2023-01-21 19:47:31 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-21 17:27:04 mario tauchiの投稿 mario_tauchi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-21 19:36:37 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-21 15:00:22 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-21 19:36:32 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-21 14:51:49 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-21 19:28:53 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

これはなんか に限らず色々な局面に需要がありそうな。

>フェリシモの『美術館で足音が響かない靴』が交響楽団の打楽器奏者さんにヒット→これいい!と需要が発掘される - Togetter
togetter.com/li/2051402

Web site image
フェリシモの『美術館で足音が響かない靴』が交響楽団の打楽器奏者さんにヒット→これいい!と需要が発掘される
2023-01-21 13:40:29 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-21 13:27:47 Spiegel@予備系の投稿 spiegel@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-21 13:39:44 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-21 03:39:28 Mark Jardine :misc_mtb:の投稿 mark@tapbots.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-21 09:22:43 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-21 06:19:42 JapanProfの投稿 JapanProf@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-21 09:21:50 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-21 01:10:59 そば屋の側のうどん屋(あお)の投稿 udonya_no_soba@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-21 09:18:08 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

今日の過去記事再放送から、「新編 風土記稿」中に登場する諸々の「産物」についての記事を。今回は最初ということでその一覧。
まだ全部は埋まっていません。水産物と加工品はまだこれから、という段階ですが、そこがなかなか着手出来ずにいます…。

新編相模国風土記稿:各郡の産物 kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

新編相模国風土記稿:山川編の産物 kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

Web site image
新編相模国風土記稿:各郡の産物
Web site image
新編相模国風土記稿:山川編の産物
2023-01-20 21:34:07 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-20 20:56:10 あんさん🌟🐰🎀の投稿 An3_8008@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-20 16:01:38 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

あー、これもtwitterの公式アナウンスが出たのと連動していそうだな。この1時間で900アカウント近く増えた。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
2023-01-20 15:59:27 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-20 15:53:58 Sdtkの投稿 sudatak@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-20 15:59:07 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-20 15:57:47 松岡宗嗣の投稿 ssimtok@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-20 11:31:58 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@akahoshitomoka まぁ、あちらは比較的地震が少ない他に、日本に比べたら間取りにゆとりがあるのも効いてますね。日本は基本キツキツの間取りですし😭 。

2023-01-20 10:28:56 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@akahoshitomoka 日本でこういう状態にしておくと、震災に見舞われた時に避難動線を本や本棚が塞ぎそうで怖いという思いが先に立ってしまいます…😅 。

2023-01-20 10:27:23 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-20 09:49:36 akahoshitomokaの投稿 akahoshitomoka@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-20 09:33:23 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

今日の過去記事再放送、昨日で道中記・紀行文からの記事を終えたつもりでいたのですが、1件抜けがありました💦。
竹節庵 千尋の「木賀の山踏」(天保6年)から2編。実際は箱根の産物を検討する際にも引用する機会があったのですが、それはまた後日に。

「木賀の山踏」(竹節庵千尋)往路の「四ッ谷の数珠」 kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
「木賀の山踏」(竹節庵千尋)往路の「大磯の『さいこく』」:梅沢の鮟鱇再考を兼ねて kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

Web site image
「木賀の山踏」(竹節庵千尋)往路の「四ッ谷の数珠」
Web site image
「木賀の山踏」(竹節庵千尋)往路の「大磯の『さいこく』」:梅沢の鮟鱇再考を兼ねて
2023-01-20 09:25:44 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-20 06:43:47 岩下 啓亮の投稿 iwashi_dokuhaku@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-20 09:23:59 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-20 08:57:10 佐原(カプサイジを想え)の投稿 tiharu4happy@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-20 09:23:26 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-20 08:31:05 岩下 啓亮の投稿 iwashi_dokuhaku@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-20 08:12:20 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-20 07:50:35 なるみの投稿 Narumi_jiejie@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-20 08:11:50 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-20 07:53:13 与平の投稿 Kyuzo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-20 07:28:06 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-19 23:52:59 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-19 21:38:18 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-18 23:38:20 烏丸百九@社会派Vtuberの投稿 crowclaw109@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-19 21:35:38 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-19 21:31:53 えがみっちの投稿 egamich@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-19 20:20:53 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@hyoyoshikawa というか、根本のところでは相容れない同士だと世間に認識されているのですから、具体的に共闘を決めた政策についてのみアナウンスするとか誤認されない形で公表すべきだと思います。そういう配慮がまるで見えていないのが現状ですね。

