00:30:01
icon

日立市出身の医者、柴田方庵について分かる資料はないか。また、柴田方庵がビスケットに関連しているという
記述があるとよい。(2012年8月16日の新聞記事の1部をお持ちになって聞かれた。)(牛久市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000110173

Web site image
日立市出身の医者、柴田方庵について分かる資料はないか。また、柴田方庵がビスケットに関連しているという... | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

貴館所蔵の下記古典籍資料が、典拠にあげております文献に紹介されている資料と同資料かどうか、確認をお願いいたします。
もし違う資料ということでしたら、典拠文献に紹介されている資料をご教示ください。

【古典籍資料】
タイトル : 百合稚高麗軍記
請求記号: 188-369
原本代替記号: YD-古-5531 (マイクロフィルム)
所蔵場所: 東京 古典籍資料室
資料種別: 和古書・漢籍

【典拠】
タイトル: 義太夫年表. 近世篇 第1巻 (延宝~天明)
請求記号: KD175-17
所蔵場所: 東京 人文総合情報室/ 本館書庫
掲載頁: P.137  百合稚高麗軍記
      下段に「〇絵尽 (国会図蔵)」との記載があります(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000132755

Web site image
貴館所蔵の下記古典籍資料が、典拠にあげております文献に紹介されている資料と同資料かどうか、確認をお願... | レファレンス協同データベース
02:30:01
icon

宮島はいつから観光地になったのか。(広島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000226167

Web site image
宮島はいつから観光地になったのか。 | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

北國新聞か北陸中日新聞に載っていた「万雑」に関する記事をさがしている。
金沢大学の橋本教授が書いた記事でここ10年くらいの間に載っていたと思う。
あわせて「万雑」について書かれた文献があれば教えてほしい。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000114230

Web site image
北國新聞か北陸中日新聞に載っていた「万雑」に関する記事をさがしている。金沢大学の橋本教授が書いた記事... | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

上杉熊松について調べている。上杉熊松は12代斉憲の息子。
 こちらの情報では、貴館所蔵の『上杉家御年譜 二十三』と『やまがた散歩 平成2年8月号』に「黎明期の洋画家」という題での記述があるらしいことがわかった。これら資料の内容を調べてほしい。(山形県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000150693

Web site image
上杉熊松について調べている。上杉熊松は12代斉憲の息子。 こちらの情報では、貴館所蔵の『上杉家御年... | レファレンス協同データベース
05:30:00
icon

犬の尻尾について、その役割や機能を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000029886

Web site image
犬の尻尾について、その役割や機能を知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:00
icon

『フランス絵画20世紀への旅立ち』(当館請求番号:T1992-597)は複写できるか。(東京国立博物館資料館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000281284

Web site image
『フランス絵画20世紀への旅立ち』(当館請求番号:T1992-597)は複写できるか。 | レファレンス協同データベース
07:30:01
icon

子供の毎日の食生活に関する調査、結果。(学校・地域を限定したもの。論文ではなく出版物で)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000014134

Web site image
子供の毎日の食生活に関する調査、結果。(学校・地域を限定したもの。論文ではなく出版物で) | レファレンス協同データベース
08:30:01
icon

最近、テレビでよく見る天才を育てるおばあさんの書いた本を見たい。(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000056808

Web site image
最近、テレビでよく見る天才を育てるおばあさんの書いた本を見たい。 | レファレンス協同データベース
09:30:00
icon

当館で所蔵する『寺田寅彦郷土随筆集』次の書誌的事項を現物から確認してほしい。
(1)価格に関して、「非売品」は奥付に書かれているのか。
(2)出版年月は1957年12月となっているが、日付まで知りたい。
(3)装幀は、青い表紙カバーの紙装幀か、それとも帙付きの上製、布装幀か。(北海道立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000151579

Web site image
当館で所蔵する『寺田寅彦郷土随筆集』次の書誌的事項を現物から確認してほしい。(1)価格に関して、「非... | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

『地酒に関する文献目録』(埼玉県立久喜図書館 1986)にある鏡山酒造の所在を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000016506

Web site image
『地酒に関する文献目録』(埼玉県立久喜図書館 1986)にある鏡山酒造の所在を知りたい。 | レファレンス協同データベース
11:30:01
icon

福島県、特に浜通り地域における東日本大震災前後の変化がわかる資料はあるか。自然環境、人口統計、社会的な変化について調べたい。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000294737

