見てない間にElectronがv7でWindowsとかのDark Theme対応入っててv6までのmacOSのみのAPIがDeprecatedになってたことをWhalebirdのlatest releaseで知った
見てない間にElectronがv7でWindowsとかのDark Theme対応入っててv6までのmacOSのみのAPIがDeprecatedになってたことをWhalebirdのlatest releaseで知った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
後方互換性とかopt-inのつもりならemojiReactionsOnTimeline: falseじゃないのすごい引っかかる
emoji reactionのMR、ボタンをTLで表示するオプションはtrueにしてるのに通知の表示はfalseで実装してたの謎
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
hoge.fugaでundefined返さないのはhogeがundefinedの時にerrorになるやつしか思い当たらないしpropsのdefaultで{}にすればいいかなって思うけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。