「私の発言に同調している人たちの神経を逆なでするかもしれない内容」具体的にこれはなんだったんだろう?ここにポイントがありそうな気がするが。
言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル
「私の発言に同調している人たちの神経を逆なでするかもしれない内容」具体的にこれはなんだったんだろう?ここにポイントがありそうな気がするが。
言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル
千田さんがトランス嫌悪を経由して「正義」や「リベラル」的なものから遠ざかっていくのと似たような何かがあるのでは。
「正義に拘泥するな」的なことを言う人は、その「正義」がファッションか何かだと思っているのじゃなかろうか。マイノリティにとっては「正義」(なかでも特に人権)をきっちり主張していかないと自分の命に関わる。