株価もインフレ/デフレも代理指標であって、真に重要なのは実体経済の活性化だよ。代理指標を好転させようという操作をしてもそう簡単に景気が良くなったりはしない。
株価もインフレ/デフレも代理指標であって、真に重要なのは実体経済の活性化だよ。代理指標を好転させようという操作をしてもそう簡単に景気が良くなったりはしない。
大谷の入団会見、速報入れるような緊急性の高いニュースじゃないだろ。視聴率優先での番組作りがNHKでも蔓延ってしまっているな。
裏帳簿もあったと。ここまで組織的にやっていて派閥の指導者(15人の集団指導者)が「知らない」ってのは無理がある。きっちり責任を取らせて欲しい。部下を生贄に捧げて上司たる議員はお咎めなしとかありえない。
安倍派、資料2種類作成か 実際の収入と報告書記載分―議員らに聴取要請・東京地検:時事ドットコム
「脱デフレが〜」とか「デフレマインドが〜」とか言うけど、はっきりいって問題なのはデフレじゃなくて実体経済における不景気の方だよ。実体経済がきっちり回っていたら、仮に物価が下がっていても問題ない。大多数の国民にとって、実体経済こそが重要。
株価は景気のバロメーターだったけれど、株価が上がったところで大抵の国民にとっては生活の向上にはあまりつながらない。
スピードメーターが大きい数字を出すように加工・操作しても、実際のスピードが上がらなければ意味がないのと同じ。
そつなくそれらしいことを言えるかを確認してるとして、そう言う人が欲しいのに大卒を求める企業ってなんなの?表面的に上手いこと言える人を重用してきた結果が今の日本の惨状を作ったんじゃないかと思う。
[『大学で民俗学、美術史、美学、歴史…勉強楽しかったんだけ…](https://htn.to/2Gb1bW4FJr )
ガザに本部を置くパレスチナ人権センターの設立代表、ラジ・スラーニ弁護士が強調するように、イスラエルの犯した戦争犯罪がこれまでひとたびも正しく裁かれてこなかったという、国際社会におけるこのイスラエル不処罰の「伝統」が、パレスチナ人に対してイスラエルが繰り返し
戦争犯罪を行使することを可能にしている。サブラ―・シャティーラ、ジェニーン、ガザ、繰り返される虐殺……、パレスチナ人がどのような戦争犯罪、不正を被ろうと、国際社会は寛大にも、つねにその犯罪を看過し、責任者を処罰しないことで、世界に向けてメタメッセージを発してきたのだと言える、
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
紀伊國屋じんぶん大賞、「トランスジェンダー入門」が3位は良かった。Aceがランクインしていることにも注目したいと思う。いままでほとんど気づかれず、居ないものとされていた人たちが、きちんとここにいるのだと言うことが伝わりつつあるようで、なんだか嬉しい。
企業がパーティー券購入と言う「忖度」をせざるを得なくなる背景には、買わないとなにかしら不利益を受けると言う企業側の実感があるわけだ。企業に拒否の自由がない。パーティー規制待ったなしだな。
「キックバックは現金で」事情聴取に安倍派議員の複数秘書説明 | NHK