00:30:01
icon

黒金座主についての資料をみたい。伝説では悪者とされているが、本当はそうではないのではないか、という視点から調べている。(沖縄県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000085419

Web site image
黒金座主についての資料をみたい。伝説では悪者とされているが、本当はそうではないのではないか、という視... | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

用語「システマティック思考法」について(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000004770

Web site image
用語「システマティック思考法」について | レファレンス協同データベース
02:30:01
icon

記事の掲載有無について照会させていただきます。

■資料情報
資料種別:雑誌
請求記号:雑23-138
タイトル:社会主義研究
書誌ID:000000010557

■照会事項
当雑誌の1921年1月号、2月号、3月号、4月号、6月号、7月号、9月号の計7号への、山川菊栄の執筆した "WOMAN IN MODERN JAPAN" という連載記事の有無をご確認いただけますでしょうか。
また掲載がある場合、それぞれの巻号での掲載頁をご教示いただけますようお願い申し上げます。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000219027

Web site image
記事の掲載有無について照会させていただきます。■資料情報資料種別:雑誌請求記号:雑23-138タイト... | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

昭和戦前期(~1945)に岡山県立図書館が開設した海浜文庫とはどのようなものか。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000296157

Web site image
昭和戦前期(~1945)に岡山県立図書館が開設した海浜文庫とはどのようなものか。 | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

管理番号G-13-0724-1で紹介された

『TOYOTA A HISTORY OF THE FIRST 50 YEARS』(939-T)(ID:50105477)
TOYOTA MOTOR CORPORATION;TOYOTA MOTOR CORPORATION 1988

『GREAT DREAMS,DAYS OF PASSION』(939-T) (ID:50119763)
TOYOTA MOTOR CORPORATION;TOYOTA MOTOR CORPORATION 1999

を購入できる場所はどこですか。


*()内の分類はトヨタ博物館独自のものです。(トヨタ自動車株式会社 トヨタ博物館 図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000141780

Web site image
管理番号G-13-0724-1で紹介された『TOYOTA A HISTORY OF THE FIRS... | レファレンス協同データベース
05:30:00
icon

空港で働く人の話を読みたい。写真などが多い解説本や小説でなく、ある程度長い文章のものがよい。(東京都立高等学校学校司書会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000228451

Web site image
空港で働く人の話を読みたい。写真などが多い解説本や小説でなく、ある程度長い文章のものがよい。 | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

ホルマリンを使った標本の作り方の載っている資料を見たい。(島根県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000028715

Web site image
ホルマリンを使った標本の作り方の載っている資料を見たい。 | レファレンス協同データベース
07:30:00
icon

害虫だけが載った図鑑はあるか(名古屋市鶴舞中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000210770

08:30:01
icon

九谷焼がはじめて茶会で使われたのはいつか?
江戸時代頃からの茶会記を網羅したような資料から知りたい。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000184705

Web site image
九谷焼がはじめて茶会で使われたのはいつか?江戸時代頃からの茶会記を網羅したような資料から知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

長浜市の住吉(すみよし)神社のおこないの概要を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000092374

Web site image
長浜市の住吉(すみよし)神社のおこないの概要を知りたい。 | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

朱雀の図が見たい(神奈川県学校図書館員研究会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000141315

11:30:01
icon

陸上競技のトラックを設営する場合、100メートル走の直走路において、スタートラインの後方とフィニッシュラインの前方にどれだけの長さを採ればいいですか。公式の規程が知りたいです。(島根県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000250174

Web site image
陸上競技のトラックを設営する場合、100メートル走の直走路において、スタートラインの後方とフィニッシ... | レファレンス協同データベース
12:30:01
icon

読みが同じで、違う漢字を当てて逆の意味にすることをなんと呼べば良いのか知りたいです。例えば、一般のご家庭(いっぱんのごかてい)は普通の家庭のことですが、逸般の誤家庭(いっぱんのごかてい)にすると普通から逸脱した特殊な家庭を表していて、逆の意味になっていると考えられます。この様な言葉の使い方について知りたいです。(練馬区立練馬図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000322792

Web site image
読みが同じで、違う漢字を当てて逆の意味にすることをなんと呼べば良いのか知りたいです。例えば、一般のご... | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

群馬県内公立高等学校の学区について(群馬県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000012586

Web site image
群馬県内公立高等学校の学区について | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

「石に当たって悟りを開く」という意味の言葉があるらしい。竹という文字が入っていたが、どういう言葉なのか?(福岡市総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000181828

Web site image
「石に当たって悟りを開く」という意味の言葉があるらしい。竹という文字が入っていたが、どういう言葉なの... | レファレンス協同データベース
15:30:01
icon

貴館所蔵「曹洞宗人名辞典」 ( 国書刊行会 1977.12  請求記号:HM4-3 
書誌ID:000001361792 ) に以下4名について掲載がありますか。

  ・禅庵繁興(ぜんあんはんこう)
  ・如仲天誾(じょちゅうてんぎん)
  ・梅山聞本(ばいざんもんぽん)
  ・太源宗真(たいげんそうしん)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000196056

Web site image
貴館所蔵「曹洞宗人名辞典」 ( 国書刊行会 1977.12 請求記号:HM4-3 書誌ID:000... | レファレンス協同データベース
16:30:00
icon

高島市の妙見山古墳群が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000095618

Web site image
高島市の妙見山古墳群が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

旧中城御殿の屋敷内の造りを調べたい。(沖縄県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000099683

Web site image
旧中城御殿の屋敷内の造りを調べたい。 | レファレンス協同データベース
18:30:01
icon

吉野弘の「手」という詩が作られるまでのエッセイが読みたい。
「母」の死によって手を胸で組んだ。人は死ぬとどうして手を組むのか―もう手をつなぐ人がいなくなるから・・・というような内容だった。(相模原市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000182572

Web site image
吉野弘の「手」という詩が作られるまでのエッセイが読みたい。「母」の死によって手を胸で組んだ。人は死ぬ... | レファレンス協同データベース
19:30:00
icon

貝多羅葉について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000109523

20:30:00
icon

「松葉するめ」と「山形するめ」について。(福井県文書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000330957

Web site image
「松葉するめ」と「山形するめ」について。 | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

アメリカの中学・高校相当の数学の教科書が読みたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000209740

Web site image
アメリカの中学・高校相当の数学の教科書が読みたい。 | レファレンス協同データベース
22:30:00
icon

【斯波淳六郎について】  金沢出身で日大の設立者の一人、斯波淳六郎の肖像写真はないか。(金沢市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000225446

Web site image
【斯波淳六郎について】 金沢出身で日大の設立者の一人、斯波淳六郎の肖像写真はないか。 | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

民謡「淀川千本つき唄」、「豆かち音頭」、「信太山の稲刈り歌」の採譜の載っている本を探しています。
『大阪の民謡』、『泉北地方の民謡集』、『日本の民謡西日本編』、『日本民謡全集4』はすでに見たが
載っていませんでした。(大阪府立中之島図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000035360

Web site image
民謡「淀川千本つき唄」、「豆かち音頭」、「信太山の稲刈り歌」の採譜の載っている本を探しています。 『... | レファレンス協同データベース