22:54:55
2024-12-11 21:46:30 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:54:23
2024-12-11 22:24:27 MakoSaikiの投稿 MakoSaiki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:52:13
icon

こういう支援かかる活動経費とか寄付とかは控除の対象にするくらいでも良いくらい。本来国がやっていればそんな支出は要らなかったんだから。

>Xユーザーのnichinichi🏳️‍⚧️🏳️‍🌈さん:
「本来なら国がやるべきことですよね…

ご飯を食べられない子どものために民間が持ち出しで始めた食堂が全国津々浦々で増え続け、とうとう1万カ所を突破って…
政治の失敗以外のなにものでもない。なにが腹立つって、与党政治家が贅沢な外食三昧してる過去最高税収の国でこの有り様ってこと。歪みが酷い」 / X
x.com/nichinichibijou/status/1

18:53:06
2024-08-07 09:52:26 nogajun🍉の投稿 nogajun@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:51:16
2024-12-11 12:01:47 じゃみじゃみの投稿 dddddddddd@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:49:44
icon

シャルル・グノー:九重奏曲、ヴァンサン・ダンディ:シャンソンとダンス
モーリス・ブルグ管楽九重奏団

1975年の録音。かつてのフランスのオケの管楽器の音が確認できる1枚。特にバッソンの響きは今はもはや「古楽器」扱い。ホルンも多分まだピストン式の楽器を使っているかも。

LP時代のジャケ写に彼らの写真が載っているのだが、バッソンの特徴ある形は確認できるけれど、ホルンはどちらの楽器か、この写真ではちょっとわからないか。
i.discogs.com/XshEjM9-LEG1JUUt

18:16:15
2024-12-11 08:47:01 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:14:32
2024-12-11 18:13:21 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:08:44
2024-12-11 16:13:30 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:56:36
icon

Xユーザーの町山智浩さん:
「トランプの議会襲撃が無かったことにされていくアメリカ、裏金議員を起訴しない検察官が検事総長に出世する日本に比べて韓国の法治国家ぶりのなんとまぶしいこと。」 / X
x.com/TomoMachi/status/1866730

17:56:03
icon

この調子だと来年は11月いっぱいまで「夏」が続くことになるかも…。

>Xユーザーの気候変動の向こう側 🌏さん:
「書きました。エグかった今年を象徴するようなグラフですね。100年あたり1.43度のペースで気温が上昇しているなか、去年と今年で1.07度も上昇しているのはすごい。温暖化が続く限り、こういう暖かすぎる秋はまたきます。⇒ 日本の秋、今年は観測史上で一番暑かった gizmodo.jp/2024/12/japan-fall- 」 / X
x.com/Beyond_Climate/status/18

Web site image
日本の秋、今年は観測史上で一番暑かった
17:53:49
icon

BT>経済「だけ」がグローバル化することの最大の弊害だよな。自国では非難の嵐になることを国境を超えてやらかす事業者の多さよ。

17:51:01
2024-12-11 16:49:25 白蕭蕭の投稿 haku_655@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:50:20
2024-12-11 17:45:58 嶋理人の投稿 bokukoui@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:46:47
icon

「ビディング議長は演説で「今年の文学賞は、歴史的トラウマを背景に人間の弱さを深く探求した作品に授与された」とし「(ハン・ガンの作品は)変化に向けた熱望と同じくらい奈落は常に近くにあることを示し、人間の存在の悲劇的な条件に光を当てる」と授賞の意義を語った。」

「ノーベル財団は、核の脅威が膨らむ世界に対する声もあげた。約80年にわたり核兵器のない世界を叫び続けた功労が認められ、ノーベル平和賞を受賞した反核団体の「日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)」を紹介しつつ、ビディング議長は「こんにち、核兵器保有国が戦争と紛争を起こし、核兵器の脅威が再び台頭する状況で、ノーベル平和賞は実存的な次元の意味を持つようになった」と述べた。また、今年のノーベル物理学と化学賞受賞者を中心に、すべての国が核兵器を二度と使わないよう保障し人類を保護することを訴える2024年のマイナウ宣言に署名したと伝えた。」

>ハン・ガンさん、ノーベル賞授賞式に立つ…「忘れることは決して目標にはならない」 : 日本•国際 : ハンギョレ新聞
japan.hani.co.kr/arti/internat

Web site image
ハン・ガンさん、ノーベル賞授賞式に立つ…「忘れることは決して目標にはならない」
17:39:57
2024-12-11 17:31:34 みづほの投稿 midkag23@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:38:48
icon

