2019-07-11 22:54:21 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インターネットノーマルノンケはおっぱいまんこまんこちんこだよ
Einsamkeit の開発を開始してしまったためうかつに丼を立てられない
natsuki@kb10uy.org 生やすか? 追加料金だけど
2019-07-11 22:12:02 8の投稿
r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
kb10uy@kb10uy.org のトートロジー感はハンパないけどまあ諦めたというか慣れ
ぼくがSSHにもWebにもkb10uy.orgでアクセスしているように
丼はHTTP(s)で受けるしメールはSMTPだから普通にできるでしょ多分
sogigi
「前までおっきいなあと思ってたんスけど。やっぱり大きさも硬さもちょっと足りないっスねぇ」って言われるところ想像してたらさすがに泣きそうになってきた
grid-template-columnsに指定した分しか反映されないのでは
kb10uyマジカルチンポの響きが気に入ったので使っていきたい
🆖 The calling convention of Natsuki's penis
🆗 Natsuki's calling convention for penes
まあ異常系も(例外機構でなく)ADTでガリガリやってくRustが特異というかCっぽいポイントなんだろうな
2019-07-11 19:48:57 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
近況ですが、大学でぼくの周りでVimmerが3人ほど増えました。嬉しい!
Rust、コンパイルできればそうそう胡乱な動作をしないというのは非常に良い
2019-07-11 19:43:51 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
苦労して建てても使えるかわからんという感じなのか……
メールサーバーのベストプラクティス2010s
・建てない
まあそれはそうとして西暦0年とか0世紀がないというのは頭の片隅に置いておきたい事実ではある
Postgresのドキュメントはたまにこういうユーモアがあるので好き
2019-07-11 19:01:27 産業廃棄物の投稿
mina_yu@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
UNIX時刻表記を諦めて独自のエンコードをするとか
すべてを分類し終わった人「もう仕分けございません」
いや、もちろん稼働時間の99.9%は直に自宅鯖に接続させても問題ないんですが
kbs3、VultrかWebARENAかどっかでホスティング分けようか考え始めた
特殊デザインのカードとかあんまり気にしたことなかったわね
耳かきボイスオタクの神 「Let there be the 膝枕」
「膝枕されたい」から「膝枕がそんざいしてほしい」に進化(退化)
お嫁さんになりたい(さまざまな願望を集約したトゥート)
本当のDockerは結局すごいchrootみたいなもんだし
というよりかはLinuxじゃないDockerはLinux VMを立ててその中のdockerを触るのでそりゃあ遅くなる
世の中にはDocker内でwebpackを走らせたりしないといけない環境もあるのじゃ……
学科の友人各位に使うとそこそこウケがいいHTTPスタンプ
1人3〜4スタンプで12人全員分入ってるのあまりにもえらすぎる
LINEほとんど使ってないのでスタンプの使用履歴が円ヶ丘館のメイドとHTTPレスポンスコードだけになった
2019-07-11 17:37:17 埼玉ギャル(仮)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
髪の陰影が無くなってしまったのでやや判別しづらいかもしれない
/aries/ /araiz/ /ari:s/ など様々な読みが観測されている…
Amazon って競合の出品者の商品を買い尽くして破損させて返品する輩おるん…
あ そうか maimaiDXってGTX1050Tiでデュアルディスプレイか
マジレスするとpreが前ということだけ覚えてればどうとでもなるよ
対策
・祈る
・新しいズボンを買う
・デニブランを隔週にする
・扇風機をやめる
・寝るときちゃんと布団をかぶる
・手を洗う
2019-07-11 15:17:55 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここ最近の腹痛、
・悪天候(自律神経)
・腹を出して寝た(低温)
・寝てる間扇風機ガン浴び(低温)
・ズボンがきつい(デブ)
・いたんだもの食べた(不養生)
などさまざまな原因が考えられる
画面の上からサバを落とすデモをプチコンで作るか……(???)
例年はどうともない僕も今月は中破続きなので悪天候はクソ
2019-07-11 13:01:54 🏠の投稿
onekodate@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フルサイズSwitchもしスペック向上したらもう一回買おうかな
2019-07-11 10:36:50 倉田理音 🍊3日目西み-10bの投稿
kuratarine@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ラブホDDRじゃあるまいし風俗maimaiはないでしょ
フルサイズSwitchは携帯モードで持ってやるとJoyConのスロットがパカパカになって認識悪くなったりする
そうかセーブデータ共有できるから2台持ち普通にアリなのか
噂によるとALLS HX2はGTX1050Ti/RAM8GBらしいわね
4時間ごと再起動の問題が早く解決するといいわね……
しかし旧maimaiの撮影動画が設置台数の割にすぐ確認できてたのは筐体でエンコしてたからと言われると納得だな
北関東限界サービスでは茨城在住のメンバーを募集しています
div/classだらけにならないのでわりといい感じ
気に入ったデザインのフレームワークだいたいjQ必須で厳しいので全部自作しちまえとなった
今回はオレオレCSSフレームワークでお届けしている(bootstrap-rebootだけ使ってるけど)
あとRailsだったね Raspi1B上で動かしてた
今日の進捗です(ユーザー情報をタグ情報の表示を実装)
2019-07-11 00:53:03 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-07-11 00:52:01 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。