このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「今後、海岸線は浸食により元の位置に戻ろうとし、陸化面積は今調査より小さくなる見通し。国土地理院の調査は満潮時に行うため、単純比較できないとしながら「日本列島は隆起、沈降が活発で、今回のような地震を繰り返して形成されてきた。歴史の一コマを見ているようだ」と指摘した。」
だからまぁ、そのうち再逆転もあり得るし、確定までしばらくお待ち下さい、なのねw。
>石川と福井、大きさ逆転? 地震で海岸線隆起|社会|石川のニュース|北國新聞
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1295354
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん: 「西田、高木に続いて3人目の
「安倍総理に申し訳ない」
主権者をガン無視するのが安倍派の流儀なん??裏金つくった罪を会計責任者に押しつけてトンズラこいた上に主権者を裏切ったことより安倍の名に傷をつけたことを申し訳なく思う国会議員に憲法改正なんざさせるわけねえだろ、憲法イジる資格がない」 / X
https://twitter.com/nichinichibijou/status/1748583751188086936
「これまで政府や原発行政、電力会社などは、地震に対する原発の安全性を強引に担保し、重大事故が起きた際の現実的な住民避難を軽視し、真剣に考えてこなかった。今回の能登半島地震は、原発の再稼働は不可能だし、現在稼働中の原発は今すぐに停止し、廃炉へ向けて動かなければならないことを教えてくれた。」
うん、それ以外の言葉がない。
>立地しなくて良かった、再稼働していなくて良かった:能登半島震災で「脱原発」が加速か(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c8f869d51d392d3eb9053186ddbab2eeba6f69ee
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーのアトンさん: 「国税が支出の明細や領収書の提出を求めれば、すぐに判明するだろう。裏金事件の真相解明はこれからが本番なのだ。
自民派閥「裏金事件」真相解明はこれからが本番 下村博文氏らの“中抜き”は脱税の可能性 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/334958 #日刊ゲンダイDIGITAL 」 / X
https://twitter.com/aton_blog/status/1748584776968392838
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何百年も前から、出版物を作るのに必要な業務は大筋で今と一緒だったということかなw。
>Xユーザーの神奈川県立金沢文庫さん: 「【中世寺院の書物】中世の称名寺では、経典の印刷・出版事業が行われていました。こちらは経典の校正紙(ゲラ)です。端裏部分には、経典名、巻次、携わった人物の名前、実施年月日、さらに「刊賃」として刊行にあたっての賃金の記載まであります。校正に関する周辺事情までわかる史料は大変貴重です。 https://twitter.com/Kanagawa_bunko/status/1748535865955991792」 / X
https://twitter.com/Kanagawa_bunko/status/1748535865955991792
Xユーザーのしま@タマシイフルワセロさん: 「「文化財の破壊・毀損」という言葉が伝わりにくいかな、「文化財の現状変更」ですね。」 / X
https://twitter.com/feetpull/status/1748485294612258930
「前段の話としてこういうのがあるらしい。すでに原位置にないのね。そうなると、収蔵保管方法や場所に困るやつや…が、もっとより良い活用というか、文化財のコンテクストを生かした残し方見せ方があったのでは…と思ってしまうな。 https://twitter.com/charon0701/status/1748483338271334438?t=h3SmNJD1fQ8N-fIu5by8Jg&s=19」 / X
https://twitter.com/feetpull/status/1748562274598728188
うん、単に「トイレに使うなんて」という話ではなく、例え「未利用の石材」だったとしても「大阪城の築城に際して運ばれてきた」という所に史料価値がある存在なのだ、という所がちゃんと考慮されていない点が問題にされるべき。
Xユーザーのしま@タマシイフルワセロさん: 「一晩の関連ポストを見てて気になったことを追記。
「トイレに使う、というのがダメ」とか「活用されるなら良いのでは」というポストもあったけど、この話は決して「トイレ=不浄」という話ではないし、活用されることは良いことだと思う。
ただ、文化財の破壊や毀損は、行政的機関が絡む場合は特に→」 / X
https://twitter.com/feetpull/status/1748479736710652010
「「不必要な破壊・毀損」は厳に慎重であるべきだと思うのです。もちろん、生活するのに家は必要だから、その下にある文化財が毀損するのはやむを得ない、だから調査をするわけです。パビリオンを建てるのに文化財が毀損するなら調査して記録保存、というのも理解できます。が、今回の話は→」 / X
