07:12:27
2024-11-11 00:01:26 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 兵庫県知事選挙。ほかに選択肢がないので消極的に最も勝ち目のある稲村和美前尼崎市長にというのはわからないではないけど、やってる政策は維新と見紛うほどだからね。関西以外の人は稲村前市長のやってきたことなんてほとんど知らないだろうし、兵庫県民でも実際に稲村前市長がやってきたことをきちんと知っている人は少ないだろう。むしろここに書いてあるのと真逆の人だと思ってるんじゃないだろうか。

『しんぶん赤旗』近畿版、2024年11月9日付

公共施設統廃合の稲村候補  稲村和美兵庫県知事候補は尼崎市長時代、徹底して公共施設の統廃合を行い、住民サービスを削り続けました。2010年の市長就任から22年の退任までにどうなったか-。  17あった公民館分館は一つに。老人福祉センターは4カ所中2カ所を体育館と統合を決定。保健センターを6カ所から2カ所に集約し、コロナで機能がひっ迫しました。  公立幼稚園は18から9、公立保育所も民間移管で21から12に。市営住宅削減計画を決め、集約が進行中です。  次つぎと公共施設を統廃合して土地を売却するため、市民団体の間で「稲村不動産」と呼ばれたほどです。  職員削減や業務の民間委託も大規模に推進し、22年に全市民46万人の個人情報が入ったUSBメモリーを委託業者が紛失する事件が発生。市の公的責任放棄が根本的要因です。子ども医療費無料化も拒否し続けました。  県知事選でも「行財政改革の推進」を掲げ、県民サービス削減の姿勢です。
Attach image
07:22:32
icon

 けっきょく「斎藤元彦前兵庫県知事を当選させないために稲村和美さんに投票を」と投稿したり、彼女が演説している動画をつけて「市民の方を向いて市民のための政治をやってくれる人」みたいに持ち上げたりしている人らも、斎藤氏が何をやったのかを知らずに「港湾利権にメスを入れたからつぶされた」とか「改革を進めたのでクーデーターを起こされた」とか言っている人らと同じぐらい稲村氏が尼崎市で何をやってきたのかなーんも知らんし、候補者の政策や実績をなーんも調べてないってことなのよな。だけど、訳知り顔で「無所属の、市民派の、女性の候補」みたいに、中身ではなくイメージとか属性だけで判断して応援したり支持を呼びかけたりしてしまっているわけで、斎藤氏やトランプ前大統領を応援している人らとなんにもかわらないのよな。

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1134592

Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
08:24:06
icon

 兵庫県知事選挙。これで斎藤元彦前兵庫県知事が落選して稲村和美前尼崎市長が当選したとしても、「犬去りて、豚来たる」のごとく「維新的なもの去りて、別の維新的なもの来たる」でしかないのよな。

 まあでも、散々虐められた人って結局同じようなものに対して助けを求めて、またこっぴどく虐められるというのが世の常なのよな。悪どい人はそこまで計算して最初から助けを求めてくるところで待ち構えているわけで、売春の強要とかAV出演の強要なんかでもそうした手法を巧みに用いて女性が廃人になるま骨の髄までしゃぶり尽くすわけだし、なんにしても最初の一歩を間違えないようにしないといかんのよな。

08:39:26
icon

 国民民主党の玉木雄一郎代表が不倫をしていた問題、プライベートな問題としてではなく、今年4月に行われた衆議院の東京15区補欠選挙で当の国民民主党から公認が内定していた元フリーアナウンサーの方が、過去にラウンジで働いていた経験があるからと言って国民民主党の公認候補にはふさわしくないと公認の内定を取り消され、のちにその方が自死されていたことをみんな忘れちゃったの?それとも覚えてはいるけどそのことと国民民主党やその代表のことがつながっていのかな?つながっているけど言動の不一致をあえて無視しているのかな?

 ほんと、こういう情報に触れるだけでも吐き気をもよおすよなあ。

13:59:17
icon

@annan はい、この記事で話題になっている方です。