NEUTRINO 試すために MuseScoreインストールした
美少女のもみあげと裾についておはなしします
🔞性欲駆動開発アカウントにつき覚悟してください
Avatar icon: [𝕏] nunyu31
Header: [𝕏] hataraku125
弐寺: 1751-5340
というかむしろ arXiv に準えられることで,Pixiv = picture + archive という解釈に思い至った.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
栃木県で女性1人が新型コロナウイルスに感染 県内初 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/17858426/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
boolean がまず int に昇格されて 1 / 0 になってそれのビット反転は -2 と -1 になる、そんで bool として評価すると 両方 != 0 なので true って寸法か
TweetDeck の Seaurchin エゴサカラム、創作譜面の新作を追うために残しているけど副次的に開発やめてよかったという気持ちが増強されている
OSS にパッチ書いてて手癖でフォーマッタ適用したとき変更箇所以外で大量の差分が出ると萎える
(私は徳が高いので git add -p で頑張る)
僕は prettier 導入したあたりから途中改行についてはフォーマッターに任せてあまり考えないようにしているので言語/個人差がありそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
よくよく記憶をたどると、開発元の前科にこれがあるし高難易度で意味不明なことしてくるリスクがあるな
https://youtu.be/8Cw6UQjWjQY
スライドと BSS が同時に来てスライドだけ止まってると同時押しラインが ⊿ みたいな見た目になるけど譜面が見づらいので NG
オンゲキはレバーの位置が常に保持される、ボルテはそもそも操作する位置は固定されているという感じなのでやっぱりスライダーの挙動が一番違和感ある
一応全部の EXPERT クリアしたけど今までやったなかで一番釈然としない感じがする音ゲーだな……アーリーアクセスっぽいしたぶん調整されれば大画面では普通におもしろいと思う