わたしーたーちーのーこいーはーかーんのんびーらきーー

そもそも15Pってそれ百合えっちじゃん

14人は揃った

ちなみになぜ15人集めているかはひみつです

これはちょっとそぎぎ成分が多めなきがしています……

そういえば服着てるエディット画面はノーガードでいいのかな

ほたの苺さんです(なんか服が無かったのでそれっぽいメイド服着せた)

別々で15人必要

あと3人ほどうちのこメイドプリセットがほしい……

git push orumin master

結城莉玖さんが恋に落ちる瞬間とそれを自覚する瞬間を目撃したい

よみたそもう完全に競プロの人だなあ

これなんだよなあっ

2019-07-20 20:54:19 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

普通はほぼ毎日うんこでるよ

なんと今週はほぼ毎日うんこでてます

そぎぎ

まあ穴近辺が普通に痛いので切れ痔っぽいなあ

@jnsk 最近痔ぎみだったので行ったほうがよさそう……

@jnsk 💩 の側面にも血がついてたのでひょっとしたら悪いやつかもしれない

そぎぎ

うんこしたら血が出ました

rls :erait: ポイント

オンゲキ、音ゲー的観点だとレバーの操作感が新鮮でいいですよ

2019-07-20 20:06:41 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0の投稿 keizou@mstdn.guru

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あー、書いてわかった、↓ の 5行目は dropしないように必要なのか、そりゃそうだ

gs.yvt.jp/@8vit/10247340019940

2019-07-20 19:53:18 8vitの投稿 8vit@gs.yvt.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

トレイト境界をうまく使って :trait: になりたいね

なるほど

2019-07-20 19:41:43 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

mstdn.maud.io/@kb10uy/10247331

こういう場合なら、後続の write!(output, ...) する部分を別の関数とかにして、そっちの型パラメータとして W: Write みたいな型で受け取ってやるというのが良いかと

kb10uy (@kb10uy@mstdn.maud.io)

文脈はこれで、ようはstdoutとファイル出力を一括で扱いたい(

2019-07-20 19:30:25 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

そういえばここの実装本当にこれでいいのか地味に悩んでるのでRustに自信ニキの助言がほしい
github.com/kb10uy/ongeki-data/

Box<dyn Write> の是非が知りたい

そういえばここの実装本当にこれでいいのか地味に悩んでるのでRustに自信ニキの助言がほしい
github.com/kb10uy/ongeki-data/

ミニスカで
ニーソの女
かなり好き

Y.Y.Y.計画!!!!
Viyella's Tears
Starring Stars

というわけで今回の更新に合わせてオンゲキ辞書も更新しました :erait: :desho:
github.com/kb10uy/ongeki-data/

Release Revision #8 · kb10uy/ongeki-data

Travis CIでビルド回すとGitHub上で編集しても勝手に回ってくれるので脳にいい

2019-07-20 19:13:18 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

下乳🔞

命名規則、ケージングの違いぐらいならlinterで検出できそうだけど 仕様されてる単語とかは噴脳レベルじゃないと無理やろなあ

13+で1004k出ると→楽しい!

フルコンできるものなのか……

????

2019-07-20 18:30:25 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ポップンうますぎてKAC連覇してる人だっけ

美少女と美少熊

結城莉玖さんの新しいSSRが出てきたらめっちゃ回す

ちなみにおそらく正規の取り方は「レバーを弾く左手で左の青を巻き込む」ですね

消したはずでは!?

膣内々々………

まあミッション的におすすめなのはまちがいなくこれ

たぶん半年ぐらいこのデッキ使い回してる

オンゲキのガチャの話をすると一回デッキが完成してしまうと膣内々々新しく引く機会がなくなっちゃうんだよな

無理押しに見えて無理じゃないあたりがすき

ここかなり好き

そういえば今日舞レが4000越えた

ハンドルを右に!

もしサービス終了するようなことがあったら終わらないうちにカード全部印刷しようね

ゲーセンって感じのゲーセンだとまあ普通に人入ってるんだよね

ところでオンゲキは売上大丈夫なのかな……

夏祭りもいいけど僕は軒下で涼むやつがやりたいね

2019-07-20 18:09:28 えあい:straight_shrimp::evirified::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

人生は音声作品の下位互換

なんか新しいゲーセンとかゲームコーナーには置いてあるよね新筐体

いや実際そうかもしれないな

むしろ液晶筐体のが少なくね?ってレベルじゃない?

ミーデルベン を Miederben にしたけど Mird-erben で切られてミートエアベンと読まれているの草

としぁのフンヴァルトデルウンコ翻訳したら自動判定でドイツ語になったのでドイツ語っぽさは完璧やな

@toshi_a 担々うどんポン酢牛チゲカルビ牛焼肉(関西風だし) ミニプレミアムキムチ牛めしセット

@toshi_a Hunderben! Wadel! hunwalt hähild Geben! Morrel Hunderben! Heil! Wadel! Geben! hunwen Bendaschteiner!

