00:30:18
icon

以下の1件の記事について、「南日本新聞」に記事があるか、調査をお願いします。
記事は、貴館所蔵の「南日本新聞」(マイクロフィルム)請求記号 【YB-152】に収録されているものと思われます。
なお、記事の日付や内容はインターネット上で確認していますが、正確な見出しは不明です。


・南日本新聞(平成13年4月29日)「「ゴジラ」池田湖に出現/最新作、来月撮影開始」(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000255744

Web site image
以下の1件の記事について、「南日本新聞」に記事があるか、調査をお願いします。記事は、貴館所蔵の「南日... | レファレンス協同データベース
01:30:22
icon

高島市の大供廃寺遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000092854

Web site image
高島市の大供廃寺遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
02:30:22
icon

鳩の糞害対策について知りたい(山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000001400

03:30:20
icon

吉岡鉱山(吹屋鉱山)の開鉱はいつか?(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000086791

Web site image
吉岡鉱山(吹屋鉱山)の開鉱はいつか? | レファレンス協同データベース
04:30:21
icon

江戸時代以降の会津地方で結樽・結桶が作られていたという記録を探しています。それらの樽が他の地域と比べて盛んだったのか、どういう用途で使われていたのかなど、会津地方の日本酒文化と関係があれば酒関係の樽が多いのかと想像しているのですが、そういった記述がある書籍はありませんでしょうか。(福島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000329532

Web site image
江戸時代以降の会津地方で結樽・結桶が作られていたという記録を探しています。それらの樽が他の地域と比... | レファレンス協同データベース
05:30:06
icon

平安時代の官職について、左大臣は右大臣より上位とされていますが、法的根拠はどこにあるのでしょうか。六衛府も左右に分かれていますが、この役人(四等官)達も左が上位なのですか(特に近衛の大将など)。官位相当表で両者は同じ位になっていますが。また六衛府のように役所に左右のあるもの(他に馬寮など)は、何を基準に左右が分かれているのでしょうか。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000070760

Web site image
平安時代の官職について、左大臣は右大臣より上位とされていますが、法的根拠はどこにあるのでしょうか。六... | レファレンス協同データベース
06:30:17
icon

最近日本人はどんな運動(スポーツ)をしているのか。(小野市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000240162

Web site image
最近日本人はどんな運動(スポーツ)をしているのか。 | レファレンス協同データベース
07:30:07
icon

「ロキソニン」開発の歴史を知りたい。(城西大学水田記念図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000274001

Web site image
「ロキソニン」開発の歴史を知りたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:16
icon

【未解決】自由評論社が発行した『自由評論』の昭和8年10月号(満鮮特輯号、4巻10号)の所蔵の有無を知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000311463

Web site image
自由評論社が発行した『自由評論』の昭和8年10月号(満鮮特輯号、4巻10号)の所蔵の有無を知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:11
icon

福井新聞の昭和60年の連載「日曜清談」の中の、木村無相さんの「遍歴終え宗教詩人 今が幸せ~今を生きる」という記事を探してほしい。(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000077787

Web site image
福井新聞の昭和60年の連載「日曜清談」の中の、木村無相さんの「遍歴終え宗教詩人 今が幸せ~今を生きる... | レファレンス協同データベース
10:30:15
icon

『新版心理学辞典』(平凡社)の「Zajonc」の読み方を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000017792

Web site image
『新版心理学辞典』(平凡社)の「Zajonc」の読み方を知りたい。 | レファレンス協同データベース
11:30:20
icon

広告チラシで作るかごの編み方が知りたい。(島根県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000128409

Web site image
広告チラシで作るかごの編み方が知りたい。 | レファレンス協同データベース
12:30:07
icon

六条の七人衆について江戸時代の名妓吉野太夫について書いてあるものにあったが、他の6人を知りたい。(広島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000044571

Web site image
六条の七人衆について江戸時代の名妓吉野太夫について書いてあるものにあったが、他の6人を知りたい。 | レファレンス協同データベース
13:30:15
icon

厚生省1947年11月7日に各都道府県知事あてに出した通蝶「無らい方策実施に関する件」の原文を探しています。

・原文が掲載されている資料名
・上記通牒を所蔵しているような機関

がわかればご教示いただけますと幸いです。

参考) 『ハンセン病と戦後民主主義』(EG244-H155 )p.91(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000100746