Xユーザーの私家版『二層文学論 古層の実装』他 Kindleオンデマンドで販売中。さん:
「韓国は権力が暴走した時、軍や警察が民主主義を機能停止させるため具体的にどう動くかを改めて可視化してくれた。
それを阻止した韓国の民主主義には頭が下がる。
学ぶことはたくさんある。


news.yahoo.co.jp/pickup/652238」 / X
x.com/MiraiMangaLabo/status/18

Web site image
韓国とソウルの警察庁長官を拘束 - Yahoo!ニュース
17:35:57
icon

Xユーザーの異邦人さん:
「「企業・団体献金」の禁止は「憲法違反」などと石破首相。余りにも荒唐無稽な答弁で開いた口が塞がらない。自分達が通したい悪法は憲法に反しようが強行採決でゴリ押しする癖に、自分達の腐敗した利権を守る為には「憲法違反」などという厚顔無恥ぶり。こんな政党は要らない。 jiji.com/jc/article?k=20241210」 / X
x.com/Narodovlastiye/status/18

Web site image
石破首相、企業献金禁止「憲法に抵触」 政倫審、裏金議員は出席を―衆院予算委:時事ドットコム
17:31:19
icon

国民を「茹でガエル」にする気満々じゃんか、政府💢。

>Xユーザーのまさのあつこさん:
「濃度の薄いタンクの処理汚染水の海洋放出から始めて、じょじょにより濃いタンクの処理汚染水の放出になっているからです。その辺のこともまとめていかねばならないのだが、できていません。」 / X
x.com/masanoatsuko/status/1866

11:27:22
2024-12-11 10:52:24 みづほの投稿 midkag23@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:18:17
2024-12-11 10:53:00 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:16:57
2024-12-11 10:57:25 kako(人民kakopon 入管法改悪反対)の投稿 kakopon@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:16:35
2024-12-11 10:07:05 衆善奉行の投稿 upasampada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:15:13
2024-12-11 10:59:34 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者の投稿 dai7707@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:15:07
2024-12-11 11:03:09 長目トドンの投稿 800088881k@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:14:58
icon

BT>3Dプリンターでリーサル・ウェポンも作れちゃうって、それなんてディストピア💦。

11:14:08
2024-12-11 07:29:47 🟦サユリ🌴T.H.🟦の投稿 sayuri_t_h@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:12:36
2024-12-09 18:46:29 ぬまがさワタリ@科博「鳥」展の投稿 numagasa.bsky.social@bsky.brid.gy
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:11:33
2024-12-11 11:11:08 みづほの投稿 midkag23@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:11:13
2024-12-11 11:10:14 三宅 芳夫の投稿 yoshiomiyake@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:09:47
icon

Xユーザーのふっちゃんさん:
「被団協の田中照巳さん(92歳)

演説で2度繰り返された文言がありました
とても重要な内容ですね

「日本政府は一貫して国家補償を拒み、放射線被害に限定した対策のみを今日まで続けております
もう一度繰り返します
原爆で亡くなった死者に対する償いは日本政府は全くしていない」


twitter.com/ashitawawatashi/st」 / X
x.com/ashitawawatashi/status/1

XユーザーのNICA♭∮∬さん:
「@ashitawawatashi 被団協の活動目的の二本柱が、「国家が起こした戦争で国民が受けた核被爆に対して、日本政府に補償を求めること」と「世界に向けた核兵器廃絶」だそうですね。
ちなみに、日本維新の会の〈核共有提言〉にも「怒りに震えながら」撤回を求めたそうです😡
t.co/5smXj1grTK」 / X
x.com/nica_tjader/status/18664

09:06:45
icon

XユーザーのHiromi1961さん:
「斎藤兵庫県知事を公選法違反の疑いで告発 真相解明の鍵は「折田氏の協力」 dot.asahi.com/articles/-/24301」 / X
x.com/Hiromi19611/status/18664

Web site image
斎藤兵庫県知事を公選法違反の疑いで告発 真相解明の鍵は「折田氏の協力」 | AERA dot. (アエラドット)
09:05:38
icon

Xユーザーのじこぼうさん:
「経団連、いよいよ我々労働者を殺しにかかってきましたね。

経団連、労働時間法制の見直し提言 裁量労働制も「例外から原則へ」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASSD92TQNSD #」 / X
x.com/kinkuma0327/status/18662

Web site image
経団連、労働時間法制の見直し提言 裁量労働制も「例外から原則へ」:朝日新聞デジタル
09:01:54
icon

XユーザーのYokkoさん:
「女性▶︎ 泣いて拒絶する私に(不同意性交)何度も強要した
裁判▶︎ 女性の雇用を左右しうる優越的な立場で対等な関係と言えない、解決金500万円命じる
永野▶︎自分に非があると思っていません

貴方が間違いを認めない事と
社会的に負うべき責任は別の問題


twitter.com/Yokko08768212/stat」 / X
x.com/Yokko08768212/status/186

XユーザーのDaydreamerさん:
「@Yokko08768212 自分に非があると思っていないということは、控えめに言って再犯の可能性がとても高いということです。外から見る人にとっては、岸和田市って性犯罪者が平然と市長でいられる自治体なんだな、きっと犯罪者が野放しで治安が悪いところなんだな、ということになると思います。」 / X
x.com/HeadinCloudNine/status/1

