「しげき」(三島食品)を食べて以来、普通のわさびふりかけだと全然物足りなく感じるようになってしまった。
中道「政治には妥協が必要だ!」
私「じゃあ左翼と妥協しなよ」
中道「んなわけないだろ、レイシストとの妥協が必要だって言ってんだよ」
(引用はマクロン批判だけど、どこぞの国のリベラル政党も同じだね。ほらあの政党、なんつったっけ・・立憲中道党?改憲民主党?改憲大政翼賛党feat.維新?) https://x.com/NoJusticeMTG/status/1828425036719398967
鈴木一人さんのコメントは、わりかし共感できるなと思う。
あと他のコメントでも、どちらかというと「正義」的なものを信じて発信しても社会の変わらないところに対する無力感みたいなものを言葉にしているものについては、そう言う気持ちが理解できるなと思う。
言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル
「近頃のリベラルは正義に固執していて」的なコメントは、別なアングルの「正義」で切ってるだけじゃねーか、まずお前の尻をふけ、と思う。
ちょっとびっくりするんだけどさ、「互いに違う正義を掲げている」と言う時代を通り過ぎて、もう「正義は正しくない」的な言説が力を持つようになりつつあるのかね。
それは、不正義が蔓延る現状の権力体制を追認する機能しか持たないんじゃないの?結果として。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。