14:47:49 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @GenyaFukunaga@twitter.com

引用RTでもオフラインでも「どんな発言があったんだ具体的に説明してみろ(それができないということは…)」といった批判的コメントをたくさんもらうのですが、いったいなぜあなたがそれを説明してもらえる(上に、差別か否か判定する)資格を持っていると思えるのでしょうか。思い違いも甚だしいね?
https://twitter.com/GenyaFukunaga/status/1601838088883703809

14:47:51 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @AkioHoshi@twitter.com

法務省の人権啓発パンフレットに書き足してほしいこと。

「日本を含む世界中の最も深刻な人権侵害は、法執行機関や治安部隊によって行われています。権力への監視が大事です」

例えば米国務省の人権状況報告書は、真っ先に各国の治安部隊と法執行機関の振る舞いを記す。
https://nordot.app/976121047740465152

Web site image
便器に頭部、水流した疑い 愛知の勾留男性死亡、いたずらか | 共同通信
14:47:51 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @HNamachiri@twitter.com

最低限の倫理観や人権意識がないのも、警察権力が本来的に抱える暴力性や、辿ってきた陰惨で恥ずべき過去への自制/自省がないのも、単純にめちゃくちゃ「恐ろしい」んだけど……

便器に頭部、水流した疑い 愛知の勾留男性死亡、いたずらか
https://www.47news.jp/national/8696387.html

Web site image
47NEWS(よんななニュース)
17:31:53 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ガバガバのルールを恣意的に使って取り締まると、このように気に食わない人間だけを排除することが簡単にできる。 / “ツイッター マスク氏担当の大手メディア記者のアカウント停止 | NHK” https://htn.to/2tSVvMtmXU

Web site image
ツイッター マスク氏担当の大手メディア記者のアカウント停止 | NHK
17:31:54 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @America_seiji@twitter.com

マスクは「違法でない限り最大限の表現の自由を認める」と主張していました。公開データである飛行管制データを投稿するのは合法であるのは疑いようがありません。

Twitterはマスクのプライベートジェットを投稿していたアカウントを削除した後でルールを変更して同様のアカウントを禁止にしました。
https://twitter.com/ysy448/status/1603326816491425792

17:31:55 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @America_seiji@twitter.com

このルール変更によって他の有名人のプライベートジェットの管制データを投稿していたアカウントも巻き添えで削除されましたが、目的はマスクのジェットを投稿していたアカウントであったことは疑いようがありません。

17:31:56 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @America_seiji@twitter.com

電気自動車を販売しながらプライベートジェットを乗り回すマスクを皮肉った同アカウントは同様のジェット追跡アカウントでは最大のフォロワー数を持ち、マスク自身、作成者が高校生の時に「5000ドルやるから削除しろ」と言っていて気にしていました。

17:31:56 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @America_seiji@twitter.com

「マスクはプライベートジェットの飛行データを投稿していたアカウントを削除した理由として『身の危険があった』と言ったが、警察はそのような報告は受けていないと話しました」とという記事を投稿したジャーナリストのアカウントも削除されました。
https://twitter.com/America_seiji/status/1603331885433692161

17:36:25 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-16 17:16:37 KAWASE Takayaの投稿 t_kawase@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:45:03 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-11-19 11:06:45 Yu Hommaの投稿 yuhomma@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:45:33 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-16 18:14:47 Erscheinung47の投稿 Erscheinung41@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:46:46 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-16 17:45:33 SHIMIZU, Akikoの投稿 akishmz@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:07 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @ssimtok@twitter.com

「LGBT難民」は「隠せば迫害されない」として難民と認められない傾向、しかし現在は、英国では難民申請の約5%が性的少数者、イラン出身のLGBT難民申請者は9割が保護。一方で日本ではほとんど難民認定されず収容所の人権侵害の問題も。当事者は迫害の証明が難しい側面もある。
https://www.asahi.com/articles/ASQDH4HJTQDGPTIL00F.html

Web site image
W杯カタール大会でも注目されるLGBT難民 英国では申請の5%:朝日新聞デジタル
21:54:07 @hi_kmd@misskey.cloud
21:54:08 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @America_seiji@twitter.com

マスクは「ジャーナリストは自分の位置情報を投稿した」と嘘をついていますが、アカウント削除された記者がしたのは、マスクのプライベートジェットの飛行データ(公開情報)をツイートしていたアカウントが削除されたと記事を書いただけです

21:55:43 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-16 21:11:24 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:07:30 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-16 21:19:21 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:23:40 @hi_kmd@misskey.cloud
2022-12-16 22:05:09 BBC News (World)の投稿 bbcworld@botsin.space
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:50:50 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

戦闘員と非戦闘員の峻別もしないで攻撃してるから、そりゃそうなるわな。「ジャーナリストはハマス」「国連職員はハマス」の次は「人質はハマス」かもしれん。
イスラエル軍が人質3人を誤って殺害 ハマス戦闘員と誤認か | 毎日新聞

Web site image
イスラエル軍が人質3人を誤って殺害 ハマス戦闘員と誤認か | 毎日新聞
10:31:32 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

@tiidori@fedibird.com アレ系の考えることは大体同じですね……

12:13:30 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「沈黙は確かに人を殺し得る」今亡くなっている多くの人たちは、何十年もの国際的な沈黙がもたらしたものなのだろう。
遠く離れた日本からガザのためにできること─日本人医師「即時停戦」訴える | 「国境なき医師団」が直面した医療危機

Web site image
遠く離れた日本からガザのためにできること─日本人医師「即時停戦」訴える | 「国境なき医師団」が直面した医療危機
12:31:43 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ウィッシュ、映画の広告見てる感じだと、なんか自己模倣している感じがするのが気になる。

12:34:41 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「札幌シネマフロンティアにお越しの皆さん〜」で始まるタイプの映画の宣伝の、義務感で喋ってる感がすごい。映画の主演俳優がなんか無の表情で喋ってる感のあるものが多い。

15:25:16 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「窓ぎわのトットちゃん」見た。見る前は不安もあったけど、紛れもなくトットちゃんだった。
原作を読んだ時は全然気づかなかったけど、黒柳さんちって、めちゃくちゃハイカラなんだよなあ。トースターとか備えてて暮らしぶりの良さを感じた。

15:27:59 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

冒頭の「君は、本当は、いい子なんだよ」で涙して、そのあとことあるごとに泣いてしまって目が痛い。

15:39:56 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

テイスト、確かに「マイマイ新子」と似通う部分があると感じた。
一方で「この世界の片隅に」とはそれほど似ていると思わなかった。
原作の自伝的原作から来る生々しさがその違いに表れているんではなかろうか。

15:50:43 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

トットちゃんの泣き顔の不細工さに、もらい泣きしながらちょっと笑ったりした。

16:05:32 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

キャラクターデザインに引っかかる人多いようだけど、自分は割とすぐに慣れた。そのデザインが生み出す豊かな表情が、キャラクターの魅力を大いに輝かせていたと思う。
「窓ぎわのトットちゃん」八鍬新之介監督インタビュー 「本当に人の心に届くモノにするためには、妥協はできない」 | スタッフ | レポート | WebNewtype

Web site image
「窓ぎわのトットちゃん」八鍬新之介監督インタビュー 「本当に人の心に届くモノにするためには、妥協はできない」 | スタッフ | レポート | WebNewtype
16:11:16 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

@tiidori@fedibird.com 原作の持つ魅力を存分に引き出していると感じました。

22:11:50 @hi_kmd@misskey.cloud
icon
Web site image
窓の向こうに何を見る。『映画 窓ぎわのトットちゃん』感想&レビュー(ネタバレあり)