🇩🇪 しょ

2019-07-20 17:47:04 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そぎぎスパムだ…

オンゲキにシンカターミナルついてるとこあるんか

うちはまだそこまで明確にひどい一般教養を強要されないだけマシなのかもなあ

2019-07-20 16:22:50 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

自分で本を読むほど興味があるわけではないんだけど解説されると確かにわかる、そのくらいの興味の中心からちょっと外れたあたりは本当に授業がありがたい

あれ、もしかしてインド人冒頭の
o--o-oo-o---
って本来は
o---o--oo-o-----
なの?

まじ!?

2019-07-20 16:12:13 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz

お屋敷づとめセールになってないか

maimai用に用意した手袋が破れました

シトラスモンスター、プレイ中大入道トーマスみたいな動きになる

乱数生成器で思い出したんだけど、16bitで全数をちょうど一周するクロサワ式乱数ってのがあったな(計算中に0x9630が現れる)

早坂美玲ちゃんのほうがかわいい

いくらテスト期間じゃないからって夏休み前に入れすぎやろ

2019-07-20 15:44:18 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz

hugoテーマ修正してobservatoryのスコア15から60になったのでとりあえず満足

2019-07-20 15:05:06 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-07-20 14:06:03 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
そぎぎ

シリコンおっぱいから吸えるコンデンスミルクっていうの思いついたので商品化しませんか

Fediでもフォロワー増やしとかあるんか……

コハDが「と$^!*`;@ます」って言ってたこれは何でしょう?

C-Show の別名義が D-Cee なのうまいなあと思いつつ D-See だったら完璧だったよなあとも思う

FPGAのFieldっていっぺん焼いたら変えられない工場との対比みたいな感じなのでは

ぎゅどん

ドトール

国内総生産 SS

300と500の混走レースって順位はそれぞれで決まるのか

FHとFMでちゃんとゲーム性分離できてるのえらいね

GT300なあ

とりあえず午前の強襲おわり

50周年なっても信用できるのC99レベルとか普通にありえそう

2019-07-20 12:08:04 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

@kb10uy C30 では union がより代数的に……とかなってもそれはそれで地獄っぽい(あと規格がそうなっても現場はそうならなさそうな諦観

共用体とか

ただまあアルゲブライックデータタイプが上手いこと翻訳されると嬉しいみたいなのはある

2019-07-20 12:05:51 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

なんやかんやこの手の話題は C は不滅ですみたいな話で終わってしまう

言うても違うライブラリ/バイナリ間で受け渡ししたいものってそこまで複雑にはならんし C ABI ぐらいで丁度いいのかもしれない

引数のレパートリーがもうちょっと豊富ならなあとは思うよね

まあこれなんだよなあ

2019-07-20 11:59:15 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

それやると Rust 以外で記述するのが極めて困難になるしとりあえず C の I/F として export するかになってしまうやつ

Rust、Rustとしてエクスポートして動的ライブラリ作って〜みたいなのあんまり流行ってないイメージ

C FFI使えば現時点でも出来はしそう

2019-07-20 11:53:58 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

あくまでその下回りのユーザーに見えないところが C なのか C++ なのか Rust なのかぐらいで……。

@dj_gotiusa まあ色々があるのでMTです

まあ.NETのVMがRustベースになるぐらいならありそう、というかuint256tさんがやってた

言われてみればそうだけど今日気づいた
・ギア入ってるときは停車中クラッチを切る

軽トラ11kまで回したら吹っ飛びそう

@orumin 同乗するのがほとんど軽ATなのであんまり意識してなかったといえばそう

2019-07-20 11:29:53 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

クラッチ板がいくら磨り減っていいという覚悟とシンクロメシュ機構への信頼があればクラッチはジャストミートでなくても雰囲気でどうとでもなる(※ちゃんとギアの回転数は合わせましょう

MT乗りってクラッチめっちゃ操作するんだなあみたいな感情になった

2019-07-20 06:40:36 ぽんこっちゃん🔞の投稿 poncocchan@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いやちゃんとできるようになったが

半クラッチ失敗太郎です

技能教習対戦開始

キャルえっち

なるほど

C/C++、表現としてはGCCに含まれていてC言語用のAPIと互換性が高いという意味で言うことが多い

かわいい!

2019-07-20 08:31:16 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

1st only you

旧民主党からの流れなんもわからん太郎になりがち

これぼくもわからん

2019-07-20 08:19:39 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしと一番相性度の高い政党は【立憲民主党(40%)】【日本維新の会(40%)】【社会民主党(40%)】でした。 seiji.yahoo.co.jp/senkyo/match
維新の会ぐらいしか合ってない

どうでもいい選択肢中立選んでもマッチ率上がった気がしない

2019-07-20 07:56:14 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

頻尿でしょ

FH4買ってないのお前だけになってきた

そぎぎ

夢の中でビア幼女のおまたに顔挟んですーはーすーはーいいかおり!してたの突然思い出した

最近音ゲーでも日下夏稀を名乗ることが増えてきた

誰の役にも立たなさそうな音ゲープレイヤー名一覧

kb10uy: 下記以外
NataukiK: maimaiDX
KSKNTK: BEMANIシリーズ
さたづみ: 太鼓