石川県知事公舎の見取図などが載っている報告書はないか。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000071869
石川県知事公舎の見取図などが載っている報告書はないか。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000071869
【未解決】 奥田義人と本多静六が、足尾鉱山において、師と生徒として交流があったという内容の本を「昔、中之島図書館で読んだと思う」が、もう一度読みたい。(昔だが、10年もたっていないと思う。タイトルの一部、著者名、出版社、文庫か単行本かなど、まったく覚えていない)(堺市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000208868
大手前大学メディアライブラリーCELL(セル)についての参考資料が欲しい。(大手前大学・大手前短期大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000071713
宇都宮市内の喫茶店について調べたい。(昭和・平成)(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000226749
【未解決】藤澤清造の「女地獄」(『新潮』43巻1号,大正14年7月,pp.193-216.に掲載)が収録された図書を紹介してほしい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000096619
「大きなかぶ」というロシアの昔話に猫とねずみが出てこないヴァリエーションがあると聞いたが、それを読みたい。(愛知芸術文化センター愛知県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000153311
西京新聞(明治12年)を読んでいたら、「軽運車」という語が出てきた。これはどういうものか。「人力車」と並列するような文脈にあった。(京都府立京都学・歴彩館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000264903
アフガニスタンの情勢が不安定で連日、新聞・ニュース等で報道されている。中学生がアフガニスタンについての理解を深められる本を教えてほしい。(県立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000304319
トヨタ博物館ライブラリー(図書室)には、トヨタ博物館で展示されている車が載っている本はありますか。(トヨタ自動車株式会社 トヨタ博物館 図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000150692
以下の記事について「東京七島新聞」に記載があるか調査をお願いします。
記事は、貴館所蔵の【請求記号Z83-134】に収録されているものと思われます。
なお、記事をインターネット上で確認していますが、正確な掲載日は不明です。
・東京七島新聞(平成29年1月8日)「(1面)ゴジラ計画断念」(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000247008
靖国神社の会員数か財政状況(2010-2017年)を知りたい。(早稲田大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000286420
結城秀康の菩提寺である孝顕寺(こうけんじ)についてしりたい。(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000031996
いわき市遠野町(とおのまち)にある鎮西八郎為朝(ちんぜいはちろうためとも)神社の縁起などが知りたい。(いわき市立いわき総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000241662
1953年度ノーベル生理学・医学賞を受賞したH.A.クレーブズの「クエン酸回路の発見」を見たい。
受賞論文、または関連資料がないか。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000115130
藤原保昌とはどんな人物か知りたい。(小野市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000224090
サミュエル・ウルマンの略歴を知りたい(山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000000908
埼玉県の不動産賃貸業(主に賃貸マンションの仲介をしている不動産会社)の各店舗の売上の変化(過去数年間)を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000129099
京都市南区西九条戒光寺町の路線価の数値を調べています。
下記の資料に記載のある箇所はありますか。
なお、南区の所轄は下京税務署だと思われます。
『相続税財産評価基準書. 昭和36年』(YD1-H10)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000100805
トヨタ博物館ライブラリー(図書室)には、『ロンドン-東京5万キロ』に関する資料はありますか?(トヨタ自動車株式会社 トヨタ博物館 図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000126493
2006年に出光美術館で開催された「古今和歌集1100年」で出された図録『歌仙の饗宴』を見たい。(昭和女子大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000083938
昭和21~36年にかけて,茨城県内で発生した次の米軍ジープによる事故等について,茨城新聞,朝日新聞,読売新聞,毎日新聞の記事があるか。
記事の確認期間は,事故発生日翌日より3日以内。
[事故発生日]
21.11.23 水戸市柵町常盤倉庫前進駐軍のトラックに跳ね飛ばされる
21.5.1 東茨城郡磯浜町進駐軍ジープにより追突され死亡
22.10.23 勝田市大字高野交通事故
23.9.10 水戸市五軒町 車両事故
24.5.25 水戸市かねかみまち(上金町?) 交通事故
24.7.27 那珂湊市平磯町 交通事故
25.7.30 同上
25.12.4 水戸市西原町 交通事故
27.8.9 那珂湊市阿字ヶ浦 ジープにより交通事故
22.9.10 水戸市五軒町 間接的被害
27.7.26 東茨城郡上大野村 駐留軍大型トラックによる事故
27.7.26 勝田市大字枝川 米軍弾薬運搬自動車による被害
28.3.19 水戸市鳥見町 無銭飲食による被害 みまつカフェ(現みまつホテル)
28.3.15 水戸市荒木町茨城トヨタ前 ジープによる被害
29.4.3 水戸市備前町 乗用車により自動車破損
29.7.28 水戸市黒羽町 ジープによる身体障害及び自動車破損
29.8.14 水戸市銀杏町 ジープによる身体障害事故
29.1.20 勝田市大字市毛 同上
30.5.20 勝田市中根 同上