2023-01-19 09:22:43 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

今日の過去記事再放送は、平野 栄という人の書いた明治9年の「鎌倉紀行」から、周辺の麦畑の様子を取り上げた記事を。この紀行文をメインで取り上げた記事は1編だけなのですが、他の記事の中で断片的に引用したりしています。
今回で私のブログで取り上げた主だった紀行文の記事が一巡したので、最後に一覧にした記事を。

鎌倉の麦畑:明治初期の紀行文から kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

【道中記・紀行文】にまつわる記事一覧 kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

Web site image
鎌倉の麦畑:明治初期の紀行文から
Web site image
【道中記・紀行文】にまつわる記事一覧
2023-01-18 22:06:41 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

twitterが曲がりなりにも今回の件で一言発したのがトリガーになったかな。また勢いが増してきた。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
2023-01-18 22:04:48 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@SakurakoU ラッパをリアルに吹いているかどうかは案外定かじゃなかった気がする。結構早い段階でテープになっちゃったかと。

2023-01-18 22:01:52 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-18 21:25:45 上原桜子(男)@本千葉ァ!頬張らないァ!の投稿 SakurakoU@matitodon.com
icon

ラッパを鳴らして回ってくる移動式の豆腐屋さんを見たことありますか?

  • 今でも家の回りで見られる9
  • 前は見たけど今は見なくなった33
  • 見たことがない14
  • 何を言っているのか分からない7
2023-01-18 10:19:15 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-18 10:12:19 Ram Prakashの投稿 ram@sfba.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-18 10:08:12 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

今日の過去記事再放送は、小田 完之の「武甲相州回歴日誌」から。明治8年の紀行です。
「特に藤沢から中田を経て深谷に向かう足取りは、位置関係から見ると相当に不自然で、その道順についてはもう少し仔細に検討してみたいところですが、これについては後日機会があれば、と思います。」などと書いてはいるのですが、その後全然ここに戻ってきてないですねぇ…w。

「武甲相州回歴日誌」の 付近の風景 kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
「武甲相州回歴日誌」の 周辺の産物の記述 kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
「武甲相州回歴日誌」の の記述を巡って kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

Web site image
「武甲相州回歴日誌」の鎌倉付近の風景
Web site image
「武甲相州回歴日誌」の小田原周辺の産物の記述
Web site image
「武甲相州回歴日誌」の箱根の記述を巡って
2023-01-18 06:18:30 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@hyoyoshikawa この2文だけで「察しろ」というのは無理ですよね。もっときちんと説明しないのですかね。

2023-01-17 13:24:42 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

新しい博物館定義、日本語訳が決定しました | ICOM日本委員会
icomjapan.org/journal/2023/01/

“博物館は、有形及び無形の遺産を研究、収集、保存、解釈、展示する、社会のための非営利の常設機関である。博物館は一般に公開され、誰もが利用でき、包摂的であって、多様性と持続可能性を育む。倫理的かつ専門性をもってコミュニケーションを図り、コミュニティの参加とともに博物館は活動し、教育、愉しみ、省察と知識共有のための様々な経験を提供する。”

クリップしておかないと。

Web site image
新しい博物館定義、日本語訳が決定しました
2023-01-17 12:31:33 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@hyoyoshikawa まぁ、そもそもエラー画面に行き着かないのが良いですけれどねw。

2023-01-17 12:24:26 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@hyoyoshikawa あ、そうなんですね。

Fedibirdアクセス中にあのエラー画面に行き当たったことが今までなかったですね、そう言えば。

2023-01-17 12:20:32 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-17 12:08:29 カラバコ✅たぬきのたからばこの投稿 hi_kmd@misskey.cloud
icon

司法に対する信頼感というのは、一つ一つの場面で吟味されているはずだ、という制度に対する信頼感に由来していると思う。しかしそれが、手続的にただこなされているだけだと見えれば、司法に対する信頼感はどんどん下がっていくだろうし、判決に対する納得感も失われるだろう。

2023-01-17 12:20:29 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-17 12:08:28 カラバコ✅たぬきのたからばこの投稿 hi_kmd@misskey.cloud
icon

漫画「イチケイのカラス」のとある説明を思い出した。「駒沢さんにとっては黙秘権告知も単なる手続きではない。手続きの向こうにいるのは生身の人間だからこそ、ちゃんと伝わらなきゃダメなんだ」 / “熊本地裁の刑事裁判、特定の裁判官が〝即日判決〟連発 開廷30分で実刑…” https://htn.to/UUEBxGyN7A

