20:12:41
2023-01-11 20:08:12 Vicky Outen Photo CPAGBの投稿 VickyOuten@mastodon.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:27:09
icon

@hyoyoshikawa 特務機関NERVさん様々ですよね。

12:21:11
2023-01-11 12:20:38 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年1月11日】
12時19分頃、神奈川県西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.2程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

10:38:50
2023-01-11 10:37:15 嶋理人の投稿 bokukoui@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:23:31
2023-01-11 10:22:10 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:23:28
2023-01-11 10:09:27 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@taiyo 設計時に許可・拒否範囲を検討したのですが、そっくり公開範囲と同じになってしまうので、意味がないという結論となりました。

10:23:27
2023-01-11 09:55:43 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:23:25
2023-01-11 09:46:56 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@taiyo 基準は、連合タイムラインで表示・非表示となる条件です。

10:23:24
2023-01-11 09:05:33 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:20:21
2023-01-11 09:12:06 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:12:03
icon

今日の過去記事再放送は、南詢病居士=京極高門の「湯沢紀行(春の家づと)」から。何でこんな表記になっているかは記事を参照下さい。
この紀行文の前半はまだ読めていません。影印がデジタル化されたものは既に見ているので、あれを自力で読み込まないと…。

南詢病居士=京極高門「湯沢紀行(春の家づと)」より(その1:伊豆大島の噴火) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
南詢病居士=京極高門「湯沢紀行(春の家づと)」より(その2:片瀬川の「渡し」) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
南詢病居士=京極高門「湯沢紀行(春の家づと)」より(その3:鎌倉&金沢八景) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

Web site image
南詢病居士=京極高門「湯沢紀行(春の家づと)」より(その1:伊豆大島の噴火)
Web site image
南詢病居士=京極高門「湯沢紀行(春の家づと)」より(その2:片瀬川の「渡し」)
Web site image
南詢病居士=京極高門「湯沢紀行(春の家づと)」より(その3:鎌倉&金沢八景)