Nijimiss Project、Pixelfedを利用したイラスト投稿SNS「7graphics.art」のパブリックベータを開始
https://fedimagazine.tokyo/post-3333/
Nijimiss Project、Pixelfedを利用したイラスト投稿SNS「7graphics.art」のパブリックベータを開始
https://fedimagazine.tokyo/post-3333/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Firefox’s Enhanced Tracking Protection (Strict Mode) is known to cause issues on x.com
🥴
フォロワーになったところで公開投稿が全部流れていくのとせいぜい人目を憚る非公開投稿も見られるぐらいのことしかないのにサーバーの情報って……みたいな温度感
センター効果とスキルとその秒数が全部一緒のノワールは特化と属性が同じだとカーニバルで引っ張り出すことがあるかないかって感じになっちゃう
chmod 755 ~/.ssh
chmod 600 ~/.ssh/id_rsa ~/.ssh/id_dsa ~/.ssh/id_ecdsa ~/.ssh/id_ed25529
phoenix.newで Plug.Session の `signing_salt` がハードコードされて出力されたの見てpleromaはconfigで変えられるようにしてるのになぜ?となったからissue見てたんだけど、 `secret_key_base` が秘密になってれば十分だよって言われてた
Should the signing salt be secret, too? · Issue #2146 · phoenixframework/phoenix
https://github.com/phoenixframework/phoenix/issues/2146
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
デレステnoirフェス限にシンデレラブレス/シンデレラマジックの組み合わせしかないので担当新規PUとか未所持属性PUじゃないとガシャ回してもなぁみたいな感じになってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Soapbox FE、せっかくのUnicode Emoji Reactionを6種類しかできないようにしてるのでPleroma FEに戻そうかな
Firefox Nightly、Amazon Prime Videoに最高画質使えないブラウザだよって怒られるようになっちゃった;;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たとえば vim がなくて vi しかないサーバでテキストの99行目を編集しようと思ったとき、 99gg してはいけないわけです (99G が正解)
update-script/update.sh at master · stellarianetwork/update-script
https://github.com/stellarianetwork/update-script/blob/master/update.sh
今日これ使って機能しなかったんだよね(ダウンロードはするんだけどコンテナがそのまま?)
up -dはimageが更新されてたらコンテナ作り直して再起動
restartはコンテナそのまま再起動
down && up -dはコンテナとネットワークを消してup -dで作り直して起動
docker-compose up -d
docker-compose restart
docker-compose down && docker-compose up -d
違い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
詳細はイベント開催後にお知らせしますので、もう少しだけお待ちください♪
#ミリシタ #imas_official_bot
https://twitter.com/imasml_theater/status/1394170820617031682
anycolor.co.jpはwww省略開けないけどichikaraはどうだろうつって見に行ったらこっちもwww省略開けねぇ
あと、あちこちリダイレクトする途中で平文HTTPなURLを経由するせいで、ユーザーはTLSの錠前マークを見ているけれど間につけこむ隙がある例についても言及されている。
同じサイトのwwwつきバージョンとなしバージョンでTLSの設定が違うWebサイトがあちこちにある話です。
[1906.06505] Does "www." Mean Better Transport Layer Security?
https://arxiv.org/abs/1906.06505
www省略ドメインをwwwつきドメインにリダイレクト(あるいはその逆)するように設定しろ2021
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実装側の判断だけどwwwつけてもsafariやchromeがwwwを省略して表示しやがるんだからリダイレクトするのが推奨されるよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Discordさん、ホームスクリーンのアイコンだけ前のやつで不思議。置き直したり必要なんだっけ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@ruine MXレコードで指定するのはメール受信サーバーだけで送信側はどのIPからでも送れるからドメインを騙ったスパムだと思われないようにDKIMとかSPFレコードとかでしっかり送信元が信頼できるところだと示せたら問題ないよ
#Mastodon 3.4.0 has been released! ✨ Check out what's new:
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お前うるさいんだよ…ブロックしてやるよ…俺のこの唇でな(っ◝Kiss mark◜c)ぶちゅちゅっちゅるちゅるちゅっちゅGrowing heartGrowing heartGrowing heartGrowing heartGrowing heartGrowing heartとぅるちゅるちゅるぶっちゅちゅちゅGrowing heartGrowing heartGrowing heartGrowing heartGrowing heartGrowing heart(っ◝Kiss mark◜c)んーっまっGrowing heartんまっGrowing heartGrowing heartんまっGrowing heartGrowing heartんーっ( っ`-´c)マッGrowing heart
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JavaScriptでデバッグメッセージだそうとして間違えてPythonのノリでprint()をした結果、印刷ダイアログが無限に出てくる新手のブラクラが誕生した
ビンゴイベントはコンプしたので最近始まったよくわからんイベント以外は適当に6-4nクリアまで進めたい。M16の専用装備欲しい
Gun adapterとかのpoolの問題を解決するMRが開き直されてる
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/merge_requests/2479
ごち鯖の投稿には見えない #gochisou_photo タグがついていて、リレーしているサーバなどで捕捉可能です。ごち鯖勢をフォローしてもヨシ。
他鯖からも、自分で #gochisou_photo タグをつけて投稿すれば参加できるので、みんなで
ごちそうタイムラインを楽しもう!
ここにjson.requestedの条件分岐つけるだけでいいのかな
https://github.com/cutls/TheDesk/blob/25e99725d23bd9f6331f4dbc39bffe9404b5bcb8/app/js/userdata/showOnTL.js#L415
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どうやってテクノロジーを追いかけていますか?ジュニアソフトウェア開発者として応募したときにCI/CD、クラウドコンピューティング、Dockerとか大量のことを要求されました。もういっぱいいっぱいです。 - Quora
https://jp.quora.com/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-%E3%82%B8%E3%83%A5
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
我々あれじゃないですか。いつのまにか詳しくなっているっていうか。
んじゃこれcrystal-langで書いてみるか、ってやってるうちに、なんとなく使えるようになってきて、
(ここからが重要なのかもしれませんが)
もっと理解しようとして、周辺をかためはじめて、裏付けを取っているウチにリファレンスとソースコードを対照して読み始め、仕様の理解に至りませんか。
エラーの原因がわからなくて、issueとpull-reqestみて、誰も直さねえ、しょうがない、自分で直すか……とか言い始めませんか。
Fateに手を出すなら最初からやらないといけないなぁと思ってしまうので、もう今さら手が出せない。いまからこち亀1巻から読めと言われるような感じだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pawoo.netブランチからupdate-to-2.8.2タグを切ってPR送るは何度かやろうと思った(めんどくさいのでやってない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Kyash、Paypal噛ませると定期支払い通せるのでYTMusicとかはそっちから出してる
Wasabiだけデビットから引いてるから気をつけないと金がつきかねない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。