30.9.26 那珂湊市十三奉行 ジープによるトラック破損
31.4.1 水戸市南町 米兵による傷害事件
33.2.4 那珂湊市部田野(へたの) 米軍車両転落により水田被害
35.3.22 那珂湊市阿字ヶ浦 山林火災
36.3.1 勝田市大字武田 交通事故による人身被害(茨城県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000253904
戦国武将大田原資清(永存)について、
①福井県の永平寺で朝倉孝景の知偶を得た逸話
②後年、大関氏を討つ時に、朝倉孝景から兵を与えられたという逸話
があるらしいが、それらが書かれている資料はあるか。(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000330240
四次元について書かれた本(佐世保市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000288446
年次有給休暇に対して支払う賃金の支払い方法について、○○手当を含むかどうかで争われた判例が見たい。(愛知県産業労働センターあいち労働総合支援フロア産業労働情報コーナー)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000143852
昨夜、息子がモアイ像と遊ぶ夢を見たそうです。本人はモアイ像を見たことがないそうですが、夢で像が「モアイ」と名乗っていたそう。モアイ像とは何か説明してあげたいので、モアイ像に関する本を探しています。(恩納村文化情報センター)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000241272
五代友厚について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000148894
「竹の春」「竹の秋」という言葉があるらしいが,意味が知りたい。(広島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000224738
昭和26年ごろに建てられ、金沢市又五郎町18番地にあった「石川県立金沢母子寮」についての資料はないでか。設立と取り壊し、組織等を知りたい。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000165236
歴代総理大臣の出身地と出身校が一覧になっている資料はあるか。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000156428
桜渕延命地蔵尊について知りたい。(所沢市立所沢図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000336318
アメリカ合衆国での貯蓄高(預金高)を知りたい。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000041820
天主教について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000106320
大串貝塚の隣にある折居神社について(水戸市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000220333
マーク・トウェインの「ジム・スマイリーと彼の跳び蛙」という作品について記載されている文献を知りたい。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000341329
さいたま市をはじめとする埼玉県内における高速道路の建設反対運動について知りたい。
千葉県や東京都では東京外環自動車道の建設に対する反対運動の話を聞くが、埼玉県内では聞いたことがない。
外環に限らず県内の高速道路の建設の際にどこでどのような反対運動があったのか、それはどのような形で決着したのか、逆に反対運動が全く無かったとすればそれはなぜ千葉や東京と違って埼玉では無かったのかということについて知りたい。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000293770
大使が天皇に挨拶に行く時に乗る馬車の写真が見たい(名古屋市鶴舞中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000135054
浅草にあった凌雲閣(浅草十二階)という建物について教えてほしい。(東京都江戸東京博物館 図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000013729
「経済」の語源について知りたい。(長野市立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000167277
『大明会典』について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000109797
伊丹の酒蔵通りの昔の写真はありますか。(伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000284737
大津市の近江神宮(おうみじんぐう)の例大祭の概要を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000093761
シャープビル事件とはなにか?
また、この事件の起こった背景をしりたい。(伊万里市民図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000141980
ラテン語で書かれた聖書を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000023925
『明治天皇紀』が読みたい。(市川市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000253741
資料名を忘れてしまったが、以前この図書館で借りた事のあるけん玉のDVDかCDをもう一度借りたい。(幸田町立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000305011
織機や機織りについて載っている本を教えてほしい。(市川市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000200304
れきおんで公開されている「小浜小唄」の紙資料があれば知りたい。
https://rekion.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1319678(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000336012
やさぐれている話が読みたい。「人として駄目そう」とか「挫折した」とか「しょうがないなこいつ」みたいな感じの作品がよい。(神奈川県学校図書館員研究会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000182790