00:17:16 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @_xiaomal@twitter.com

自民党、批判が集まりそうなことは岸田にすべてやらせ切ってからトップだけ挿げ替えてまたなあなあにして逃げ切りそうで嫌だな

00:17:17 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @HiromitsuTakagi@twitter.com

個人情報保護法(data protection)は住所保護法ではないし、気に入らない奴を懲らしめるための道具でもない。対象となるのは、retrieveできるよう体系的に構成された(個人に対する決定の体系的実施が可能な状態になった)個人データである。
https://twitter.com/kyoshimine/status/1598063787466461184

00:17:17 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「気に入らない奴を懲らしめるための道具でもない」ほんとそれ。

00:18:00 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-17 00:00:56 まりぞう ☑の投稿 marizo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:11:33 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @ShinHori1@twitter.com


「憲法9条があるために日本は強い軍事力を持てない」のではなく、「憲法9条があるために、日本は強い軍事力を持っているにも関わらず、そうではないような前提で議論する人が(左右問わず)多い」というのが正しいように思える。

07:11:34 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @NatsukiYasuda@twitter.com

市民に「賢さ」を説く前に、甘利さんには説明責任を果たすべきことがあるはず。
https://digital.asahi.com/articles/ASQDH7671QDHUTFK02J.html

Web site image
防衛増税「賢明な日本国民は必ず理解してくれる」自民・甘利前幹事長:朝日新聞デジタル
07:11:34 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @bookfishswim@twitter.com

どうも「差別したくない」「加害したくない」というより「差別してると思われたくない」「加害してると思われたくない」と思ってる人がいると思う。
「思われたくない」気持ちはわかるけど、思われたくないならやらないようにしないと、やるけどやってるとは思われたくないというのは都合が良すぎる。

紙魚エビ🏳️‍⚧️†🏳️‍🌈トランス差別反対 on Twitter
07:28:56 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-17 03:06:13 佐藤剛裕の投稿 goyou@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:44:05 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @wako3999@twitter.com

現実の状況と照らし合わせ政府の実情をおもねった上での擁護もあるようだが、増税と燃料不足に加えてトップが「一億火の玉」みたいなことを言いだしてんのに恐怖しなかったら歴史を学んだ意味がない

07:44:05 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @4ButterflyWorld@twitter.com

「2億で片腕を切り落とせるか」という面接官。無理だと答えると、「君の片腕は今2億分の働きをしてるのか?笑」。黙っていると「ごめん。そのままだと(面接)落とすけど、どうする?」という衝撃的なやり取りを知った。元人事として言いますが、即刻辞退してください。企業は星の数ほどあります

07:44:05 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @mipoko611@twitter.com

憲法解釈では問題ないが、社会の良識や常識で自制されてる表現なんていくらでもある。というか、過去には作られたが今では「あり得ない」との共通認識で自制されてる広告表現は殆どそうだろう。社会に自制能力があるかどうかは社会の成熟性の問題なわけで、頓珍漢な記事だ。 https://www.bengo4.com/c_18/n_15394/

Web site image
大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムニュース
07:44:06 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @zu2@twitter.com

“'There are red lines': Europe warns of sanctions after Twitter bans journalists | CNN Business” https://htn.to/25Ftiv9zia

Web site image
''There are red lines'': Elon Musk faces international outcry after Twitter bans journalists | CNN Business
07:44:06 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @MaedaPoliSci@twitter.com

またジャーナリストのアカウントが凍結されたそうだ。今度は、イーロン・マスクの怪しい商行為を長く取材してきた人。
ツイッターは個人の所有物なんだから、オーナーが好きにすればいいんだけど、こんな恣意的なことやってたら広告収入も落ちるんじゃないかね?もちろんそれもオーナーの自由だけど。
https://twitter.com/jsrailton/status/1603826676043026432

07:44:07 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @sociologbook@twitter.com

社会問題はクイズ大会じゃないんだよ
そんなに簡単に「はいこれが正解です」なんて言えないよー

07:44:07 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @dankogai@twitter.com

「僕ら弁護士は、『最高裁まで行って負けたんだから仕方ないね』と諦めている事件はたくさんあります。でも、この事件に関してだけは、弁護団員全員がこれは絶対に諦められない、ということで今も取り組んでいます」
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/kenta-yasunaga-keishokuhou-2

Web site image
いつもの帰り道で、なぜ知的障害がある青年が警察官に組み伏せられて命を失ったのか 支援者が事件の映画を無料公開
08:02:50 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-17 07:53:48 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

Twitterくんの仕様変更はもう仕方ないとして、予告なくいきなり重要機能を消したり、何のアナウンスもなくてユーザが現状を憶測するしかない状況だったりって企業が運営するサービスとしてだいぶダメでしょ

09:14:17 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

イーロン・マスクの「言論の自由」も「民主主義」も、単に自分の思い通りにしたいときの言い訳にすぎないと言うことが、どんどん明確になって行く。

https://twitter.com/elonmusk/status/1603609278664712192

09:15:28 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @yui_hisashi@twitter.com

旭川市、5年半で68回確認 旧統一教会側と接点 施設貸し出し、講演会の後援:北海道新聞 どうしん電子版 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/776407

「旭川家庭教育を支援する会の講演会には、市と市教委が6回後援を行っていた」

名義後援が「公共性」を与えた。信頼して参加し、結果的に個人情報が統一協会に。

Web site image
旭川市、5年半で68回確認 旧統一教会側と接点 施設貸し出し、講演会の後援:北海道新聞デジタル
11:34:11 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-17 09:29:47 高橋ミレイの投稿 mikeneko301_2022@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:34:20 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-17 10:16:14 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:35:42 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-17 00:16:06 ゆるーすの投稿 mstyursu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:36:59 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-17 02:07:40 Drew Harwellの投稿 drewharwell@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:49:15 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @AkioHoshi@twitter.com

