22:47:35
icon

「次世代デジタルライブラリー」のOCRの可読率をKuroNetの可読率と比較した検証動画。

>くずし字可読率対決【CODH/NDL】古今和歌集による比較 - YouTube
youtube.com/watch?v=wJRQFpHwaQ

Attach YouTube
19:50:09
2023-01-14 19:26:31 鳥山シューの投稿 toriyamashu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:48:40
2023-01-14 19:29:08 鳥山シューの投稿 toriyamashu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:43:04
icon

「都交通局によると、昨年12月17日夜に地下5階のホームから地下1階の改札を結ぶエレベーター(2号機)が故障。駆動装置に不具合が見つかった。このエレベーターはフィンランドのコネ社製だったが、同社は日本から撤退していたため、部品をフィンランドから輸入しなければならないことが判明したという。

六本木駅のホームは上下2層構造。地下7階にある大門方面行きのホームと、地下5階にある新宿方面ホームに分かれている。上下のホームを結ぶエレベーター(3号機)もコネ社製だったことから、都交通局は3号機の駆動装置を流用し昨年12月23日夜に故障した2号機を復旧。代わりに、3号機は使えなくなった。」

どういう部品だったのか仔細に書いていないけれど、基本的には修理用の部品のストックをある程度保管しておくものじゃないのかと。

<特報>日本一深い六本木駅 EV故障も復旧めど立たず - 産経ニュース
sankei.com/article/20230113-NX

Web site image
<特報>日本一深い六本木駅 EV故障も復旧めど立たず
09:35:38
icon

今日の過去記事再放送は、原 正興「玉匣両温泉路記(たまくしげふたついでゆみちのき)」から。これも 内の各地の街道や産物について取り上げる過程で、その史料の1つとして参照した側面が大きく、熱海と箱根の湯治の記録ながら、実際はその往来の道中で見かけたものの話の方が多くなっています。

「玉匣両温泉路記」の「くだもの」 kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
「玉匣両温泉路記」の箱根外輪山越えのルート(その1) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
「玉匣両温泉路記」の箱根外輪山越えのルート(その2) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
「玉匣両温泉路記」より生麦付近の道筋について kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

Web site image
「玉匣両温泉路記」の「くだもの」
Web site image
「玉匣両温泉路記」の箱根外輪山越えのルート(その1)
Web site image
「玉匣両温泉路記」の箱根外輪山越えのルート(その2)
Web site image
「玉匣両温泉路記」より生麦付近の道筋について