Web site image
福島県、特に浜通り地域における東日本大震災前後の変化がわかる資料はあるか。自然環境、人口統計、社会的... | レファレンス協同データベース
12:30:01
icon

忘れ川はなに川のことか(山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000000731

13:30:01
icon

雑誌「短歌現代」(Z13-1848)の2009年5月号(通号387)に、
「歌人研究 川島喜代詩」(タイトルははっきりしません)執筆者 山谷英雄の記事が載っているかどうか教えて下さい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000174733

Web site image
雑誌「短歌現代」(Z13-1848)の2009年5月号(通号387)に、「歌人研究 川島喜代詩」(タ... | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

【未解決】プラネタリウム投影機の世界シェアは、五藤光学研究所とコニカミノルタプラネタリウムの2社で半分近くを占めているようだが、他のメーカーのシェアについて知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000289577

15:30:00
icon

新宿中村屋の創始者、相馬愛蔵(そうま あいぞう)についてわかる本が見たい。(塩尻市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000115170

Web site image
新宿中村屋の創始者、相馬愛蔵(そうま あいぞう)についてわかる本が見たい。 | レファレンス協同データベース
16:30:01
icon

熊谷の正保の頃の各村の石高がわかる資料を見たい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000103353

Web site image
熊谷の正保の頃の各村の石高がわかる資料を見たい。 | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

宮古島の久松五勇士に関する資料はないか。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000097108

Web site image
宮古島の久松五勇士に関する資料はないか。 | レファレンス協同データベース
18:30:01
icon

鳩摩羅什(くまらじゅう)の出身地はどこか(奈義町立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000270095

Web site image
鳩摩羅什(くまらじゅう)の出身地はどこか | レファレンス協同データベース
19:30:00
icon

アメリカのユダヤ系新聞『Forward』(イディッシュ語版)を所蔵している日本の図書館はないか。1900年前後の記事が見たい。(名古屋市鶴舞中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000281679

Web site image
アメリカのユダヤ系新聞『Forward』(イディッシュ語版)を所蔵している日本の図書館はないか。19... | レファレンス協同データベース
20:30:01
icon

『法哲学年報』のVol.1989(1990)を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000108265

Web site image
『法哲学年報』のVol.1989(1990)を探している。 | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

タイトル:日中経済協会訪中代表団訪中記録
巻次・年月次:[1975年度]-
出版事項:[東京] : 日中経済協会, [1976]-
貴館請求記号:Z72-B511
貴館ご所蔵年代:2007年度~

上記資料の1979・1980年度分について国内図書館機関等での所蔵館を調査してほしい。

日中経済協会発行の『日中経済協会会報』に訪中代表団の訪中報告が掲載されていたが、
『訪中記録』『報告書』という形で発行された資料等は確認できなかった。

『日中経済協会会報』
・1979年10/11月号 No.76
 「座談会 79年度日中経済協会訪中代表団の訪中報告」p.2-21
・1980年12月号 No.89
 「特集 日中経済協会代表団の中国定期訪問」p.2-29(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000158658

Web site image
タイトル:日中経済協会訪中代表団訪中記録巻次・年月次:[1975年度]-出版事項:[東京] : 日中... | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

『砂丘のひみつ』(赤木三郎著/青木書店/1991)の106ページに「蛇持ち(じゃもち)」現象についての記述があり、その中で「…砂丘の裾の低地に長さ150メートル、幅40メートルほどの帯状の隆起を生じたのです。砂山には割れ目ができていたと記録に残っています。」との記述がある。
 私の住む○○町も砂丘の町であり、江戸時代から明治時代にかけて「蛇持ち」現象が起こったとの記録が残されていて「蛇持ち」現象について調べている。
 貴市の湯山砂丘で天保9年に起こった蛇持ちの記録が如何なる本に載っているのか知りたい。また、その本以外でも「蛇持ち」現象について書かれた書籍があったら知りたい。(鳥取市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000088033

Web site image
『砂丘のひみつ』(赤木三郎著/青木書店/1991)の106ページに「蛇持ち(じゃもち)」現象につい... | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

kasuonkiru(音読)のハングルの歌詞を知りたい。
1986~7年ごろのNHKテレビのハングル講座、アンニョンハシムニカのテーマソングであつた。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000049171

Web site image
kasuonkiru(音読)のハングルの歌詞を知りたい。 1986~7年ごろのNHKテレビのハングル... | レファレンス協同データベース