08:08:34 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

収蔵作品のご紹介:農夫
(1954|M.シャガール-E.コスタンティーニ)

その日の農作業に精を出し、ワインを飲みながら夢の世界に入ろうとしている農夫の様子が、シャガールの作品に特徴的な姿で表現されている。色ガラスの熔かし込みと、金箔熔着やラスター彩などのヴェネチアン・グラス特有の技法が多用された作品である。

Attach image
10:00:49 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

もちろん、マガモのエサは休館中でも用意しております。

11:43:54 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

収蔵作品のご紹介:龍形脚花器
(ヴェネチア)宙吹き、熔着装飾、アヴェンチュリン・グラス

坏身と台にアヴェンチュリン・グラスを使い、脚部に龍の装飾を付けた花器。龍とその下の軸は無色透明のガラスを使い、龍の下には波状の水色のガラスが巻かれている。龍が首と脚を巻きつけて坏身を抱え、尾は軸に巻きついている。アヴェンチュリン・グラスとは、17世紀に発明された技法で、一般的な作り方は、ガラスの原料に金属粉を入れて熔融すると、ガラスが冷めたときに、その金属の微粒子が光を反射して光る、というもので、まるで砂金で作ったかのようにキラキラと輝く。

Attach image
15:04:45 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

収蔵作品のご紹介:龍装飾水差
(19世紀|ヴェネチア|サルヴィアーティ工房)
把手が龍の形にアレンジされたギリシャ陶器のオイノコエ形の水差。龍の体には金箔が熔着されている。サルヴィアーティ工房は古代ガラスの忠実な復元作品のほかに、時代にあったアレンジを施した作品も制作していた。

Attach image
08:46:47 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

✨花咲く箱根✨
春の花 微笑む仙石原🧚‍♀️
美しい春、美しい箱根❣️

🎀箱根ラリック美術館✨
Lalique Museum, Hakone
箱根町仙石原186番1






@lalique.museum.hakone

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:10:54 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージング技法を使ったアクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「鯉のぼり」などをご用意いたしました。
期間限定モチーフ:2,400円(税込)より
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
e-tix.jp/hakone-garasunomori/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員4名様まで。

Web site image
フュージング体験工房
箱根ガラスの森美術館|オンラインチケット販売
Attach image
09:25:52 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

ペンダントライト
「乳白硝子」を作り出すあぶり出し技法は、明治大正時代に人気があった技法ですが、現在、アンティークショップを除いて、この技法が使われたガラスに触れる機会は滅多にありません。

廣田硝子株式会社製
市松、水玉、巻上 各22,000円
箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて取り扱っております。

Attach image
Attach image
Attach image
11:28:44 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

木のウロでスミレが咲いていました。
あと、中にカエルがいました。

Attach image