Web site image
厚生省1947年11月7日に各都道府県知事あてに出した通蝶「無らい方策実施に関する件」の原文を探して... | レファレンス協同データベース
14:30:22
icon

ジョン万次郎について書かれている資料を見たい。(京都府立京都学・歴彩館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000156215

Web site image
ジョン万次郎について書かれている資料を見たい。 | レファレンス協同データベース
15:30:13
icon

「傷害致死・裁判員制度 正当防衛認め無罪判決(平成23年10月24日・東京地裁)」の判例の全文を見たい。(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000238713

Web site image
「傷害致死・裁判員制度 正当防衛認め無罪判決(平成23年10月24日・東京地裁)」の判例の全文を見た... | レファレンス協同データベース
16:30:04
icon

小学校1年生向けに鳥のくちばしについて書かれている本や鳥の図鑑を探している。(熊本県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000271204

Web site image
小学校1年生向けに鳥のくちばしについて書かれている本や鳥の図鑑を探している。 | レファレンス協同データベース
17:30:20
icon

小田県庁の図面、写真などが見たい。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000021142

Web site image
小田県庁の図面、写真などが見たい。 | レファレンス協同データベース
18:30:19
icon

下記文献について具体的な記事名や著者,巻号,掲載頁などの調査をお願いします。
引用元(井深大語録掲載の参考文献リスト)には記載がありませんでした。

誌名:株界
請求記号:Z3-136
巻号:昭和38年新年特別号
発行:証券投資研究所
※井深大に関する記事部分(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000111522

Web site image
下記文献について具体的な記事名や著者,巻号,掲載頁などの調査をお願いします。引用元(井深大語録掲載の... | レファレンス協同データベース
19:30:05
icon

貴館蔵書の以下の2冊の目次・あとがき等を比較し、2005年オンデマンド版の内容に改定部分がないかご教示ください。

○神の言葉. Ⅰ-1 (序説・教義学の規準としての神の言葉) カール・バルト [著] ; 吉永正義 訳. 新教出版社, 1995.9. 教会教義学(HP43-G8)

○神の言葉. 1-1 カール・バルト 著 ; 吉永正義 訳. 新教出版社, 2005.12. 教会教義学 / カール・バルト 著(HP43-H77)

なお、目録上では内容の改定は認められず、新教出版社の目録情報でも1995年版が原本であることは伝えてありますが、その上で申し込みたいとの要望です。

神の言葉 I/1 (KD I/1)序説/第1章 教義学の基準としての神の言葉 K.バルト 吉永正義訳〈オンデマンド・ブック〉 本体価格:9,500円 サイズ:A5判 584ページ ISBN:4-400-34301-4 発行年月:2005/12/01(原本1995/09/05)
http://www.shinkyo-pb.com/2008/07/20/-1kd-1.php 確認日:2016-07-25)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000196091

ページが見つかりませんでした | キリスト教書籍出版社
Web site image
貴館蔵書の以下の2冊の目次・あとがき等を比較し、2005年オンデマンド版の内容に改定部分がないかご教... | レファレンス協同データベース
20:30:03
icon

呉市指定文化財の「灰仏(観音菩薩立像)」について,「粘土製 室町時代」とされているが,根拠が分かる資料があるか。また,指定事由について書かれた資料があるか。(広島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000264918

Web site image
呉市指定文化財の「灰仏(観音菩薩立像)」について,「粘土製 室町時代」とされているが,根拠が分かる資... | レファレンス協同データベース
21:30:45
icon

日本犯罪心理学会の大会の開催場所を知りたい。
知りたい回は,第24回,第27回,第36回。(公益財団法人矯正協会矯正図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000256232

Web site image
日本犯罪心理学会の大会の開催場所を知りたい。知りたい回は,第24回,第27回,第36回。 | レファレンス協同データベース
22:30:24
icon

津市出身の杉山和一について知りたい。(三重県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000114776

Web site image
津市出身の杉山和一について知りたい。 | レファレンス協同データベース
23:30:07
icon

関東大震災の時の鎌倉の写真の中に、巨福呂坂とトロッコの写っている写真があるのだが、これはいつのものかわかるか。(鎌倉市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000165484

Web site image
関東大震災の時の鎌倉の写真の中に、巨福呂坂とトロッコの写っている写真があるのだが、これはいつのものか... | レファレンス協同データベース