08:58:24
icon

Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「安倍晋三以降の自民党と橋下徹が作り吉村洋文が継承する維新に共通するのは「先人の遺産を食いつぶすこと」に何の罪悪感も覚えていないこと。

ある物を自分のために使い果たして何が悪い、と。先人に対する畏敬の念もないから、先人が築いた文化や基金を台無しにしても平気。
x.com/RyuRyu72137231/status/18 t.co/V4NiLcnPMd」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/186

08:56:46
icon

Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん:
「警察が軍隊に屈した「ゴー・ストップ事件」に真正面から正論を掲げた桐生悠々と三沢精衛ー信濃毎日新聞の反骨精神|信州戦争資料センター note.com/sensou188/n/ne74d6acd 大阪で起きた事件ですが、現地の新聞社は及び腰でした。そして事件を機に内務省より優位に立った陸軍は、さらに増長するのです。」 / X
x.com/himakane1/status/1866492

Web site image
警察が軍隊に屈した「ゴー・ストップ事件」に真正面から正論を掲げた桐生悠々と三沢精衛ー信濃毎日新聞の反骨精神|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)
08:55:54
icon

Xユーザーの徐台教(ソ・テギョ, 서태교)さん:
「裁判所は金龍顕の逮捕を認めました。これにより二つの点が確定。一つ目は「『12・3』が内乱である」という判断を裁判所が行ったこと、二つ目は「検察に捜査権がある」ということ。次の焦点は検察が尹錫悦大統領を「いつ呼び出し、いつ逮捕するのか」です。そう遠くない、という見方が多いです。」 / X
x.com/DaegyoSeo/status/1866628

08:54:43
icon

Xユーザーの愛知県医労連さん:
「授賞式での、92歳の被爆者、田中煕巳さんのスピーチ
核兵器の非人道性を世界に発信してくれました。

「13歳で長崎で被爆。叔母は黒焦げに。核兵器は、私の身内5人を奪った。その死に方は人間のものではなかった。戦争と言えども、こんな傷つけ方、殺し方をしてはいけないと思った」


twitter.com/irouren/status/186」 / X
x.com/irouren/status/186648547

08:52:34
icon

Xユーザーの庫ノ林さん:
「オンライン授業でのデメリットのひとつに、付属図書館があるのに使用が難しい事があるそうだ。😥

契約データベースを利用できるのは図書館内端末のみだったり
情報探索の個別演習の機会をどうするか
相互貸借サービスが利用できない事がある
リアル書架でないと本探しが難しい方がいる」 / X
x.com/konobayashi/status/18666

08:51:11
icon

Xユーザーの木村知 『大往生の作法(角川新書)』さん:
「【必読記事】
木村三浩氏「これで『保守』を名乗るとは。保守の心が全く分かっていません」と憤る。まったくだ。百田尚樹氏に日本の伝統や文化を大切にする「保守」を名乗る資格なし。しかもけっしてSFなどではない。
●日本では旧優生保護法(1948~96年)に基づき、障害者らへの強制的な不妊手術が約2万5000件行われた。同法が許容しない子宮の摘出も、広く行われた事実がある。「そのことに対する批判や反省のまなざしが一切ありません」(高井ゆと里群馬大准教授)
もういいかげん、目立ちたがりの醜い暴言を「よくぞ言った」だとかチヤホヤするの、やめようや。」 / X
x.com/kimuratomo/status/186641

08:50:16
icon

Xユーザーの愛知県医労連さん:
「企業が本業と副業・兼業先の労働時間を通算して割増賃金を支払わなくてもよくすることは、労働者の手取りを減らすことになり、健康管理の面でも不利益です。

副業や兼業する人の割増賃金ルール見直しへ 環境整備ねらい | NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/20241」 / X
x.com/irouren/status/186660492

Web site image
副業や兼業する人の割増賃金ルール見直しへ 環境整備ねらい | NHK
08:48:59
icon

Xユーザーの町山智浩さん:
「ルーマニアの大統領選挙がネット・インフルエンサーの影響が大きいとして結果が無効になったのだから、イーロン・マスクが340億円も注ぎ込んだアメリカ大統領選も、ネットデマで操られた兵庫県知事選もみんな無効にしてよ。」 / X
x.com/TomoMachi/status/1866239

08:47:46
icon

Xユーザーのnichinichi🏳️‍⚧️🏳️‍🌈さん:
「呆れた…カネで政策を買う行為が「表現の自由」なわけねえだろ、無理筋にも程がある

何かにつけて憲法を目の敵にし、憲法の憲法たる根幹をブチ壊して無効化する“改”憲を執拗にやりたがってる自民党が、献金を死守したいがための方便に憲法を持ち出して盾にするなんて。いくらなんでも節操がなさすぎる」 / X
x.com/nichinichibijou/status/1

