「真実は猛毒なるか」って詠んだら、今の人は「真実は猛毒になるのか」って受け取るのかな?(「情けは人のためならず」方式)って私も今の人だけど。
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
「真実は猛毒なるか」って詠んだら、今の人は「真実は猛毒になるのか」って受け取るのかな?(「情けは人のためならず」方式)って私も今の人だけど。
おっと、コンクールの規定があるから、短歌はもう載せないんだった。下の句までできているけどね!(鼻息)
誰からも見えるのがwww(ウェブサイト)のいいところ(危険でもあるけど)
(IT老人会)
@agatehill66 古語辞典は電子辞書に入っているものを使っているのですが(引いた言葉の前後の言葉を見るのも楽しみ)、細かい活用や意味がもっと知りたくなって、参考書を買うことにしました。大きい本屋さんに行って、じっくり選ぼうと思います。
「エルニーニョ」は前のトゥートの後2~3回買いました。ちょっと気分を変えたくなったのと、「デカフェなら紅茶じゃなくてもいいじゃないか」ということにルピシアの通販サイトで香りつきルイボスティーを勧められて気づき、いろいろ試してみようと思っています。
左の「ラヴィアンローズ」は茶葉の状態での香りはソルティライチだけど、淹れると爽やかな酸味のお茶(ハイビスカスとローズヒップが入っている)。
今日買ってきた「ヤミー」はイチゴとバニラのフレーバー。子どもちゃん向け?とも一瞬思いましたが、大人が飲んでも充分美味しい。まあ私は「植物生まれのプッチンプリン」を心のオアシスにしている味覚の持ち主なので、その辺を考慮してお読みいただいてもいいかも。
梅を観に行きたいし図書館に調べ物にも行きたいし、もちろん服も縫いたい。土日は綿密に計画して遊び倒すぞ!でもその前に、4月のイベントの準備の計画をびしっと立てて、遊ぶ日は堂々と遊ぶのだ~!今日は計画を立てよう! とか夕食後に思ってたら、もうこんな時間…。
われは甘党(I, sweet tooth)とかってふざけてたこともありますが、甘党はやめようかなあ、とも思っています。