12:42:10
icon

ついにきた「おばぁの出番」。これは期待してええのか?

12:46:40
icon

最高裁長官、ポーズからして偉そうだな……。

12:48:59
icon

お昼ごはんをひとり食べる花江さん。
無言でラジオを止める様が怖い。

12:51:23
icon

なんかすごく有名人、アイドルみたいな扱いだなあ……
周りからこう言う見え方をしていると「裁判官」の仕事はやりにくいのでは。

12:54:13
icon

有名さをひけらかしたつもりはない。しかし周りの受け止めはそうではない。

12:56:21
icon

「君は黙ってろ」と言うならなぜ連れてきたのか。

12:56:46
icon

「佐田くんからも謝りたまえ」
なんで?

12:58:27
icon

「お仕事なら仕方がないわよ」
これまでずっと仕事の理由であれしてきたんだなと感じる台詞。

13:02:14
icon

家裁の寅子がいないと回らないことが問題だと言う桂場の指摘と、寅子が働きすぎて家庭を顧みられていないと言う花江の指摘が、密接にリンクしている。

18:51:23
icon

郷土愛強いので地元の菓子を紹介するぜ!壺屋の「き花」と、ロバ菓子司の「蔵生」、共成製菓の「旭豆」。美味しいよ。手土産によく使ってるし自分でも買って食べてる。
道民はめっちゃバターサンド含む六花亭のお菓子を食べる。 ロイズも食う。 ..

Web site image
道民はめっちゃバターサンド含む六花亭のお菓子を食べる。 ロイズも食う。 ..
18:56:01
icon

北海道のうまい菓子、ロイズや白い恋人は「もらうと嬉しい」系。六花亭、きのとや、柳月、北菓楼は割と自分で食べるために買う系だなあ。
あ、あとわかさいもとよいとまけは時折猛烈に食べたくなる。

18:59:57
icon

昔馴染みのお菓子だと、ビタミンカステーラ、まりもようかん、ハッカ樹氷、五勝手屋羊羹、日本一きびだんごなどは忘れがたく愛着を覚える。

19:17:26
icon

これ、めちゃくちゃヤバい。朝日新聞は会社としてこの問題をきちんと説明しないとダメだ。
🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp)

19:19:32
icon

なんなんだこれ、朝日がなんでこんなくだらない印象操作をしているんだ。