ドイツ外務省はTwitter社に「報道の自由は気まぐれにオン・オフできるものではない」と警告を発した。

BBC「イーロン・マスクは『言論の自由』を謳い文句にした彼の姿勢を根本から覆すことになった。彼個人を怒らせない限りは言論の自由だ、というメッセージのようだ。」
(英国らしい皮肉だ)

11:49:16 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @AkioHoshi@twitter.com

EU、国連、ドイツ外務省——こういう大きな組織がたった1日でレスポンスした。それだけ明白で大きな問題ということだ。

報道の統制は、ファシズムに至る道なので、現代の国際人権に従うと直ちに厳しく非難することになる。EUはナチスに懲りている。

アメリカ合衆国は、この点まだヌルい。

11:49:40 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

アニポケは首藤剛志さんが参加してた時期のが好きで、今度迎える結末はその雰囲気を出してくれるなら見たいなあ。
首藤さんの構想した終り方はもう難しいだろうけど。

11:49:41 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

Twitterでは言論の自由に制限があるので、マストドンなどで出されている有用な投稿も深刻な情報も共有することができない。

11:49:41 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @nyakagawa_r@twitter.com

自衛隊内部にアレな人が着々と浸透してるの、帝国陸軍に思想家が入り込んでたやつの劣化版なのかなぁ

14:57:38 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ツイートソースラベルも廃止されるのか。
botとかの判定に有用だったのにと嘆く声が多数。
イーロン・マスクの発言のbotの問題視は、実際のbotの問題点なんか全然気にしてなくて、自分が気に入らないbotが居た、というだけで言ってたんだろうなあと感じる。

18:29:30 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

会計検査院もばりばり忖度してて批判されてたの覚えてないのか。
https://twitter.com/nalltama/status/1603970239536189440

18:29:30 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

家族と話してて、「Colaboの会計追求してる人たち、それと同じくらいの情熱で五輪とかアベノマスクとか追求しないもんかねえ」といったら「やつらは弱い奴らを叩くことにしか興味ないから」と言われた。

18:30:25 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-15 22:22:28 bandeapart72@mstdn.jpの投稿 bandeapart72@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:19:36 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-17 22:23:12 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:09:34 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

トットちゃんはとにかく原作がすごい面白いから、原作の魅力をきちんと引き出せたら面白くなって当たり前なの。でも、それをするのはとても難しい。難しいと思っていたから、黒柳徹子さんも映像化をずっと断ってきた。
今回のアニメのトットちゃんは、その難しい仕事を見事にやってのけた。映画を見て「これはトットちゃんだ!」という当たり前みたいな感想を抱いた。

08:12:41 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

徹子さんが映画を見て喜んでいる姿を見たら、それだけでなんだか嬉しくなってしまう。

08:23:43 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「のび太の地球交響楽」の予告を見ながら、しずちゃんにバイオリン持たせないの正解だなあ、みたいなことを考えていた。

10:20:49 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: 🍉 One of the ガザ投稿翻訳者s 🍉 (@bReCaG48)

言い過ぎだったらゴメンけど、この動画を見れば「パレスチナ問題が始まった経緯を知ってるぜ」って言えんじゃん?
だし、地図とかグラフにも日本語キャプション入れたから絶対わかりやすいぜよ。
どんな感想を持つかはあなた次第。まずはご覧あれ。

pic.twitter.com/FVJvntgReA

10:25:41 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: 早尾貴紀 (@p_sabbar)

「ガザ地区を生活不可能にする」の試訳、ツイッターで添付可能な4枚に無理やり納めましたが、テキストをnoteに貼り付けました。
https://note.com/hayaot/n/n6e14266b8e5d
こちらもご利用ください。

Web site image
「ガザ地区を生活不可能にする」|早尾貴紀
11:11:31 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: kazukazu88 (@kazukazu881)

イスラエル軍がハマスから逃げることに成功した自国民の人質を射殺した状況が明らかになっているけど、白旗持って手を挙げて投降していたのに射殺したわけで、イスラエルがジュネーブ条約を遵守していれば絶対に起きていなかった殺人。
https://twitter.com/ntarnopolsky/status/1735987457705816249

16:46:57 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「テロリストだ」とか「テロだ」と言えば攻撃しても構わないという思考停止が招いた事態でもある。デモやレジスタンスや戦争を、「テロ」とレッテル貼りするシーンが近年増えていて、その延長線上にこの銃撃はある。
上半身裸、「白旗」でも銃撃 人質射殺、発砲時に確認せず―イスラエル軍:時事ドットコム

Web site image
上半身裸、「白旗」でも銃撃 人質射殺、発砲時に確認せず―イスラエル軍:時事ドットコム
16:49:05 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

そもそもイスラエル軍がパレスチナ人の命を大切とも思っていないという問題も根底にある。パレスチナを占領した数十年の間に、イスラエル国内で煮詰められたパレスチナ人への差別意識は極めて根深い。

19:43:57 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

そろそろ西側諸国は気づくべき。イスラエルは自由と人権と民主主義・民族自決などの西欧諸国の「共通の価値観」を共有していないと言うことを。
イスラエル狙撃兵、カトリック教会で母娘を射殺か ガザ地区

Web site image
イスラエル狙撃兵、カトリック教会で母娘を射殺か ガザ地区