08:45:02
icon

ほう、基本的には悪いことではないけれど、どういうことになるやら。

>横浜市が大型図書館を新設へ 中央図書館を補完、電子書籍にも対応 | カナロコ by 神奈川新聞
kanaloco.jp/news/government/ar

Web site image
横浜市が大型図書館を新設へ 中央図書館を補完、電子書籍にも対応 | カナロコ by 神奈川新聞
08:38:02
2024-12-11 08:35:29 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 シリアの情報を見ていてとてもつらくなる。

 ところで、ほとんどの学生がアサド政権の崩壊についてそもそも知らないしそんな情報にも接したことがないというのを聞いてSNSのアルゴリズムは本当におそろしいなと。SNSを日常的に使用していない学生はまずいないのに、そんなこと見たことも聞いたこともないと言うのである。

 じゃあ何を見ているのかと逆に尋ねたら、ヴィッセル神戸がどうだとかガンバ大阪の最後の試合がどうだとか、そんなことらしい。スポーツにまったく興味がない私でもそういう情報も目につくからもちろん知ってはいるのだけど、じゃあなぜ逆のことは成り立たないのか。ほんと不思議。

08:37:36
icon

「同会は、1956年の被団協設立と同時期に県内の仲間づくりを始め、10年後の66年に結成された。メンバーの高齢化は進み、多くの先輩たちが鬼籍に入った。「被爆者の証言を被爆2世がどう引き継いでいくか、なかなか難しい。今後のことを考えないといけない」」

>被団協にノーベル平和賞授与 神奈川の被爆者、核兵器廃絶へ思いを新たに | カナロコ by 神奈川新聞
kanaloco.jp/news/social/articl

Web site image
被団協にノーベル平和賞授与 神奈川の被爆者、核兵器廃絶へ思いを新たに | カナロコ by 神奈川新聞
08:35:40
2024-12-11 08:32:07 kingyoの投稿 kingyo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:35:36
2024-12-11 08:10:59 Pandaの投稿 Panda@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:35:32
2024-12-09 21:18:19 kingyoの投稿 kingyo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:35:31
2024-12-09 18:46:49 kingyoの投稿 kingyo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:34:42
icon

BT>まだまだ先は長そうだけど、AIのためにGPUに食わせる電力のために原発を、なんて愚にもつかない選択をするくらいなら、その投資をもっとこういう方向に突っ込んで電力消費抑制に向かうべき。

08:32:58
2024-12-11 08:29:40 kyu3(キューさん) :vivaldi_red:の投稿 kyu3a@vivaldi.net
icon

米グーグルが量子チップ「ウィロー」を発表、10の25乗年かかる計算が5分で可能と - BBCニュース
bbc.com/japanese/articles/c9dp

英サリー大学のアラン・ウッドワード教授
『ウィローのたった1回のテストでの成果を過大評価しないよう忠告している。

「性質が全く違うもの同士を比較しないよう、注意する必要がある」

グーグルは今回、性能のベンチマークとして「量子コンピュータに特化した問題」を選んでいるため、古典的なコンピュータと比較した際の「普遍的な速度向上」を示しているわけではない』

何年前だったか忘れたけど。Google が量子コンピューターで「とんでもない計算できた!」と発表したときも結局検証したらそうでもなかったので、この点は留意しておいた方が良いんだろうなと。

開発者の人もまだ実験段階と言ってるみたいだし。

Web site image
米グーグルが量子チップ「ウィロー」を発表、10の25乗年かかる計算が5分で可能と - BBCニュース
08:32:07
2024-12-10 14:15:31 ゆかり・ミミスキー👻👻✨の投稿 Kurico@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:23:38
2024-12-11 08:14:21 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:23:35
2024-12-11 08:10:51 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:22:27
2024-12-11 06:32:26 モジモジの投稿 mojimoji@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:21:55
2024-12-11 08:00:38 ちきささ🍉の投稿 c_ssk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:20:45
2024-12-11 07:59:15 スーちゃんの投稿 si_chan@mastodon-lifelog.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:20:13
2024-12-11 08:01:02 odakinの投稿 odakin@vivaldi.net
icon

普通の先進国では農家に直接所得補償をしてるみたいですね

08:19:22
2024-12-10 17:41:15 きはら Kの投稿 softark@kotobaphil-mtdn.eu
icon

何遍も言うけれど、農業というものは儲からないようになっている。米や麦のような重要な農作物ほど値段が通らないから儲からない。そうでないと貧乏人が食うものに困る。だから国家が農業を保護する。農業を資本主義経済に任せるなどという馬鹿なことは普通はしないのだ。