Web site image
熊本地裁の刑事裁判、特定の裁判官が〝即日判決〟連発 開廷30分で実刑も 「拙速では」と疑問の声|熊本日日新聞社
2023-01-17 12:18:57 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@hyoyoshikawa :mastodon: 全体であれ使えばいいのにw。

2023-01-17 12:18:01 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-17 11:34:45 五ノ瀬の投稿 H2N_moon_@toot.blue
icon

@H2N_moon_
象さん今でもバンバンするの確認したw​:mastodon_oops:​​:mastodon_oops:
削除済みのわたしのNemushee垢より
nemushee.net/@H2N_moon

よく見ると、マウス🖱も浮いてるのねw

2023-01-17 09:22:53 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

今日の過去記事再放送は、昨日に続いて松浦武四郎「東海道山すじ日記」から、その後半とまとめ。
静岡県内の足跡をもう少し追ったらまた興味深い話が他にも出てきそうではあるんですが、そこまでやるには静岡県各域の郷土資料へのアクセスが神奈川県内からではちょっと遠く…。

松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その4) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その5) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その6) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その7) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(まとめ) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

[参照]

Web site image
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その4)
Web site image
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その5)
Web site image
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その6)
Web site image
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その7)
Web site image
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(まとめ)
Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
2023-01-17 07:07:31 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-17 06:52:41 よしログの投稿 yoshilog@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-17 07:06:10 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

:twitter: がAPIを復活させないでいることが後押しになってるかな。また増加の勢いがついてる。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
2023-01-16 20:20:02 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-16 20:09:46 Ohtakeの投稿 planetx44@mstdn.tokyocameraclub.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-16 20:19:35 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-16 20:10:27 Ohtakeの投稿 planetx44@mstdn.tokyocameraclub.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-16 18:31:03 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-16 18:30:39 Tokyo Camera Clubの投稿 tokyocameraclub@mstdn.tokyocameraclub.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-16 10:50:48 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-16 10:50:28 fieldphotosの投稿 fieldarchive@universeodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-16 09:23:41 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

今日の過去記事再放送は、松浦武四郎「東海道山すじ日記」から。「その1」は3箇所の渡し場の様子、「その2」で継立の概観を紹介しましたが、以降はほぼ日記の記述順に継立場を中心に記事をまとめました。

松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その1) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その2) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その2補足) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その3) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

Web site image
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その1)
Web site image
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その2)
Web site image
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その2補足)
Web site image
松浦武四郎「東海道山すじ日記」から(その3)
2023-01-15 19:58:59 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-15 19:11:47 ガブの投稿 GabbingDog@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-15 19:52:32 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

最近、 を覗きに行った時にカレー画像が並んでるのを見るとほっとする様になってしまった。

…Fedibirdに飼いならされてるな、オレw。

2023-01-15 18:21:50 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-15 17:11:36 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-15 18:21:46 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-15 17:01:52 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-15 14:28:32 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-15 14:13:35 🍊ぽんかん :blobcatfluffowo:の投稿 pomcan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-15 13:34:57 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-15 13:14:58 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-15 13:06:47 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

しまった、タグを付け忘れたw。

[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
2023-01-15 13:04:09 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

ブログを更新しました☞
もう少し揉んでから公開するつもりでしたが、何だかどんどん記事が膨れ上がっていくのでw、敢えて早めに開けてしまうことにしました。

「国立国会図書館デジタルコレクション」のリニューアルを受けて(その2) : 地誌のはざまに
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

Web site image
「国立国会図書館デジタルコレクション」のリニューアルを受けて(その2)
2023-01-15 11:37:42 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-14 12:49:37 akahoshitomokaの投稿 akahoshitomoka@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-15 10:08:03 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-01-15 00:45:05 Bob McIntoshの投稿 scotfot@mastodon.scot
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-15 09:32:08 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

今日の過去記事再放送は前日に続き、原 正興「玉匣両温泉路記(たまくしげふたついでゆみちのき)」から。

「玉匣両温泉路記」より箱根からの帰路(その1) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
「玉匣両温泉路記」より箱根からの帰路(その2) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
「玉匣両温泉路記」より箱根からの帰路(その3) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
「玉匣両温泉路記」より箱根からの帰路(その4) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

[参照]

Web site image
「玉匣両温泉路記」より箱根からの帰路(その1)
Web site image
「玉匣両温泉路記」より箱根からの帰路(その2)
Web site image
「玉匣両温泉路記」より箱根からの帰路(その3)
Web site image
「玉匣両温泉路記」より箱根からの帰路(その4)
Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)