https://twitter.com/feetpull/status/1748479738606489976
「「どうしても必要な毀損」には見えないのですよね。若手建築家のアイデアはアイデアとして、よく調べられたのだと思いますし、よく見つけてくださったとも思いますが、そのアイデアと天秤にかけて、やむを得ない毀損とは言えないと思います。
僕は徒に文化財を毀損する行為が受け入れられないのです。」 / X
https://twitter.com/feetpull/status/1748479741773173032
3.6mならほぼ今回の能登の隆起量に匹敵するな。
>Xユーザーの月野うさはかせ Prof.Lièvreさん: 「地震による隆起で港が使えなく例はべつに珍しいものではない。静岡県民なら知っておくべきは1854年安政東海地震の地殻変動による清水港の3m隆起 https://twitter.com/usa_hakase/status/1748585378683228564」 / X
https://twitter.com/usa_hakase/status/1748585378683228564
「米グーグルの社員らは新しい労働組合のかたちを模索を始めている。自分たちの賃金など待遇の改善を求めるだけでなく、自分たちの働き方、会社の商品、社会のありようが公正かを問うことを存在意義にしている。グローバル企業の組合として、各国にある現地法人の組合とも連携を深めながら、組合活動を広げようともしている。」
IT大手の「暴走」が目立つ中、内部からブレーキ役になれる存在が必要になってきているのは確か。彼らにだけその役割を期待するのは過大とも思うけれど、その一翼を担える存在が必要。果たして労組がそういう存在になれるかどうか。
>公正な社会求め経営陣に要求、GAFAから生まれた新たな労組像 世界に広がる:朝日新聞GLOBE+
https://globe.asahi.com/article/15113188
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの上川瀬名さん: 「能登半島北東の活断層動かず 新潟沿岸に津波リスク残る 地震研(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20240120/k00/00m/040/087000c
「「NT2」(長さ約36キロ)と「NT3」(同約20キロ)の二つの活断層はほぼ動いていなかった」」 / X
https://twitter.com/Yokohama_Geo/status/1748550018431434888
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
政権交代がほんとマジ大切だと言うのがわかる。野党は「正しさ」で戦い与党の問題を追求するのが基本戦略になるので、自民党ですら「まとも」ぽいことを言うようになるのである。まあ実のところ野党時代に自民党はカルト色を強めていっちゃうのだが……。
RT: アームズ魂 (@fukuchin6666)
「収支報告時には、貴重な限られた時間を犠牲にして、担当秘書にひとつひとつ質問しながらじっくりと確認した上で書類を提出している」
と、野党時代に語っていたのは何だったんでしょうね。
pic.twitter.com/nKoRmoGnFy
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「ボレル氏はスペイン中部にあるバジャドリード大学(University of Valladolid)で名誉博士号を授与された際にスペイン語で演説し、「平和をもたらすには2国家解決を外部から強制する必要があるとわれわれは考えている。だが、イスラエルが(2国家解決への)反対を再表明しており、同案を阻止するために自らハマスの創設までしていることを強調しておきたい」と述べた。
さらに、「イスラエルはパレスチナ自治政府の主流派ファタハ(Fatah)を弱体化させようと、ハマスに資金提供してきた」と主張し、「われわれが強く介入しなければ、今ガザにまかれている憎しみの種が芽吹き、憎悪と暴力の連鎖は何世代にもわたって、人が亡くなるたびに続くだろう」と訴えた。」
要するにマッチポンプじゃんか。
>ハマス「創設」したのはイスラエル EU外相 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3501223
天体望遠鏡もスマホと繋いで同じ様なことをしているんだから、野鳥観察用の双眼鏡でもこういう方向になるよなぁ。
じゃぁ、次は植物や粘菌を識別できる単眼鏡かw。
>野鳥を識別できるSWAROVSKI OPTIKのAI双眼鏡「AX VISIO」 | スラド IT
https://it.srad.jp/story/24/01/20/0417215/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
BTs>後追いで「この場合の利用は無償という訳に行かない」という判断が下って請求になるのならまだしも、「場合によっては有償になります」と周知すれば過剰利用が下がるかというと、個人的にはその効果は微妙なところかなと思う。むしろ本来救急車を呼ぶべき事態で「有償になるのだったら」というワンクッションが入ってしまうことで然るべき治療に繋がるのが遅れてしまう、というケースの方が多くなりかねない。
