この本を衝動買いしたのですが、「着痩せ」って相当頭を使うな!ちょっと私には難しいかも💦と思ってしまいました。
目の錯覚、イメージの足し算引き算、そういうことを計算してコーディネートして着こなすんだろうけど、これも「どうしたらいいか分かる人」は誰でもじゃなくて、だから本が出るというか……。
とはいえせっかく買ったので、取り入れられるところは取り入れてみたいです。ナロースカートというアイテムがおすすめみたいだから、今度作ってみようかな!
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
この本を衝動買いしたのですが、「着痩せ」って相当頭を使うな!ちょっと私には難しいかも💦と思ってしまいました。
目の錯覚、イメージの足し算引き算、そういうことを計算してコーディネートして着こなすんだろうけど、これも「どうしたらいいか分かる人」は誰でもじゃなくて、だから本が出るというか……。
とはいえせっかく買ったので、取り入れられるところは取り入れてみたいです。ナロースカートというアイテムがおすすめみたいだから、今度作ってみようかな!
よく考えると「痩せ見え」「−5kg」って表現は #ボディポジティブ 的にはグレーゾーンかもです。でもこの本の主眼はエピローグのおかだゆりさんの言葉「私は誰もがファッションを楽しめる世の中にしたいねん!」ってところにありそう。
他にも「今の自分を楽しみながら笑顔で生きていけるように!」(p.181)とか、あったかいエールがいっぱいの良い本だと思います!
「ボディポジティブ」については、過去にこんな文章を書いています。
ひさびさ!ブログに新しい記事を書きました。ソーイングの話題です。「ボートネックドルマンブラウスを縫いました」
https://eveningstar.sblo.jp/articles/5
今ブログのアクセスログを見たのですが、とてもたくさんの方にお読みいただけたようです!ありがとうございます!
@agatehill66 ご覧いただき、BTとコメントをありがとうございます!完璧、確かにそうかもです!とってもお気に入りの1枚になりました。