ
twitter.com/users/kb10uy
よりか
twitter.com/kb10uy
のほうが見た目はいいもんなあ

15:20:07
icon

僕もこれで、
/users/kb10uy/action
みたいにして
/users/action/action
みたく被りを防ぐ派

13:25:17
icon

もしかして
・アンノウン・マザーグース
・テレキャスタービーボーイ

13:23:58
icon

あー RN9S 買ったときのヤマダポイントが今日で失効か

13:22:48
icon

アンノウンマザーグース

13:22:02
icon

Digest 認証は逆に HTTPS オンリーなら余計なコストみたいな話もあるんだよな(別に気にするほどではないかもしれないけど)

13:20:43
icon

1Password だと Open&Fill で強引に突破できたりするけど(?)

13:20:25
icon

ブラウザの BASIC 認証フォームに入れてくれないことはあるね

13:20:09
icon

たしかに……

13:18:47
icon

実際常時 HTTPS かつセッションデータがいらないなら割と BASIC ありじゃない、どうせ普通のログインも HTTPS の中自体は平文でパスワード通ってるんだし……

13:18:05
icon

アプリごとにパスワード分けて 1Password の項目が増えるのを楽しむんですよ

13:17:25
icon

毎回リバプロが認証するかアプリケーション側がチェックするかぐらいの違いしかあらへんやろ(そうか?)

13:16:34
icon

経路信用できるなら BASIC でええやろ(?)

13:15:32
icon

Laravel、
・登録
・メールアドレスチェック
・パスワードリセット
・ログイン継続
・レスポンシブな認証メール
が箱出しですぐ使えてまあまあ楽しい

13:14:09
icon

このへんをいい感じのメールテンプレまで含めて標準で用意してくれているという点においては Laravel とかはかなり便利なんだよな

13:11:47
icon

ユーザー認証、
・ユーザーが出揃っている
・ユーザーはパスワードを忘れない
・管理者との区別がそこまでデカくない
あたりの前提があれば比較的「やるだけ」なんだけどこの前提にもっていくまでがま~ダルいんだよな

13:09:18
icon

async-std 軍団は波で覚えよう(?)

13:08:36
icon

tokio 系なのは warp/reqwest じゃないっけ

13:08:08
icon

セッション保持と CSRF 対策と認証リダイレクト実装するのまあまあ大変だったけど今度は秒で実装できる

13:07:24
icon

Kebisafe は tide で頑張って作った

13:07:10
icon

パスワード忘れてもハッシュ作り直して手動でデプロイできるしな!(?)

13:06:48
icon

「自分しかログインしない」という前提かなり楽ができるんだよね

13:05:00
icon

Shaarli の為に画像を貯めておくサービスを自作したんだから Shaarli も自作するべき(?)

13:01:53
icon

いや、やりたくないですか?

13:01:44
icon

Shaarli written in Rust がやりたい(唐突)

12:32:21
icon

タイヤが売れてほしいからドライブガイドも作ったってのはわかるけどここまで権威として知られるようになったのもすごいなあ

12:28:20
icon

あ。WebAuthn でログインできないやつマージされましたね

12:21:36
icon

三国志レベルでしたよ(?)

12:21:17
icon

2010 年代後半あたりが一番やばかったと記憶している

12:21:00
icon

最近はもうちょっと安定してきたか

12:20:52
icon

Web 界隈の最大の問題はその慣れが平均 1 年ぐらいでリセットされることなんですが……

12:20:30
icon

Web 、まあ慣れみたいなところある

12:18:22
icon

メシのミシュランとタイヤのミシュランって母体同じだったんだ(いましりました)

11:49:35
icon

Rust のセマフォって何かいいのないのかなあ

11:38:07
icon

小鳥のいらすとやでも入れてあげて

11:37:52
icon

カードの請求虚無になったけど口座も虚無になった

11:37:32
icon

基本リモート時々出勤みたいなニーズ向けですものね

11:27:46
icon

ドってなんだ

11:27:41
icon

アツプルジヤパン(ド すき

11:24:56
icon

ちゃんと虚無になっててよかったねえ ☺️

Attach image
11:23:52
icon

あーあと人によるけど PC に向かうケーブルの本数が減るのはメリットといえばメリットかも

11:21:24
icon

ウンドバに PC の音声と Alexa の音声ミックスさせるために AG03 使ってるみたいなところある

11:19:56
icon

逆に外部でミックスしないなら USB マイクでもいいのでは

11:19:36
icon

AIO 外付け、 ASIO がネイティブで使えたりミックスできるところですよ

10:15:42
icon

シルバニアファミリー 太陽と神託のおうち

02:03:27
icon

深夜にエナドリがほしくなったほた

Attach image
Attach image
02:01:59
icon

治安が悪くなってきたやすけくん

Attach image
Attach image
02:01:14
icon

異常空間

Attach image
02:00:43
icon

家政婦はほた

Attach image
01:59:57
icon

@Otakan951 おやすみおたかん

01:59:52
icon

しわくちゃの 1000 円札入れるとめっちゃ戻されるよねという話をしていた

01:59:05
2021-09-30 01:40:16 8님의 게시물 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:55:04
2021-09-30 01:44:05 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:44:40
2021-09-30 01:40:52 かみあり님의 게시물 kamiari@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:44:26
2021-09-30 01:43:15 かみあり님의 게시물 kamiari@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:44:15
2021-09-30 01:42:27 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:44:11
2021-09-30 01:41:50 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:43:59
2021-09-30 01:35:01 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.