本来は事前にその辺を検証した上で実運用に繋ぐべきだと思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの異邦人さん: 「案の定、自民党で相次ぐ「派閥」解散に挙って主流マスメディアが集結している。こんなものは、恰も「派閥」の有無が争点かのように錯覚させ、不法行為から衆目を逸らさせようとする自民党の卑劣なショーに過ぎず、完全に無価値。事務方を切り捨て落ち延びようとする自民党政治家を徹底追及すべき。」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1748507599455322373
Xユーザーの冬樹蛉 Ray FUYUKIさん: 「いい大人が、「私はあの人の命を奪ったが、殺人という意識はない」みたいなこと言ってるぞ。」 / X
https://twitter.com/ray_fyk/status/1748537995408347361
Xユーザーの渡辺輝人 🇺🇦連帯さん: 「物価が上がってるときに東京地検のこの言い逃れは酷いよな。組織的な行為だから個別の金額で公平を言うのも国民に対する背信。何が冷静だ。
ーーー
「3千万円」の線引き・・・検察幹部は「過去の摘発例を超える判断は公平性に欠け、法的安定性を損なう」と述べた。 https://www.asahi.com/articles/ASS1M6JMYS1LUTIL00K.html?pn=8&unlock=1」 / X
https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1748486095145431497
Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「私もこの展開になると思います。今までもそうでしたから。「派閥の会長は辞めたので」とか「それは国会がお決めになること」とか、都合良く自分の立場を使い分けて説明責任逃れ。ひどいのは、政治部記者たちが何の抵抗もせず、猿芝居にそのまま乗っかって追従記事を書くこと。https://twitter.com/buu34/status/1748302598325911803」 / X
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1748322414109630567
XユーザーのOguchi T/小口 高さん: 「インドネシアは火山活動が活発な国の一つ。2018年12末には、火山島のアナク・クラカタウで噴火を伴う巨大な山体崩壊が生じ、火山の標高が338mから110mまで一気に減少した。その約20日後に同島を空から撮影した動画。破壊的な変化の痕跡が印象的な映像。 via @EarthUncutTV https://twitter.com/EarthUncutTV/status/1083710547164418048」 / X
https://twitter.com/ogugeo/status/1746490746851745925
「着陸後に電波を受信できていること、太陽電池だけが損傷するような状況は考えにくいといった理由から、SLIMは軟着陸(ソフトランディング)に成功したものの、機体に固定されている太陽電池の向きが想定とは違う方向を向くような姿勢になってしまっているものとみられます。」
「バッテリーの電力は数時間持つとみられており、JAXAはヒーターの電源を切るなど延命措置を施した上で、今後の分析に役立てられる航法データの取得や、岩石の組成を測定するために搭載されている「マルチバンド分光カメラ(MBC)」の稼働を優先しているということです。SLIMがどのような姿勢で接地しているのかはまだ確認されておらず、姿勢次第では今後太陽電池に太陽光が入射して電力が発生するようになる可能性もあるようです。」
ぬーん。今の姿勢を確認できると良いんだけれど。
>【速報】JAXA月探査機「SLIM」日本初の月着陸に成功 ただし太陽電池が発電できない状態 | sorae 宇宙へのポータルサイト
https://sorae.info/space/20240120-jaxa-slim.html
Xユーザーの中嶋 哲史さん: 「学校教育を優秀な成績で通過し、司法試験も難なく通った知性を持ちながら、結局は権力に媚びることしかできないのは、彼・彼女らの内に規範がないからだ。たとえこの世に法律がなかったとしても、普遍的な立法者として行為できる、規範的意思は持ち合わせていないからだ。」 / X
https://twitter.com/J_J_Kant/status/1748492416762654803
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今年はフォーレの没後100年。そうか、ブルックナーの生誕200年とアニバーサリーが被るのか。
収蔵品のことはなかなかわかってもらえない…w。
>Xユーザーの滝登くらげさん: 「学芸員の観察日記143「傘」 #学芸員のおしごと #学芸員のお仕事 https://twitter.com/taki_kurage/status/1748476744498311491」 / X
https://twitter.com/taki_kurage/status/1748476744498311491