2020-03-21 18:58:44 Posting 赤坂 翔🖋コミケ105一日目そ-01a scarletshow@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

2020-03-21 18:57:34 Posting 赤坂 翔🖋コミケ105一日目そ-01a scarletshow@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

年明け前の話だった...

2019-12-12 02:33:57 Posting のえる noellabo@fedibird.com

【Fediverseの話題】
Twitter CEOのジャック・ドーシーがこんなことを申しておりまして。

<引用>
theverge.com/2019/12/11/210108
Twitterは小規模な研究者チームに資金を提供して、「ソーシャルメディアのオープンで分散型の標準」を構築し、Twitterをその標準のクライアントにすることを目標としています。</引用>

twitter.com/jack/status/120476
起点になっているドーシー本人の投稿はこれかな。

twitter.com/bluesky
プロジェクトはBlueskyというそうです。

もちろんMastodon界隈でも話題になっております。興味のある人は観測し始めるといいですよ。

bluesky(@bluesky)さん | Twitter

先月か先々月ぐらいにそんな話あったなって気がしてる

2020-03-21 16:14:47 Posting オープンクロッチショーツヒゲチャニャイトツーザインヴィトゲンシュタイン🐥 godzhigella@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

ワニ、小耳に挟む程度でしか知らんからどんな内容なのかも知らないしどれほど話題になってたかもわかってない

merge-develop、放置しすぎたせいでGitHubのPRじゃまともに変更確認できない

ん?pleromaのcustom profile fieldsにURLそのまま書いてもリンクにならなくなってない?

Whalebirdの認証revokeしてたから追加し直してたんだけど何度かうまくいかなかった。あとfedibirdのアカウント追加しようとしたら無効なscopeですって言われた。scopeをカンマからスペースに変えたら通ったけど

脱jQueryしたBootstrap

2020-03-20 17:20:31 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Bootstrap 5とjQuery 4が出たら本気出す

2020-03-20 17:19:10 Posting 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢 nacika@oransns.com

This account is not set to public on notestock.

2020-03-20 16:48:23 Posting こるもJS(末代) cormojs@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

2020-03-20 16:47:49 Posting こるもJS(末代) cormojs@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

なるほど

2020-03-20 15:19:41 Posting まめも mamemomonga@raspidon.mamemo.online

This account is not set to public on notestock.

えう゛ぇんっ

arrayの中にあるobject編集するみたいな

2020-03-20 14:57:21 Posting まめも mamemomonga@raspidon.mamemo.online

This account is not set to public on notestock.

日進のどん兵衛は西日本仕様とか言ってるから中四国でも醤油が濃いうどんではなさそう

関西圏"だけ"なのか西日本全域なのか

関西から西はみんな薄い方なのかしら

なんか投票のUIみたくAdd fieldボタンで項目増やす形にしようみたいなこと言われたからコンポーネントに切り出さないとなって

kPherox/pleroma:iss-149/profile-fields-setting やろうか

プロデューサーしてないから音ゲーのデレステとミリシタしかしてない

あった

2020-03-19 18:26:56 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net

下ネタ好きじゃない人がmstdn.jpにアカウント作っちゃうのちょっと「ア」感あるな

2020-03-19 17:27:17 Posting Rally@mstdn.jp Rally@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

2020-03-19 13:30:20 Posting 板橋丼インフォ​:verified: Info@itabashi.0j0.jp

This account is not set to public on notestock.

AWS無料期間が終わる前にdockerでlocal uploader使えるようにしないとなぁとは思うけどイマイチやる気が出ない。開いてるfeのMRとかもやる気にならん

頑張るって何だが10年近く

見てない間にElectronがv7でWindowsとかのDark Theme対応入っててv6までのmacOSのみのAPIがDeprecatedになってたことをWhalebirdのlatest releaseで知った

2020-03-18 17:06:15 Posting あやふみ afm@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

2020-03-18 17:05:32 Posting あやふみ afm@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

pair-ringsが先に出てくる生き方してない

ペアリング、pairingとしか読めなかった

Emoji Reactions - fixes and improvements (!1051) · Merge requests · Pleroma / pleroma-fe · GitLab

後方互換性とかopt-inのつもりならemojiReactionsOnTimeline: falseじゃないのすごい引っかかる

emoji reactionのMR、ボタンをTLで表示するオプションはtrueにしてるのに通知の表示はfalseで実装してたの謎

pleroma-fe、まだ初期値でEmoji Reactionの通知表示されなかったりするかしら?

