自分のブログの書籍化、どんな構成にするか考えているところです。昨夜、市内のデザイン・編集事務所が自費出版も手がけていることを知り、(ほとんどのことは自分でできるけど)「構成のアドバイスをいただくとしたらお幾らぐらいになりますか?」と問い合わせメールを出してしまいました。夜更けのテンションって怖い。でもプロの意見も聞きたい。どうするどうなる自費出版!?
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
自分のブログの書籍化、どんな構成にするか考えているところです。昨夜、市内のデザイン・編集事務所が自費出版も手がけていることを知り、(ほとんどのことは自分でできるけど)「構成のアドバイスをいただくとしたらお幾らぐらいになりますか?」と問い合わせメールを出してしまいました。夜更けのテンションって怖い。でもプロの意見も聞きたい。どうするどうなる自費出版!?
comadoさん、銀河丼へようこそ!私はソーイングや手芸や手製本や作文が好きな者です。どうぞよろしくです!
暮しの手帖社の出版サービス室は、数年前に自費出版の受注をやめてたのか。それにしても魅力的な本を出版してたんだな。
なんだかホームのタイムラインのトゥートの並びが時系列順になってないような…??特定の人だけかな??
絵文字が!絵文字がとても入力しづらいのですが…(絵文字パレットがキーボードの後ろに隠れてしまう)私のスマホが古いせいでしょうか??
@panda_planet 名もない(ということはありませんが)お古のAndroidです…。😅 完了ボタンというのがない?みたいでちょっと難儀です…😥
あれっ、入力できた!
試しに絵文字をもう少し
😊
🌞
🌠
🌛
キーボードを小さくするボタンを見つけて、入力できるようになりました!
布屋さんにはかわいい布がいっぱい……でも買うのも大変なら仕立てるのもこの時期大変なので(クーラーの効いた部屋で縫えるけど、体力が落ちぎみ)買わない。買い物の快感よりも仕立てる大変さをよく覚えておくべきだという考えのもと、週末には作りかけの服を仕上げようと思います!
定期的に騒いでいた(←よくない自虐表現)魔女ワンピースも作ってもいいかも。9月10月に着て、それから春まで寝かせておく。布ならある。
マライカみたいなお店にある、少々太ってもやせても着られるフリーサイズの服が作りたいんだけど、どういう発想でパターンを引けばいいんだろう??