ボリスが政治家時代にやっていた、車から降りて建物に入る間にあたかもこれまでジョギングをしてたフリをする映像、じわじわくるなw
https://twitter.com/jasemonkey/status/1638356528825606148
ボリスが政治家時代にやっていた、車から降りて建物に入る間にあたかもこれまでジョギングをしてたフリをする映像、じわじわくるなw
https://twitter.com/jasemonkey/status/1638356528825606148
まあ経緯を追ってる人ならわかるでしょうけど安里長従氏の主張ってまんま森田成也コピーなんですよね。「女性にも教わってる」とか言ってたのは千田有紀せんせーでしょうか?
https://twitter.com/nyaa_naosuke_su/status/1669844418596323328
あれだけトランスの人々のアイデンティティを否定して、レインボーフラッグをハーケンクロイツと並べたりしといて、そこにトランスの友人がたくさんいるとか言い出すとか、どう考えてもヘイターであることの方がマトモだろうよ。友人に対してああいう扱いができる方が人間性がおかしい。
この構図にどうしてみな簡単に乗ってしまうのか。デマを信じるのか。
これまで女性の権利を制限してきた自称「保守」議員、宗教・思想団体側(もちろん選択的夫婦別姓反対)が、ここへきて一転、「女性の安全を守れ」と言い出したのを不審に思わないのか、本当に不思議です。
https://twitter.com/Yutorispielraum/status/1669554321976082432
私のおじいさんがくれた初めてのキャンディー、
それはヴェルタースオリジナルで私は4歳でした
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーを貰える私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん、孫はいません
終
この記事にすら「こんなことになるのもトランスジェンダーが悪い」という反応がわりと多くついてるのヤバ過ぎるだろ
https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1669862685612048386
本当の敵はJKローリングではない、彼女はほっとけ、ブロックしとけ、本当の悪魔は家父長制、この状況を生み出している共和党、右派の男性たちだとYouTuberのナタリー・ウィンは話している。
自動で字幕もつくので興味がある人はぜひ。
https://piped.video/EmT0i0xG6zg
RT: @SuspendedNyorai@twitter.com
権限ないのに実力行使してくる警察に抵抗し批判するのは当然。従順でいたいやつは勝手したらいいけど。
https://twitter.com/gerogeroR/status/1670236483410882560
陰謀論は好きじゃないけれど、左派でデマに引っ張られる人はだいたいAPP研の影響を受けている気がします。
北原みのり氏、郡司真子氏など。
https://twitter.com/lautream/status/1669609907065344000
ゲイのフラッグ、新しいのが提案されているのを知らなかった。レインボーやベアのフラッグ以外の、包括的なゲイのフラッグがあるのはいいな。ググってみたら2019年頃に提案されたものらしい。
https://twitter.com/ichikawathrives/status/1670289807178858496
RT: @SuspendedNyorai@twitter.com
すげえ。警察から法的根拠なく実力行使されない権利というのは、特権だったのか。ジャーナリスト以外の人民にはそういう権利なかったのか。知らなかったぞ。
https://twitter.com/Zugan/status/1670259973794955264
右派が極端なヘイトスピーチとかの論者として前面に出してくるのはたいてい女性っていう構図がいつ見てもきっつい
たとえば茶色・黒は、有色人種、黒は同時にエイズへの偏見との戦いと追悼の意思が込められているけど、だからと言って有色人種やHIV陽性者はLGBTQ+に含まれるわけではない。LGBTQ+内外に横断して存在するマイノリティとの連帯を示している。
https://twitter.com/YamakenIC/status/1670289735405953024
「安倍辞めろ」と声を上げたところ、警察官に移動させられた。首に手をかけられそうになったと振り返り「何でだめなんですか」と問いただしたが説明はなかった。
「やじ飛ばすことは表現の自由」 北海道警排除訴訟、原告が講演会 | 2023/6/17 - 共同通信 https://nordot.app/1042738544516432670
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「安倍辞めろ」と声を上げたところ、警察官に移動させられた。首に手をかけられそうになったと振り返り「何でだめなんですか」と問いただしたが説明はなかった。
「やじ飛ばすことは表現の自由」 北海道警排除訴訟、原告が講演会 | 2023/6/17 - 共同通信 https://nordot.app/1042738544516432670
これちょっと見たらトランス女性の受刑者自体が3桁いなくて全受刑者の0%以下。しかも刑期が長い人しか普通トランス属性を申告しないからサンプルが重罪犯に偏ってるって書いてあったし、その記事がまたn数違う別の調査をごっちゃにしてるというもうとんでもなく酷い代物(当然わざと)(保守紙のお家芸)
https://twitter.com/tcv2catnap/status/1670110967378890753
ちょっと前に千田有紀教授がYahooの記事で何やら自閉症がどうのこうのと書いていたけれども、「トランスジェンダー問題」では、このようなことが書かれている。
Kindleアプリからの共有だとALTつかないんだよな……。「 トランスの友人には自閉症の人が多くいると、ヘンリーは教えてくれた。しかし彼は付け加える。「自閉症の人が自分のジェンダーを誤認している」という、報道に焚き付けられたこの手の発想は、同じように有害である。」
「「それは、『自閉症の人々は決断もできなければ自分のことも分かっていない』という、非常に健常主義的で侮辱的な発想です。そうしたステレオタイプに押し込められることは、現実のトランスたちにとって有害でしかありません」。」
ショーン・レノン、ビートルズの新曲について。
「父が録音したデモテープに他のビートルズたちが新たに録音して完成させたビートルズ4人全員による曲。父のボーカルはノイズを除いて元の録音のままで、AIはボーカルからノイズを除去してクリーンにしただけ。フェイクの要素はなにもない。」
#fab4新曲
https://twitter.com/seanonolennon/status/1668755558361341954
えぇ…『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』がサウジアラビアとアラブ首長国連邦で上演禁止に。理由はグヴェンの部屋に"Protect Trans Kids"と書かれたポスターが貼られている事、他にもトランスフラッグカラーが登場する事に起因しているとのこと。
https://screenrant.com/across-spider-verse-banned-countries-gwen-stacy-trans/