2020-03-18 15:17:21 Posting シアノン xianon@misskey.xianon.net

This account is not set to public on notestock.

hoge.fugaでundefined返さないのはhogeがundefinedの時にerrorになるやつしか思い当たらないしpropsのdefaultで{}にすればいいかなって思うけど

jsって存在しないpropertyはundefined返してくれなかったっけ

2020-03-18 14:37:35 Posting ぐすくま@わかりみ guskma@abyss.fun

This account is not set to public on notestock.

2020-03-18 14:29:33 Posting ぐすくま@わかりみ guskma@abyss.fun

This account is not set to public on notestock.

tt^H
xtu

えらいっ

2020-03-18 14:45:52 Posting シアノン xianon@misskey.xianon.net

This account is not set to public on notestock.

2020-03-18 13:58:50 Posting mzp mzp@mstdn.nere9.help

welcomeではない

2020-03-18 12:05:51 Posting TOMOKI++ tomoki@vocalodon.net

This account is not set to public on notestock.

2020-03-17 23:37:16 Posting ほた hota@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

2020-03-16 05:33:02 Posting するすす su_rususu@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

pleromaで">"を頭につけると緑色になるやつ無効化したいかもしれない

> npmの有償ユーザーに対してプライベートレジストリをGitHub Packagesへ移行可能にすることも説明しています。

GitHub Package Registryにnpmが統合される?

2020-03-17 13:28:19 Posting ておりあ👐 theoria@wug.fun

This account is not set to public on notestock.

久々にドルフロ開いたけど日本鯖でmod実装されたのいつ?

2020-03-16 13:00:48 Posting もちゃ(あと-9.80Kg) mot@mastodon.motcha.tech

This account is not set to public on notestock.

2020-03-16 12:59:50 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net

まあLinux→Linuxでもmountしてchrootしてpasswd userNameすれば変えれるだろうし、そもそもWindows単体で変える方法もあるし、本当に人に入られたくなかったらストレージ暗号化以外に道はない

ubuntuのusb作ってたら人のpcのロック外せるってことじゃんやば…

2020-03-16 12:47:05 Posting モグビリティ∞(インフィニティ)ロボ moguno@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

2020-03-15 22:18:41 Posting :sprout: the strongest bocchi (evil) FloatingGhost@ihatebeinga.live

This account is not set to public on notestock.

2020-03-15 17:56:11 Posting h3poteto h3poteto@pleroma.io

これはわかる.TypeScriptの文法で,ランタイムがgoとかにならんかな.
Swiftはgenericsもあるしすごく良いのだが,どうしてもmac以外で動かすのが茨の道である.kotlinとかもいいんだけど,そのへんは結局JVMになるのがネック.

2020-03-15 17:49:40 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net

- macOSとLinuxで動く (Windowsは使わないのでどうでもいい)
- HTTPサーバーとして動いてほしい
- (コンパイル|トランスパイル)時に型があってほしい
- Genericsも欲しい
- 実行時にやたらメモリ食わないでほしい、使い終わったらちゃんと返してほしい (to: JVM)
- 一般的なプログラミング言語の文法からそんなに離れないでほしい (to: 関数系言語)
- というか他の言語をそれなりに書けるレベルからの学習コストが低くあってほしい
- エコシステムがそれなりに育っていてほしい、もしくは標準ライブラリがbattery-includedって言えるぐらいに充実しててほしい
- VSCodeのプラグインがまともに動くか、macOSでまともな見た目をした (e.g. Xcode) IDEが存在する
- 定義と実装を別に書かせないでほしい (to: C, C++, ObjC)

を満たす言語を募集しています

firefoxのアイコンが水色になったみたいなEdge Chromium

三好さんの香川脱出コミュ

2020-03-15 09:32:10 Posting エルル erl_konig@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

2020-03-15 00:08:16 Posting じんすけ(Jinsuke) jnsk@mstdn.jnsk.info

This account is not set to public on notestock.

swiftのprint、optionalでも流してくれるからforce-unwrapしないほうが安心